3月10日以来の訪問
中華名菜成華岐阜市八代2丁目14-5 TEL:058-231-9717
日替わりランチで烏賊とオクラの炒め物
サイドメニューに鳥の唐揚げ
ここは何を頼んでも量、味も申し分なくとても美味しい
途中終了した工作物
作業部屋、離れているところから、監視、制御等便利になった
その反面、こんな落とし穴が
CNCフライスが作動中、スマフォがポケットの中で誤作動
制作物はほぼ完成状態だからよかったものの、未完成で終了
残りは手作業でもなんとかなるレベルだからよかったものの
今度から気をつけよう
コンビニの商品棚でいかにも美味しそうな焼き海老が目立つたポテトッップス
思わず手に取りレジへ
海苔と炙りえび味 堅あげポテト
海老の香りが強烈で美味しいかったが
堅あげは好きではないので普通の食感のポテトチップスの方が尚良かったかな!
普通は上に味噌ダレが掛かっているのだが、衣がモタモタになるのが嫌で味噌ダレは別鉢で注文
今日のお昼は近所の味噌カツ専門店 たちばな
岐阜では有名店、駐車場は満車で混んでいるものの、コロナの影響かそれとも平日だからか以前の様な賑わいは無かった
待つことなく席に着き注文できた
久しぶりに美味しかった
7月8日に突然エンジンが止まりFIAT500、放置状態で3か月
少し涼しくなったのでそろそろ動くようにしないと、と思いつつも
重い腰がなかなか上がらない
ワインはローザンセグラ セカンド セグラ 2013
ワインの肴は相も変わらずクジラの竜田揚げ
フォアグラ、ローストビーフ、アンリーブのサラダ、カリカリパンチェッタ
コロナの中家呑みでも好きなワインと肴幸せなひと時
今日のお昼はお気に入りのスープカレーのお店 ソールスパイス
FBで浅利と舞茸のカレーが紹介されていたので早速注文した所10月7日からの販売
浅利入りが食べたく来たと伝えると特別に入れてくれた
満足できたランチだった
こんな形で梱包され
当たり前なんだけれど窓にぴったり
二週間ほど前、作業小屋に目隠し、日除けにカーテンかブラインドをと考え
NET検索、カーテンもブラインドもサイズ注文できるサイトに辿り着き
ブラインドを窓のサイズで注文 そして、今日届いた
上に乗るのは餡、食べるには食べやすい
SNSを意識してか、変わり種の月見団子
月見団子と言えば、望月(満月)に見立て、丸く形作るが従来の団子
何を意識して作ったのか訳解らない
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ