記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

水始涸(みずはじめてかる)の「13行日記」 

スレッド
水始涸(みずはじめてかる)の「13行日記」 

1.DAZNやばっ、サッカー見放題でこれじゃルミ子みたいになるわ。
2.寝つきはよくいつでもどこでも瞬殺だけど、眠りが浅く夜中に何度も目を覚まし夢もきっちり覚えてる。
3.テスト範囲が出るとお父さんは忙しい。
4.『ひよっこ』で存在感バッチリだった早苗さん、ロングヘアがトレードマークだったけどバッサリ切ったショートヘアもいいね。
5.幸せな親バカ、不幸なバカ親、さてどっちでしょう?
6.新人戦は2試合とも接戦で、最後は力尽きてしまって。県大どころかベスト8にも届かず。
7.狭山工場が閉鎖になってどうなる?工場閉鎖ってやな響きだこと。
8.朝にアリナミンAを3錠飲んだら、一日中にんにく注射打ったあとの口のにおいだった。
9.団体戦は試合前から涙。初戦に友達が負けてその悔し涙のもらい涙で自分の試合に集中できず、それからこんどはほんとの涙。
10.試合には負けちゃったけど友達と一緒に悔しがり涙して、女テニのみんなが仲良くて、応援は声が一番でててよかったっていうから。
11.親友は剣道で団体、個人戦とも優勝パチパチ。スポーツ万能、学力優秀、ピアノもできて美人ときた、そんな子と相思相愛なんてしあわせね。
12.ラグビー部も圧勝で4連覇達成。厳しい練習に耐え鍛え上がられてるのを感じる。保護者じゃないけど1ファンとして生で観戦して味わえた高揚感がたまらん。
13.同級生が頑張ってるのに「ラグビー部やだ」とかいって、隣でやってた学園祭に来たいた青山テルマがを見て喜んでた。

ワオ!と言っているユーザー

蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)の「14行日記」

スレッド
蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)の「14行日記」 

1.工作は楽しいの。知恵をしぼって発想し創造する、それを形にできる技能もないと。
2.梨のなかで酸味のきいた二十世紀梨が一番好きだけど、娘はまずくて食べられないっていう。
3.「あんた不思議ね」、IKKOさんの言葉がウケる。オレも怒りを表すときはそういおう。
4.アリオで売ってた雷亭のもつ煮、永井食堂と日の出食堂が合わさったような味のようで。やっぱ上州のもつ煮はレベルが高い。
5.今年最後のレッドロビンの剪定。家の中は散らかってるけど、外回りだけはきれいにしといて。
6.ハッピーロードで娘と乱打して。オレの高速サーブをいとも簡単に返せるようになり。
7.アド街でなんで五反野って思ったらタケシつながりだったか。足立区の英雄だし、くるまやラーメンとか地元話が懐かしい。
8.ついに『ひよっこ』が最終回。高度成長時代の何気ない日常を描いただけだけど、『あまちゃん』に次ぐタロジャ的名作入り認定。
9.朝からバンバン花火が上がり、頼むからもう少し寝かせてくれ。
10.地元の体育祭はこのところ雨天中止がつづき慰労会だけだったけど、今年は秋晴れで開催するのね。
11.遅ればせながらDAZNに入ったダゾーン。これでワイルドナイツに浦和レッズ、リバプールも観れる。
12.dマガジンもPCで読めることを知り、これでますます他のやらなければならないことができなくなる。
13.テレビで見かけた懐かしの元プロ野球選手、佐野仙好の頭と定岡正二の歯が気になった。
14.衣替えしたズボンのウエストまわりがきつい。

ワオ!と言っているユーザー

雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)の「13行日記」 

スレッド
雷乃収声(かみなりすなわちこえ...
雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)の「13行日記」 

1.『ひよっこ』は名作だな。神回がつづきナミダナミダ、愛子さん…
2.2019年ワールドカップに向けて熊谷でトップリーグ初観戦。サントリーとパナの2試合が観れるなんて。
3.ジャパンのメンバーはさすがのキレッキレで躍動し。はじめは田中さんと山田さんしか知らなかった妻と娘はイケメンの内田さんとヤサカワの藤田くんのファンになり。
4.早稲田大卒の本城、吉野の時代からサントリーファン。三洋電機はあまり好きじゃなかったけど、いまはパナの松田、藤田、福岡、山沢選手が気になる。
5.娘は5校での変則練習試合。8試合もして勝敗は五分、迎えにがてら観戦したけど1年で初心者があれほど上達する中学部活はすごいって思った。
6.誕生日にフォトアルバムをプレゼント。あんな手の込んだことも好きな人のためだから、好きなことだからできる。彼氏にじゃなくて大好きな親友の女の子のために。
7.ヒデさんの鳥の巣コロッケみたいな新メニューがおいしそう。もう食べられないコロッケおじさんの鳥の巣コロッケが懐かしい。
8.読売クラブファンからJリーグができて浦和レッズファンになったように、ラグビーも長年のサントリーファンからパナソニックワイルドナイツファンに鞍替えしよう、そうしよう。
9.久しぶりの鑿研ぎも、一応研ぎができますくらいの最低レベルの仕上がり。日々の努力をしてる人にはかなわない、堕落しすぎ。
10.いつの間にバリューマトリクスからバリュエーションマトリクスに変わってたのね。
11.主治医が変わり久しぶりの循環器、心臓のほうは現状維持でホッ。ただ診察までの待ち時間が2時間でそっちのせいで調子が悪くなる。
12.最終週の展開が急、ヤスハル!えっ!
13.一緒に『タイムショック』を観ているとけっこう雑学に強い中二の娘。勉強もそれくらいできるといいのにね。

ワオ!と言っているユーザー

玄鳥去(つばめさる)の「12行日記」 

スレッド
玄鳥去(つばめさる)の「12行日記」 

1.彼岸にはちょっと早いけど高速飛ばして墓参り、そこからのIKEAにレイクタウンめぐり。後ろの席から聴こえてくる娘と友達が歌う『いつか夢がかなうように』に癒される。
2.むかしの通勤道だからノスタルジーで胸がキュンキュン、あの頃30代だった人はほとんど定年を迎えてるなんて信じらんない。
3.Mステでやっていた『フレンズ音頭』に、FRIENDSなめんなよと妻が激キレです。
4.早苗さんの告白がステキすぎて、かわいすぎてズッキンドッキン。
5.また時代錯誤の昭和ドラマやってんのかよ。長台詞なのは不自然な説明がやたらと多いから、まあイライラする。観なきゃいいって話ですけど。
6.キレッキレのバブリーダンスをする女子高生に感動、その時代の人たちに見えるもの。
7.今年の『川場アートandクラフト』は中止のなのか、楽しみにしてたのに10回は続けてほしかった。永井食堂に行く口実がなくなった。
8.みんなにチャンスを与える堀監督の選手起用は絶妙だと思うけど、鹿島に負けることだけは。天皇杯敗退でもうACL獲るっきゃない。
9.言い訳したり、人のせいにしようとしたり、状況証拠はそろってんだからいい加減自分のミスを認めろよ。真実はひとつ、ああめんどくせーやつ。
10.合気道ってむかしから興味があったのよね。合気道アプリなんてのがあるので護身術の勉強しようかしら。
11.『ひよっこ』の恋愛話にニタニタが止まらない。微笑ましくって、あんな恋してみたかったな。
12.毎月22日はローソンのプレミアムロールケーキがいちごのせのスペシャルデー。気を利かせて買って帰ったのにないほうがいいと…

ワオ!と言っているユーザー

鶺鴒鳴(せきれいなく)の「12行日記」 

スレッド
鶺鴒鳴(せきれいなく)の「12行日記」 

1.テレビでやっていた小海線は高校生のときに青春18きっぷで旅したし、小淵沢駅の駅弁”元気甲斐”も食べたことあります。ちょっと鉄キチの気あり。
2.久しぶりに細身のアスリートが町内を走ってるのを見た。福岡国際での活躍を期待してるし応援する。
3.免許取ってすぐにハイラックスサーフがほしかったの。でもその時の道路事情であきらめたけど、こんど再販されるハイラックストラックこれほしい。
4.浦和レッズ逆転勝利でACL準決勝進出。信じてたよ、いや信じてなかった。1stレグ1対3で先制点も取られてたし、相手が退場してそこから奇跡が起こる。
5.台風接近の天気予報を見て娘が爆風が来るっていってます。♪走る走る~ 暴風って書いてあんだけど。
6.くしゃみが止まらない。この時期の花粉はイネ?ブタクサ?それとも季節の変わり目で風邪ひいたのか。
7.『Forever Love』を必死に練習して感動を呼んだ舞祭組に拍手。むかし電話口で聴かされたピアノは『ENDLESS RAIN』だったね。
8.またミサイル飛んできて『ひよっこ』中止かよ。オレの楽しみ奪わないでくれ。
9.Windowsスポットライトで間違えて。気に入らない画像を取り消さないかとあれこれしたけど叶わず時間の無駄づかいイラッ。
10.娘の希望は絶対共学、未来のJリガーをゲットするのが目的みたいな。そんな選択肢のひとつの高校の文化祭を見学に行く。
11.2度も同じイケメンに焼き鳥食べに来てと声をかけられのこのこと。ちょっとデレデレしてんじゃねえの、制服がかわいいとか学校選ぶ基準はなによ?
12.モヤさまは西新井。ちょうど通学道、オレの高校生活はほんとクソだったから。

ワオ!と言っているユーザー

草露白(くさのつゆしろし)の「9行日記」 

スレッド
草露白(くさのつゆしろし)の「9行日記」 

1.秩父でログビルダー養成講座がはじまるようで。若い頃あこがれたけどいまじゃもう。
2.曲がったことが嫌い、頑固でわりーか。許せないものは許せない、自分でいうのもなんだけどオレの性格クソだな。
3.好きなネタは貝と光物。回転寿司で貝づくし、アワビ、ホタテ、ホッキ、赤貝、ツブ貝、ミル貝、トリ貝、ほかになに食べたっけ。
4.こんまりちゃんの教えに従いTシャツにシャツをたたむこと10枚、20枚、30枚。服たたみマシーンと化したけど慣れてくると楽しいこと。
5.積み重ねられた服、ハンガーにかかったシャツがキッチリ引き出しに収納できスッキリ。
6.少子化だし、無認可だし、耐震補強なんて、そりゃ厳しいですよ。残念だけど思い出は残る。
7.娘をショッピングモールに連れて行ったのはいいけれど、計画通りにそそのかされあれやこれやを買わされる。ウイゴーでオーマイゴー。
8.次のパッキャオ、やっぱり井上はモンスターだった。でもWOWOW観れねえし、むかしタイソンvsホリフィールドはスクランブルで観たけど。
9.最近海鞘にはまっていて、でも食べ過ぎたのか次の日ひどい下痢で参った。

ワオ!と言っているユーザー

禾乃登(こくものすなわちみのる)の「15行日記」 

スレッド
禾乃登(こくものすなわちみのる)の「15行日記」 

1.ちょうど1か月、今回は皆勤賞お疲れさまでした。
2.遅ればせの誕生日会+退院祝い、バースデーケーキはトトロ風。
3.リビングで寝袋、やっぱりよく寝れないや。
4.朝からの洗車と草取りでグッタリ、クルマなんかうっちまえ庭なんかコンクリうっちまえ。
5.娘を隣に乗せると聴こえてくる「♪ネッ↑ト↓で注文 モ~ノタロウ~」、頭から離れないみたいね。
6.安かろう、多かろう、でも不味かろう。あの味の濃さは毒、満腹食べたくて行ったけど、全然食べれんもう行かん。
7.命日までに帰って来れてよかったね、きっと守ってくれてるってことですよ。
8.前回と違って痛みもなく動けること。手すりもついて自立した生活ができそう。
9.生活習慣を改めて自ら太陽さんの下に。光合成を行うことが骨には一番いい。
10.ランチパック信玄餅って。信玄餅は食べ飽きて嫌いなの。
11.お盆を過ぎるとスーパーに秋ラベルのビールが並べられ。それを見ると夏ももう終わり、それだけで気持ちが滅入っていく。
12.スマホのSDカードが逝ってしまって、フリーソフトで修復して新品SDに書き戻す。データは復活しさらに動きも快適になった。
13.結局のところ中田久美が一番かわいい。嗜好、性癖による感想。
14.缶切りの使い方のわからない娘。左に缶切り、右に缶詰め持ってるけど右利き用だし。ちゃんと持ち替えてもそれでもわからない。
15.今シーズン初ミルフィーユ鍋。豚バラに白菜をポン酢で食べてうまっ。さらに秩父屋の辛味噌つけて焼酎お湯割りがすすむくん。

ワオ!と言っているユーザー

天地始粛(てんちはじめてさむし)の「10行日記」

スレッド
天地始粛(てんちはじめてさむし)の「10行日記」 

1.長い夏休みなのにギリギリになって宿題の追い込みは不変だな。
2.昨日は人を巻き込んで大騒ぎしてたのに今朝はケロッと。さすが全日本めんどくさい王。
3.Jアラートが鳴った鳴らない、圏外だったけどどのみちSIMフリーだからYahoo!防災頼り。
4.睡眠時間5時間56分、そのうち深い睡眠は5分って。いつもこんな感じだけど。
5.病院の夏祭りでフラダンス観て楽しかったようで。でも座ってるだけど疲れるっていうのも。
6.裕次郎記念館が閉館っていうことで。この前実家を整理してたら裕次郎記念館で買ったっていうワインがごろごろでてきた。
7.初戦に負けたときにロシアへの道はつながってないような気がしたけど、6大会連続出場決定は見事。
8.先発メンバーを見て勝てる気がした。点を獲った井手口と浅野はもちろんよかったけど、タロジャ的MVPは体を張ったポストプレーでボールを収めた大迫で。
9.妻は山田信子のコンサートで武道館に。Facebookで知り合った仲間はRだけにフレンズ、その人たちと現地で合流して同世代盛り上がり楽しかった様子。
10.娘とふたりの夕飯は娘の希望でゆで太郎に。理由は人が少ないし知ってる人に会わないからって。

ワオ!と言っているユーザー

綿柎開(わたのはなしらべひらく)の「9行日記」 

スレッド
綿柎開(わたのはなしらべひらく)の「9行日記」 

1.悲願の埼玉県勢初優勝。センバツは浦学が優勝してたけど夏は徳栄が。3年連続出場だし、県北の野球少年の憧れだね。
2.暑さがぶり返してきたのに娘からのLINEは「夏が終わりました」と。夏休み部活頑張ってきたのに、県北大会あっけなく散ったのね。
3.でも女テニのみんな仲良くて、いい子たちで、青春真っ只中がうらやましい。
4.世間を騒がすかの”でりしゃす”であれこれ買ったことありますよ。
5.親になって14年の記念日、あっという間に時は流れ自分の証明写真に幻滅するくらい年食った。
6.日付が変わると同時にLINEのメッセージ、1日で35億来たそうで。1番に送ってきたのはいつもの”with R”。
7.JCが3人集まるとにぎやかだわ。肉食って、バドミントンして、花火して。宿題終わっちゃいないのに夏休み最後のお楽しみ。
8.『君の膵臓を食べたい』。あいつのは読書感想文じゃなくて映画鑑賞文だろ。
9.ダルダルの疲労感は昨日の芝生ジョキジョキの疲れがどっぷり出てきたってこと。

ワオ!と言っているユーザー

蒙霧升降(ふかききりまとう)の「10行日記」

スレッド
蒙霧升降(ふかききりまとう)の「10行日記」 

1.なんのための会合だったのだろう、単なる暑気払い、ビールいっぱい飲めたからいいけれど。
2.いままでのクジ運だけで勝ち上がった実績のおかげで第3シード。
3.ちょっとは期待してたんだけど実力は伴わず、3回戦敗退と悔しい結果に。やっぱエアKじゃなくてエロTがみてやろっか。
4.ママの影響でレベッカを口ずさむ中学生、残念だけど武道館には行けずパパとお留守番ね。
5.怖い夢を見て夜中に妻と娘の寝ている布団に潜り込む人、子供かっつーの。
6.インターネットの接続が不安定で、NTTのフリーダイヤルにつながったのは3時になってやっと。
7.やっぱりモデムがいかれていて、すぐに交換となって7時には代替え機が届く。妻よ、よくやった。
8.明太子、梅干し、わさび、シラスを四隅に配置しまわしながら食べる4種のお茶漬け。最後はごちゃまぜ複雑な味で食べるけど。
9.今朝の新聞に出ていた女性自衛官、昔でいうと大佐なの。マチルダさんよりも偉いんだ。
10.清原の記録が抜かれるなんてね。でも1年生から活躍し通算13本の記録は永遠、甲子園最強打者に変わりはない。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり