真夜中のお菓子 て書いて有るけどどんな意味が有るのかな
鰻は苦手だけれどこれは食べれる
普通のうなぎパイと変わらない気がするんだけれど
何処がVSOPなのかな?
岐阜県郡上市に住む母の友達から届いた
朝早起きして1時間掛け山に入り採取
今年93歳になる母の友達
蕗が届くたびに元気な事に驚かされる
山歩きしている人は何時までも元気で居れるんだな!
NETで知り、自転車用にピッタリで欲しかったボトル
通販が無いので阿佐ヶ谷まで足を運ばないと手に入らないと諦めていたのだが
妻の友達が東京まで出かけると聞いたので
お願いして買ってきてもらった
このボトル自転車愛好者の間で密かなブーム(少数だけれど)
冨士の裾野で開催
今日は前夜祭
明日は100kmエントリー
ブログ仲間の水野君が美味しいよ、てブログUPしていた
ローソンで見つけたから購入、スパイシーで美味しかった、お勧め
ここ10日位の出来事なのだけれど、新しい取引先
と言っても、自社は2次下請けなので、普通は1次下請けを飛んで無理を言わないのが普通なんだけれど
今抱えている民間の仕事の元請の課長
相手の会社の都合など関係なく注文を付け無理を言う
こちらにも都合と言う物が有る、他の仕事も抱えている、出来る限りのことはしているはずなのに、伝わらない
呆れるばかりである、居るんですね相手の都合を考えない人
疲れるばかりである
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ