記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

スカイツリーの写真を届けに

スレッド
スカイツリーの写真を届けに
ディスクジョッキーの日の「3行日記」

1.ちょっと出遅れてしまい頂上手前で日の出を見る。鐘撞堂山山頂6時54分の気温0℃。1本ロウバイが咲いていた。
2.なわとび特訓開始。今日の結果は娘16級、妻17級、ボク12級。いまのところわが家のチャンピオンはパパ。少しは威厳を保てたか。でももう限界、ふくらはぎがパンパン。
3.細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で菅野美穂のものまねをする高田紗千子(梅小鉢)。「しょーなんでしゅよー」と娘がそのものまねを。なかなか似ていてかわいーの。

鐘撞堂山山頂から見える東京スカイツリー。
知り合いが写真がほしいというので頂上に配達に行ってきました。

こんなスカイツリーが3連チャンで見れた。

【今日のことば】
「こんど生まれかわったら、現実のトラブルだけを問題にし、絵空事を苦にするのはやめよう」
私たちが心を痛めていることの九〇パーセントは、実際におこらないことばかりである。
にもかかわらず、私たちはあらゆることを悩みつづけている。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

すごい心配性だけど最近はうまく考えられるようになってきた。
現実のトラブルも「なんとかなるよ」ってすごく楽天的にとらえられている。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

長豚剛とオレ

スレッド
長豚剛とオレ
ピーターパンの日の「4行日記」

1.鐘撞堂山山頂6時50分の気温2℃。頂上に5人、一緒にご来光を拝む。朝焼けに浮かぶスカイツリーが見れるのは早起きの特権。
2.冬休みの課題は縄跳び。どうやって楽しみながら練習するかを考えて、Excelで『なわとびがんばるひょう』をつくってみた。家族で縄跳び名人目指します。
3.最近娘がよく口ずさむ「だって僕は僕を失う為に 生きてきたんじゃない〜♪」って、すっかり長豚さんに影響されてんじゃん。うれしいけどね!
4.前に書いた『長豚剛200回公演 記念ライブに行ってきた』のブログに、長豚剛さんご本人からコメントいただいた。ちょっと、うれしいんですけど。

長豚さんからコメントいただいちゃってビックリです。
ちょっとうれしいんでとっておきの画像を用意しました。

200回記念ライブの寄せ書きを前に、
初期の長渕を彷彿とさせる風貌の長豚さんと、
GETした豚ちゃんグッズを抱きしめる顔出しNGのボク。
次回の農林公園ライブは1月8、9日の2dayです。

【今日のことば】
喜びは偉大な教師である。が、絶望もまた教師だといえる。
驚きは偉大な教師だ。混乱もまた然り。
希望は大いなる師、だが幻滅もまた師。
生はこのうえない教育者、そして死もまた偉大な教育者である。
こういうもののどれかひとつでも、あるいはそのいずれか一面でもみずから拒んでしまえば、
あなたは人生を完全には経験できないことになる。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

今年はいろいろな思いで過ごす一年だった。
素敵な出会いも多く一歩踏み出せたような。
「一歩前のこの道を〜♪」行けたのかもしれない。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あっちこっちでのろしがあがる

スレッド
あっちこっちでのろしがあがる
ジャイアンツの日の「6行日記」

1.霜柱の上をザクザク、枯葉の上をサクサク歩く。鐘撞堂山山頂8時の気温2℃。スカイツリーに男体山、浅間山も見えた。
2.頂上で知り合いとしばしおしゃべり。初日の出を見に登ってくる人が150人くらいいるらしい。
3.お昼はチャルメラをつくる。娘がにんじん、キャベツにハムを上手に切ってくれた。野菜たっぷりでおいしかった。
4.急きょ夕食もつくることになりベイシアへ。娘とふたり手をつないで買い物。仲のよい新婚カップルって思われたかも。
5.なんでもやりたがりの娘。野菜を切ったりギョーザを包んだり。料理もみんなでやると楽しいね。ギョーザとチキンカレーおいしくできた。
6.最後のM-1グランプリを観る。娘はカナリアのドレミの歌に大うけ。「レはレンコン~♪」にゲラゲラ涙を流して笑ってた。

冷え込みがきつかったけど穏やかな一日。
鐘撞堂山山頂から見える景色は、雪をかぶった山が多くなってきた。

田んぼや畑の多い関東平野の端っこの寄居町、旧花園町を一望。
風がなかったので枯葉や枯草を燃やす煙が所々で見えた。

【今日のことば】
子どもというものは、つねに両親を申し分ない人であってほしいと願いながら大きくなる。
やがて、父も母もただの人間であることを知ってひどく失望し、幻滅し、本気で腹を立てる。
大人になるということは、父や母というひとりの男とひとりの女にまっこうから向きあい、
彼らも自分と同じようにごくふつうの人間で、コンプレックスや誤った考えややさしさをもち、
喜びや悲しみや涙ももっているのだと認めるようになることかもしれない。
レオ・バスカリア/草柳大蔵「”自分らしさ”を愛せますか」

未熟な親、人間です。
でも、いまのところ父のダメさが娘にはバレてないようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鐘撞堂山でご来光を見ませんか

スレッド
鐘撞堂山でご来光を見ませんか
スケートの日の「6行日記」

1.サンタさんが気になりいつもより早く目を覚ました娘。「ビデオ撮ろうと思っていたのに」っていうと「寝たふりするから」だって。「よーい、スタート」でプレゼントを開封、「やったー!」と飛び跳ねて大喜び。
2.娘には「Wiiスポーツ リゾート」、パパには胡麻祥酎「紅乙女」のプレゼント。サンタさんありがとう。なぜか妻にはなにもなし。かわいそうなママ、日頃の行いだよ。
3.ウチに来たのは娘いわく「英語人」のサンタさん。英語で書かれた手紙はTank youとスペルを間違えてたり、筆記体で書かれているのにGood byeのGの文字だけブロック体だったり。ちょっとおバカなサンタさん。
4.ゲームソフトはどうかと思ったけど、あんなに目を輝かして楽しんでいる姿を見るとゲームもありだと思った。
5.なわとび検定カードをもってきたので冬休みは縄跳びの特訓。「10級ってこんなにやるんだよ」ってビックリすると、「練習すればできるでしょ」と軽く返された。なんという前向きなっていうか自信過剰?
6.天皇杯、延長で敗れ終戦。フィンケサッカーで優勝したかったけどいまのレッズではここまでか?来季の巻き返しに期待する。

昨日、鐘撞堂山から見たご来光。
真っ暗闇から太陽が少しずつ現れてくるのかと思ったら、
すっかり明るくなってから「遅れてすみません」てな感じで出現。

でも、新しい太陽がすこしずつ顔をだすさまは、なにか神聖な感じで心にジーンとくる。
鐘撞堂山で初日の出を見ませんか?

【今日のことば】
気持ちが落ち込んでいる時は、過去の楽しい思い出を振り返ってみよう。
あの時は嬉しかった、幸福だった、となつかしんでいるうちに、
それが知らず知らず潜在意識の中に入りこみ、
やがて思ってもみなかった新鮮な感動が再び息づいてくる。
ロバート・シュラー/稲盛和夫「いかにして自分の夢を実現するか」

このあとアーリータイムズをやりながらYouTubeをめぐります。
ドラマ『ライスカレー』のあのシーンを観て、元気を注入してこよう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あの鐘を鳴らすのは・・・・その2

スレッド
あの鐘を鳴らすのは・・・・その...
クリスマス・イブの「5行日記」

1.真っ暗の6時10分に谷津池北コースを登り出す。ほぼまんまるの月、徐々に夜が明けていく。6時50分にご来光が。輪郭がくっきりした赤い太陽にジーン。
2.出勤前に登る人、もうすぐ鐘撞堂山2000回登頂の人、4時から登り30km歩く山の主、仲睦まじい年配ご夫婦。毎朝、鐘撞堂山を登っている人たちとの朝の挨拶も気持ちいい。
3.小学校の終業式。2学期も休むことなく元気に行けました。先生から通信簿を渡されるとき「よく頑張りましたね」っていわれたようで喜んでた。
4.夕食は家族だけのX’maxパーティー。チキンにお寿司をいただきデザートは娘がデコレーションしたチョコレートケーキ。的場浩二に食べさせてあげたかったよ。
5.サンタさんに手紙を書き、お菓子の入っていた大きな靴下を枕元に置いておやすみの娘。サンタさん来てくれるかな?

Merry Christmas!
クリスマス・イブ、素敵な夜をお過ごしください。

恋人たちはきっとこんなところで…
先日の太田イルミネーションにて。
いいな、うらやましいな。

【今日のことば】
人生で何度も経験する、気分の上下を深刻に考えるのはやめよう。
気分をつねにハイな状態に保つのは無理だ。
情熱だって息切れする。
時には休養も必要なのだと覚えておこう。
ロバート・シュラー/稲盛和夫「いかにして自分の夢を実現するか」

良い時も悪い時もあるもんだ。
ちょっと休養が必要なのかも。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

年末恒例松前漬けづくり

スレッド
年末恒例松前漬けづくり
東京ターワー完工の日の「6行日記」

1.今朝も娘にフラれひとりで鐘撞堂山へ。風強く、スカイツリーがくっきりどっきり!葉っぱが落ちて眺めがいい。
2.頂上で知り合いグループと会ってしばし歓談。おまんじゅうにクッキー、あったかいゆずの飲みものをいただく。おいしかった。
3.年末恒例の松前漬けをつくる。ボクはするめ切り係。するめ5枚をハサミでチョッキン。おかげで手がプルプル。
4.娘はそのあとケーキづくり。シフォンケーキに好き勝手な生クリームのデコレーション。明日が楽しみ。
5.夕食はおそば。娘「おわん、おわん、おワンダフル!」とおそばをお椀にとりながら。これってお英会話効果?お、つかいすぎた。
6.刺さった棘を「イタイ、イタイ」ってとっていると娘が「パパ男でしょ、しっかりしなさい」ときびしーいの。

わが家の正月を迎えるための儀式、年末恒例松前漬けづくり。
作業を分担して一気にやっつけました。

にんじん9本、ごぼう5本、するめ5枚、しょうが2袋、こんぶ2袋、輪切り唐辛子1袋、その他調味料。
娘はにんじんの皮むきにするめ切り、材料と調味料の投入をやってくれました。
親戚や近所のひとに配り、お正月には食べ頃に。
数の子は入ってないんですけどね。

【今日のことば】
夢をかなえる方法のひとつは、それは、手帳に書くことです。
手帳に、自分の夢を書き込むのです。将来の目標、やりたいこと、
人生の計画、すべてを手帳に書き込むのです。
そして、その手帳を常に持ち歩くのです。
熊谷正寿「一冊の手帳で夢は必ずかなう」

2011年版夢手帳つくってみようと思う。
次の10年、20年をどうやって生きるか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

かりんちゃん、まだちょっと早かったみたい

スレッド
かりんちゃん、まだちょっと早か...
労働組合法制定記念日の「5行日記」

1.床屋のマスターが自転車で落車して骨折。救急車で運ばれ入院しているらしい。あの下りで転んだとなると相当のダメージじゃないか。恐ろしい下り坂。
2.DIY協会から依頼のあった木工教室の日。用事が済み次第駆けつけるつもりだったけど間に合わなかった。どんな木工教室になったのだろう?次回は是非。
3.つまみにもやしのピリ辛豆板醤炒め♪をつくる。もやしって安くて簡単でウマい。ボクもやしっ子。
4.かぼちゃを食べてゆず湯に入る。娘がゆずをモミモミするもんだからピリピリ痛いしおしりはヒリヒリ。でも、いいにおい。
5.漬けてちょうど1ヵ月のかりん酒を試飲。あおい、しぶい、にがい、そして、う~ん、まずい。

においは梅酒のようで期待して飲んだかりん酒。
1ヵ月くらいで飲めるようになるとは書いてあったけど、まだちょっと早かったみたい。
6カ月以上熟成が必要とも書いてあるから、しばらく放置してみます。

【今日のことば】
三色ボールペンを使って、客観的に最重要なものは赤、まあ大事なものは青、
主観的に大切だと感じたものは緑で、線を引いたり、丸で囲ったりする、それだけだ。
齋藤孝「三色ボールペン情報活用術」

三色ボールペンでノート書いたりメモする歴5年。
ゼブラ『クリップオンマルチ』にuni『スタイルフィット』リフィルを改造してつかってます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ママの顔はお弁当でできてます

スレッド
ママの顔はお弁当でできてます
回文の日の「2行日記」

1.絵を描きたいあなたへ(永沢まこと)読了。「実物」を見て、ペンを使い「線」で描く。遠近法でなんてゴチャゴチャいわない永沢さんみたいな絵が描きたい。
2.年賀状完成。うさぎの消しゴムはんこを押したりシール貼ったり。デザインは娘の七五三写真をメインに2パターン。家族写真はモザイクアートで。

フリーソフトで家族写真をモザイクアートにしてみた。
よく見ると娘の写真ばかりでできたモザイクアートだけど、
ママの顔はお弁当でできてます。

【今日のことば】
子は親の鏡
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、
子どもは、この世の中はいいところだと思うようになる

ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」

夫婦で子育て奮闘中です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あの鐘を鳴らすのは・・・・

スレッド
あの鐘を鳴らすのは・・・・
鰤の日の「3行日記」

1.浦和レッズシーズンチケット継続購入、WEBで手続き完了。土・日に埼スタで行われた限定イベント、行きたかったな。
2.バレーボールでサーブ練習頑張ってみた。ボールを思いっきりひっぱたく感じがいい。ストレス発散。
3.娘とお風呂。「ねぇ、パパの毛がいっぱい浮いてるよ」とは…。おかしいな最近サクセス効果がでてるはずなのに。

戦国時代は鉢形城の見張り場で、
事あるときには鐘をついて合図したことからこの名が付いたといわれる鐘撞堂山。
標高330.2メートルの山頂にはこんな案内板があり、立派な鐘?もあります。
頂上に登るとまずここで「チリンチリン」と敵来襲を伝える鈴を鳴らすのが慣例。

ほんものの鐘は
”天正18年、豊臣秀吉の小田原城征伐のとき、前田利家、
本間忠勝などの軍勢などに攻撃され落城いした折、
ここの鐘も取り去られたといい伝えられています。”
と案内板に書いてあります。

【今日のことば】
親は、子どもにとって、人生で最初に出会う、最も影響力のある「手本」なのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」

ママのいいところをいっぱい手本にしてほしい。
パパもいい手本となれるようにしないとね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おじサンタ・ばあサンタからのプレゼント

スレッド
おじサンタ・ばあサンタからのプ...
国際南南協力デーの「7行日記」

1.昨夜のアーリータイムズをやりながらYouTubeは、長渕コピーna2na7kiraraさんのチャンネルめぐり。長豚さんをきっかけに、無性に長渕聴きたい心境。
2.娘の今日の占い、『ほしいものがもらえるかも』。「もう、もらえたし…」とクールにいってた。
3.昨日もらったほしいもの、早く開けて遊びたい感じ。「じゃあ宿題、ピアノ、縄跳び頑張ったらね」と今日の課題に。
4.縄跳びのノルマは100回。何度やっても80回くらいまでで、「じゃあ、パパ見本みせてよ」で153回跳びました。それに触発されてかなんとか115回、目標達成!
5.ヘルメットかぶってインラインスケートの練習。はじめはへっぴり腰でカキコキ動いていたけど、ぎこちないけどなんとか滑れるように。子どもってスゴイわ。
6.めざましテレビで紹介してた『まぜまぜねるねる入浴剤 おふろでじっけんくん』なんて入れるから楽しくてさらに長風呂に。
7.お風呂けっこう寒くて途中お腹が痛くなり2回もトイレにかけこむ始末。娘の風呂好き、付き合いきれません。

K2スケート18cm〜21cm用、展示品限りの型落ち品を安く買ってもらいました。
はじめてだからこれで十分。
ボロボロになるまでいっぱいいっぱい遊んでね。

【今日のことば】
たとえ結果がどうであれ、子どもが何かをやり遂げようと自分なりに頑張ったのなら、
親はそれを認め、誉めることが大切です。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」

縄跳び、インラインスケート頑張って、いっぱいほめてあげた。
でも、ピアノはうまくできずちょっと不機嫌に。
妻の子どもへの接し方に感心する。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり