今日は水戸黄門が死んだ日。1700年。
ワールドカップ、日本対クロアチア。
惜しくもPK戦の末、負け。
前半43分マエダッチのゴールで先制したけど、後半10分ペリシッチのゴールで追い付かれた。
PK戦は、日本が3人止められて負けた。
クロアチアのGKリバコビッチは、決められたアサノビッチの時も含めて、全部低く跳んでいた。
宮地真緒の顔と、髙地優吾(SixTONES(ストーンズ))の顔が、似ている。
今日は、『国際ボランティア・デー』
ワールドカップ。
日本時間の今日の夜、日本代表がクロアチアと対戦する。
クロアチアみたいに「クロ」がつく単語を目にすると、日本人は「クロ」を「シロ」に置き換えて言いたくなる。
「クロアチア」だったら「シロアチア」という感じで。
これ、「クロ」を「シロ」、「シロ」を「クロ」、「サン」を「ヨン」、「エビ」を「カニ」、「カニ」を「エビ」はよく見るけど、他のはあんまり見ない。
ただ、「シャインマスカット」を「カチョウマスカット」には、言い換えたくなる。
今日は、『E.T.の日』
内川聖一が、独立リーグ『九州アジアリーグ』の『大分B-リングス』に入団。
ただし、全試合は出ないと明言。
ワールドカップ。
日本代表の次の対戦相手はクロアチア。
クロアチアの人口は、410万人くらいだそうだ。
コスタリカより人口少ない。
それでもFIFAランキング12位だし、前回準優勝。
凄い国や。
今日は、『国際障害者デー』
『原子力規制委員会』と言うのが日本にはある。
あれ、名前を『原子力推進委員会』に改めるべき。実情にあわせて。
ワールドカップ。
日本はドイツとスペインを破って決勝トーナメント進出。
もしかしたら「カメルーン旋風」の時みたいに「日本旋風」とか言われているのかもしれない。
日本だけじゃなく、今大会はアジア勢が強い。
サウジアラビアがアルゼンチンを破ったり、日本がドイツを破ったり、日本がスペインを破ったり、韓国がポルトガルを破ったり。
決勝トーナメントに進出したチームも、アジアから3チーム。前回は1チーム(日本)だった。
あと、今回はヨーロッパのチームが弱いと言われている。日程とかの関係で。
それと、ラモスが「ヨーロッパのチームは中東でおかしくなる」と謎のことを言っていたが、実際そうなのかもしれない。
ただ、それでも8チームが決勝トーナメントに進出。(前回は11チーム)
今日は、『奴隷制度廃止国際デー』
あと、『美人証明の日』
栃木県足利市にある本城厳島神社に行けば、『美人証明』を発行してくれるそうだ。100円。
訂正。発行してくれるのは開扉日のみ。
(開扉日以外はカー&サイクルタナカ様(本城2丁目)、お菓子のロア朝倉総本店様(朝倉町)にて「美人証明書」をいただくことができます)
ワールドカップ。
日本代表がスペインに2-1で勝利!!
次は、クロアチアと。
最近、横断歩道付近に歩行者がいるのに停止しない自動車を積極的に捕まえるということが起きているらしい。
それだけだったらいいんだけど、この次に横断歩道以外での横断が厳しく制限されそうで怖い。
今日から12月。
今日の夜、と言うか明日の早朝、ワールドカップのスペイン戦がある。
早起きして見る予定。
だから、今日は早く寝る。
今日で11月終わり。
今日は、『シティズ・フォー・ライフの日』
死刑制度の廃絶のために起こされる運動『シティズ・フォー・ライフ』の記念日。
トスカーナ大公国のレオポルド1世がヨーロッパの国として初めて死刑を廃止した日を記念して制定。
トルコが、ワールドカップに紛れてかなんか知らんけど、クルド人武装勢力に対してビシバシ空爆しているそうだ。
これに対して、アメリカとかは批判していない。
ロシアのウクライナ侵攻の関係で、トルコの発言力強くなってるから。
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟したがっていた時に譲歩したりしたし。
日本代表の森保監督が、「スペイン戦はベストメンバーで臨みます」みたいなことを言っていたらしい。
これについて、「どうせなら勝つ確率が高いコスタリカ戦にベストメンバーで臨めよ」みたいな感じで批判されているらしい。
確かにその通りだと思う。
俺の予想では、これ、最初から1戦目2戦目3戦目に出る人は決めていて、選手にもそれを伝えていたんじゃないかと思う。
それをドイツに勝っても変えなかった。コロコロ変えるの良くないから。
多分、初戦のドイツは、引き分け狙い。最悪負けてもOK。
2戦目のコスタリカも、引き分け狙い。あわよくば勝利。
で、3戦目のスペインは、既に決勝トーナメント進出を決定しているだろうスペインが手を抜いてくるのを期待して、ジャイアントキリングを狙う!
というようなプランだったんだろう。
今日は、『いい肉の日』
あと、『パレスチナ人民連帯国際デー』
ワールドカップのコスタリカ戦、瞬間最大視聴率53.8%だったらしい。
驚異的。
国が貧しくなったってことなんだろうな。
どんどん軍国化もしているし。
ワールドカップ、日本代表はコスタリカに惜敗。
そして、スペイン対ドイツは引き分け。
というわけで、星の計算。
日本代表が次戦スペインに、
勝ち → 進出
負け → 敗退
引分 → コスタリカがドイツに勝ったら敗退
コスタリカとドイツが引分だったら進出
ドイツがコスタリカに2点差以上で勝ったら敗退
ドイツがコスタリカに1点差で勝ったら日本とドイツの総得点勝負
日本が0-0で引分だったら敗退
日本が1-1以上で引分でドイツが1-0だったら進出
日本が2-2以上で引分でドイツが1-0か2-1だったら進出
など
今日は、『更生保護記念日』
ワールドカップ。
今日、日本代表がコスタリカと対戦する。
そのコスタリカ共和国は、軍隊を持っていない国。(自衛隊みたいなのも無い)
そして、識字率が97%。
日本に似ているかも。
ただ、日本はどんどん軍国化している。
で、コスタリカの人口は500万人くらい。だから代表チームは福岡県代表と同じ感じ。それなのにワールドカップに出ている。
と言うわけで、人口当たりのFIFAポイントとか出して順位付けたりしたら面白いんじゃないかと思って、出して見たんだけど、単純に人口が少ない順になっただけで面白くなかった。(つまり、30人くらいのあるスポーツの代表を選ぶ上では、人口はそんなに関係しないということ。そういうのがわかったのは面白い)
色々場合分けとかして計算式とかも変えたら、何か違うんだろうけど、それは今やってる最中。
逮捕された容疑者が、新聞の逮捕記事に住所の地番まで載せられたっつって裁判を起こしてたんだけど、プライバシーの侵害にはあたらないということが確定した。
一審ではプライバシーの侵害にあたると認めたけど、二審では逆の判決。そして最高裁は上告を退けた。これで、二審の判決で確定。
これ、あんまり報道されてないけど、結構いろいろ影響力のある決定なんじゃないかと思う。
しかも間違ってるような気がする。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ