今日から10月。
アントニオ猪木が死んだ。
大谷翔平、8月の月間打率が.317で、9月の月間打率が.313。
食べ物のカロリーは全部吸収されるわけではない。前にも書いたけど。
お腹の中にある間は、ずっと吸収されている。
だから、便秘するとデブる。
今日で9月終わり。
今日の大谷翔平は、3番・投手で先発出場。
打者として、マルチヒット。
4打席 4打数 2安打 1打点 0得点。
投手として、ほぼ完璧な内容。8回の2アウトまでノーヒット、フォアボール一つだけ(それも併殺)。10奪三振。
8回 26人 108球 失点0 被安打2 与四球1 奪三振10。勝利投手。
大谷は、14試合連続安打。この試合が始まる前の大谷の投手成績は、14勝で被本塁打が14で暴投も14。
プロゴルファーのイ・ミニョンと、お笑い芸人のウド鈴木が、似ている。
米を研ぐと、半合分くらいの米をこぼしてしまうので、なんとかしたい。
年齢のせいで徹夜ができなくなってしまった。
徹夜どころか、睡眠時間がちょっと短いだけで、突然眠くなったりする。こういうのを睡魔と言うんやろうな。
ファイターズ。
一昨日は14-0で勝って、昨日は3-11で負けた。
昨日は札幌ドーム最終戦(来年からエスコンフィールド北海道が本拠地)で、試合前に新庄剛志BIGBOSSがSNSで「皆様にご報告があります」とか書いていたらしいから、監督辞めるのかなとか思っていたら、試合後の挨拶で「今シーズン限りでBIGBOSSのユニフォームを脱ぎます」とか言っていた。
それを聞いた俺の妻は、「新庄のユニフォームにするんかな」と言っていたが、本当にその通りだった。
パソコンの変換がマジで馬鹿で腹が立つ。
なんか最近、背が縮んでいるような気がする。
理由がわからない。
伊達公子が再婚。
阪神の藤浪晋太郎が、メジャーに行きたがっているらしいぞ。
今日、ファイターズの札幌ドーム最終戦。
うちの隣の土地で家を建てていて、うるさい。あと、家が揺れる。
今はまだ整地している段階っぽいけど。
あと、なぜか埃っぽい。窓とか閉めているのに。
スマホに毎日由布市の天気が出る。
子供の頃に、煙草の灰を集めると花屋が高値で買い取ってくれる、みたいなことが言われていて、集めている人がいた。
俺も大学生の時に集めていた。
が、吸わないので集まらなかった。
あれは、本当の話だったのだろうか。
デブは、元の体重に戻ることもリバウンドと言う。
今日は、『女性ドライバーの日』
雷が凄い。
雨も。
今住んでいる家は、大雨が降るとサッシのところが水浸しになる。
サッシの下の隙間とかから入って来てるんだろうなと思っていたが、さっき、上から雨漏りしていることが判明した。
安倍晋三元総理大臣の国葬が、今日行われる。
その関係で、岸田文雄総理大臣が各国の要人とかと会談をしていた。
その最初が、ビロル国際エネルギー機関事務局長。
首都高の図がいつの間にか変わっている。
江戸橋JCTから池袋方向が直線になっている。竹橋JCTのところ。
昔からか?
デブは、太る行為をしたら何かのスイッチが入って何も無いところから脂肪とか体重とかが発生して太る、とでも思っている。
今日は、『ワープロ記念日』
プロ野球セ・リーグ。
ヤクルトが優勝したらしいが、それより3位争いが凄い。
3位から6位までのゲーム差が、3。
「恐怖は常に無知から生じる。 ――ラルフ・ワルド・エマーソン」
と言う名言があるらしいが、実社会で感じるのは、無知な人は怖いもの知らず。
凄く面白いものを発見した。
『折りたたみヨガチェア』
パイプ椅子の座面の前になんか変な物がついているもの。
多分、「どこにでもあるパイプ椅子を使ったヨガ」みたいなのがあって、それが発展して、ついにそれ専用の椅子まで作っちゃった、みたいなの。
使い方とか見たら、更に凄い。
これの間違っているところ、パイプ椅子がどこにでもあると思っているところ。
と言うか、勝手に想像して、それを間違いだという俺が、一番間違っている!
プロ野球セ・リーグ。
3位から6位までのゲーム差が、4。
正代は、わざと負けているんじゃないのか。
横綱に上がって成績悪かったら引退しないといけないから。
2場所に1回勝ち越そうとか思っているように見える。
今日の大谷翔平は、3番・DHで先発出場。
4打席 4打数 1安打 1打点 0得点。
5回0/3 24人 100球 失点2 自責点2 被安打3 与四球6 与死球1 奪三振7。勝利投手。
皆気付いているんだろうけど言わないけど、大谷翔平は、11試合ホームランが出ていない。多分、今季最長。
村田兆治が羽田空港で暴れて逮捕されたらしいぞ。
サッカー日本代表の今年のユニフォームの字体が嫌だ。
数字について。
アルファベットは、そうでもない。
今日は、『国際ビーチクリーンアップデー』
野球では、強打者を状況によって敬遠したりする。
ただし、1塁が空いていなかったらしない。
でも、よく考えたら、1塁に居て敬遠しても、それなりに意味があると思う。
でも、基本的に1塁に居たら敬遠しない。よっぽどのことが無い限り。
ダイエットする上で摂取カロリーとか消費カロリーは大事だから、意識している人とか、わざわざ計算したりする人とかいると思う。
が、実際は摂取カロリーではなく吸収カロリーが重要。
食べた分の全部の栄養が吸収されるわけではない。
というか、そんなに吸収率高くない。
にもかかわらず、摂取カロリーと消費カロリーの収支で太る痩せるが計算できるというのは、一般に言われている消費カロリーが、摂取ベースでの消費カロリーだからという事なんだと思う。
100kcal消費の運動があったとしたら、それは本当に100kcal使っているのではなく、100kcalの食物を摂取した時に平均的に吸収されるエネルギー分消費するということ。
だから、あんまり食べてないけど痩せないとかが出てくる。体が頑張って吸収するから。
それを何故か、食べないと代謝が落ちるので痩せないとか、嘘の説明をしていたりする。
今日は、『国際平和デー』
世界の停戦と非暴力の日。
昨日でファイターズの11連戦が終わった。
5勝6敗。
そして、今日明日と2連続でファイターズは試合無し。
俺は、継続する力が異様にあるような気がする。
他の人がすぐ飽きてしまう事でも、ずっと続けていたりする。どうでもいい事とか。
俺に言わせれば、俺以外が継続力無さ過ぎなんだけど、そっちの方がまっとうな人間が多いので、そっちの方が良いんだろう。
俺のこの継続する力の一部を、何かに回せたら、今頃総理大臣くらいになっているんじゃないかとか思う。
妻が週1でジムに通っていて、それが火曜日なんだけど、そこで部位別の体脂肪率とか計ってくるからグラフにしてたりしてたんだけど、昨日は体調が悪いか何かでジムに行かなかった。
だから、その体脂肪率のデータとかも無い。
少し寂しい。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ