記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2023年3月15日 水曜日

スレッド
今日は、『世界消費者権利デー』

 稲葉篤紀の実家に空き巣。
 ちょっと前には、斎藤隆の自宅に強盗が入っていた。

 WBCの1次ラウンドで同率で並んだ場合の順位の決め方がおかしいの続き。
 コールド勝ちしたら損をする。
 アメリカは、それを知らなかったのか、そう言う損得の計算を良しとしなかったのか、カナダ相手にコールド勝ちした。

 昔(中世)のヨーロッパには、時間の粒子が存在すると考えていた学者がいて、その中に「1時間は22560個の瞬間から成り立っている」と言っていた人がいるそうだ。
 計算すると、この人の言うところの「瞬間」は、約1/6秒。
 何かで見たんだけど、人はものを見る時、実は連続的に見ていなくて、細切れに見ている。それが1/6秒とか1/20秒とか、割りと長い時間だったような気がする。(詳しい事をインターネットで探したところ、1/10秒だった)
 この昔の人は、すげー正解を言っていたのではないか。
 ついでに書けば、最近は時間にも最小単位(その大きさは1/6秒とかとは桁が全然違うけど)があると考えられてたりする。(更にそれを突き詰めたら、時間なんか存在しなくて、複数の出来事を関係性を時間と思っているだけ、と言うことになって、我々が普通に時間を考えた時に思うことと同じになりました、っつー、面白い事に今はなっているらしい)

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月14日 火曜日

スレッド
今日は、『円周率の日』

 大江健三郎、死去。88歳。
 扇千景、死去。89歳。
 陳建一、死去。67歳。

 WBC、プールCではコロンビアがイギリスに敗れる大波乱。

 DeNAがバウアー獲得を発表。
 大丈夫か。

 電車の内外装のデザインとかをする有名な人で、水戸岡鋭治と言う人がいる。
 最近流行っているJRの豪華な電車のデザインとかもしているらしい。
 豪華じゃないのもデザインしているらしい。
 あー、こいつのせいか。JRの特急とか新幹線とかの椅子の背もたれが超立っているのは。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月13日 月曜日

スレッド
今日は、天王星が発見された日。1781年。

 WBC。
 日本の四戦目は、オーストラリア。
 7-1で勝利。
 大谷翔平は、自分の顔が映っている看板に当てる3ラン。
 準々決勝は、イタリアと。
 プールAは、5チーム全部が2勝2敗で並ぶ大混戦。
 失点率の関係で、1位キューバ、2位イタリア。

 ゴルフのPGAツアーの『ザ・プレーヤーズ選手権』最終日。
 松山英樹は、7バーディー 1ボギー 1ダブルボギーの-4と追い上げて。最終的にトータル-9で5位。
 一時は首位と1打差の-12までいっていたらしい。
 ウェアは、シャツ黄 ズボン青。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月12日 日曜日

スレッド
今日は、『サイズの日』
ワコールが制定。

 WBC。
 日本の三戦目は、チェコ。
 10-2で勝利。
 見て思ったのは、チェコの上手さ。
 大差はついたけど、変なエラーとかも無くちゃんと野球になっていた。

 ゴルフのPGAツアーの『ザ・プレーヤーズ選手権』三日目。
 松山英樹は、セカンドラウンドの残りが1イーグル 1バーディー 3ボギーの±0。セカンドラウンドのトータル-2。
 サードラウンドは、5バーディー 0ボギーの-5。トータル-5で首位と9打差の26位T。
 トップ10とは3打差。
 ウェアは、シャツ青(二日目は紺青みたいなので、三日目は青白みたいなの) ズボン白。

 WBCの1次ラウンドで同率で並んだ場合の順位の決め方がおかしい。
  1.当該チーム同士の勝率
  2.当該チーム間での失点率
  3.当該チーム間での自責点率
  4.当該チーム間での打率
  5.抽選
 いかに点を獲られないかだけが重要。
 12-3で勝つより、3-2で勝つほうがいい。あるいは、8-9で負けるより、0-8で負けるほうがいい。
 あと、打率も実は順位決定に関係あるから、諦めずにしこしこヒット打っておいた方が良い。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月11日 土曜日

スレッド
今日は、東日本大震災が起きた日。2011年。

 WBC。
 日本の二戦目は、宿敵韓国。
 13-4で勝利。
 3点先制されたけど、逆転勝ち。
 中国戦も韓国戦も、ヌートバーが居なかったら危なかったと思う。

 ゴルフのPGAツアーの『ザ・プレーヤーズ選手権』二日目。
 松山英樹は、日没サスペンデッドで11番途中まで。
 4バーディー 2ボギーの-2。トータル±0で首位と8打差の暫定39位T。
 ウェアは、シャツ青 ズボン黒。

 食べ物の無人販売店で金払わないで商品持っていく人とかがいたけど、ついに料金箱から金を盗む人が出た。
 これはさすがに駄目でしょ。
 商品だけ持っていくのも駄目だけど。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月10日 金曜日

スレッド
今日は、『農山漁村女性の日』

 WBC開幕。
 日本の初戦は中国。
 8-1で勝利。
 途中まで接戦で冷や冷やした。

 ゴルフのPGAツアーの『ザ・プレーヤーズ選手権』初日。
 松山英樹は、5バーディー 3ボギー 2ダブルボギーの+2。首位と10打差の暫定94位Tと出遅れ。
 ウェアは、シャツ赤 ズボン白。

 茨城県の小学校で、6年のあるクラスの成績一覧表を誤って学校ホームページに掲載。24人分。
 3日午後5時半ごろ掲載、4日午後4時20分ごろ発覚。直後に削除。

 今月5日に侍ジャパンが大阪の焼肉店で決起集会をしたとか、大谷翔平も自身のインスタグラムにその時の様子を載せたりしている。
 その画像によると、座敷でやってたんだけど、老人とかが使う用の椅子が何個か出されていた。
 プロ野球選手は、座敷に座れないくらい膝とかが悪い人がいるんだなあ、と思った。
 単にヌートバー用かもしれんけど。
 でも、ヌートバーは一人で椅子は複数個出ているから、ヌートバー用だけではない。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月9日 木曜日

スレッド
今日は、バービーの誕生日。

 WBC。
 中国代表の監督の名前は、トレーナー。

 『NHK党』が党名を『政治家女子48党』に変更。
 多分、「せいじかじょしふぉーてぃーえいとう」と読むんだろう。
 だったら、『NHK48党』の方が、より似ていていいような気がした。

 交通事故のニュース。
 昔は「ハンドル操作を誤って」って言ってたけど、今は「運転操作を誤って」って言うようになっている。

 『エスコンフィールド北海道』、ホームベースから後ろのフェンスまでの距離が足りない問題。当初、2年かけて改修するということで話がまとまっていたはずだけど、改修は行わずに球団が野球振興のための基金をつくる方向で最終協議をしているらしい。
 結局、作ったんもん勝ち。
 確かに、改修の話が出た時、そんな今更改修とかできるのかなと疑問に思った。大工事だから、2年かけないといけないんかなとか。
 でもやっぱ、何年かけても難しいみたい。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月8日 水曜日

スレッド
今日は、『国際女性の日』

 侍ジャパンの強化試合。
 2試合だけだけど、やっぱメジャー組が凄い。
 大谷翔平 5打席 4打数 3安打 6打点 打率.750 出塁率.800 長打率2.250 OPS3.050
 吉田正尚 7打席 7打数 4安打 5打点 打率.571 出塁率.571 長打率1.000 OPS1.571
 ヌートバー 8打席 8打数 3安打 1打点 打率.375 出塁率.375 長打率.625 OPS1.000

 昨日、H3ロケット試験機1号機の打ち上げがあった。今回は、一応打ち上げは成功。
 2月に失敗したのは、JAXAによると「失敗」ではないらしいが、その割りには記者会見で泣いていたが、なんか全員が浮足立っていたからのような気がする。
 泣いてたプロジェクトマネージャー(JAXA語では、プロジェクトマネージャ)の人も、JAXAの打ち上げの配信動画の打ち上げ前に盛り上げるために見せる動画で、「我々は(発射成功は)ゴールと考えていません。スタートだと考えています」とか言っていた。発射前からこんなこと言って足下すくわれるんじゃないだろうかとか思っていたら、やっぱり発射できなかった。
 で、この「JAXAによると「失敗」ではない」について、確か共同通信の記者が拘っていた。
 最初、後方の人のとりあえずの対応の時に、わざわざ「『失敗』ということですか?」って聞いて、多分記事の見出しに「失敗」と言う文字を入れたかったんだと思うけど、その時に「今のところ『失敗』かどうかは分かりません。打ち上げ『中止』したことは確かです」みたいなことを言われて、どうもそれに納得いかなかったのか、プロジェクトマネージャーの記者会見の時にも追い打ち的に聞いていた。で、プロジェクトマネージャーは非常に丁寧に回答していたんだけど、結局、「ありがとうございました。一般的にそれは『失敗』と言います」と、変な捨て台詞みたいなのを残して質問を終えた。
 言質取りたくて質問して、取れなかったら、それは一般的ではないとか言って片付けるのであれば、最初から質問しなければいいと思った。
 で、そういう俺の感想とは別に、ネットの世界の有名人はこぞって、この記者とかこの記者の発言を批判したみたい。
 これは、彼らの書くことの読者の多くが、ロケットとか大好きな人なので、その人達におもねってそういう批判をしたんだろう。
 あるいは、(他の件で)度々おもねっていたから、心の底からそういう考え方になっちゃってるか。
 と言うか、この記者のおかげで、前回のは「失敗じゃなかった」ってことが認知された。この記者がいなかったら、日本中の全員が「失敗」と思っていたはず。
 JAXAにしてみれば、この記者様様なんじゃないかと思う。
 で、昨日、打ち上げは成功したけど、衛星の軌道放出は失敗。
 ミッションを達成する見込みがないとの判断から、指令破壊。
 前回はブースターに点火せず、今回は2段目のエンジンに点火せず。
 一個解決したら、別の一個かよ。
 元々、メインエンジンの開発遅れで、計画が度々延期だったし。
 ちゃんとしろよ。
 今回の失敗は、前回から時間を置かな過ぎたからのような気もする。
 名誉挽回しようと急いだ。
 あと、「初号機」とかキモい呼び方をしているから、成功しない。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月7日 火曜日

スレッド
今日は、『メンチカツの日』

 WBCの強化試合。
 昨日から大谷翔平などのメジャー組が参加。
 大谷翔平は、3番DHで先発出場。
 ホームラン2本、6打点の大活躍。
 3打席 3打数 2安打 6打点 2得点 本塁打2 三振1。
 そして、ヒーローインタビューもカッコ良かった。
 「まだまだ声援が足りないので、もっともっと大きい声援をよろしくお願いします」
 うーん、カッコイイ。まさにメジャー級。
 で、侍ジャパンで言うと、打ててない。
 昨日10安打でいっぱい打ってるみたいだけど、そのうち2本がヌートバーで、2本が大谷で、3本が源田。
 5回の大谷の打席が終わった時点では、ヌートバーと源田と大谷しかヒット打ってなくて、吉田正尚が自信を無くすんじゃないかとか思っていたけど、メジャーってこんなにすげー奴らがいるんだ、俺大丈夫かなって。源田完全無視で。直後に吉田も二塁打打ってたので良かった。
 他にヒット打ったのは近藤と吉田と村上だけ。1本ずつ。そして村上は、エラーに近い内野安打。
 打点も全部メジャー組。

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月6日 月曜日

スレッド
今日は、『弟の日』

 マラソンは、ゴールすると首に順位カードみたいなのをかけられる。(そうじゃない大会もある)
 けっこう細いナイロンみたいな紐のヤツ。
 マラソンの服の関係上、素肌に紐がかかる感じになる。
 なんかの関係(カードがどっかに引っ掛かるとか)で、紐が長さ方向に滑ったら、ジュってなりそう。火傷しそう。
 見ているだけで恐ろしい。

 俳優の田口浩正と俳優の松尾諭が、似ている。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり