記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2023年2月23日 木曜日

スレッド
今日は、『富士山の日』

 笑福亭笑瓶が死去。66歳。

 俺、自分で脚が長い方だと思っていたけど、どうも別に長くないことが判明した。
 今の若者は、全員脚がどんどん長くなっているらしい。

 くしゃみが出るけど、花粉なのか単に寒いからなのか、分からない。

 『節電チャレンジ』に参加表明するのを忘れていた。
 と言うか、参加募集しているのに気付かなかった。
 3コマ分。
 3円くらい損した。

 腰痛話の続き。
 腰痛が酷い時は、動けない。
 寝返りとかもうてない。
 だから、もし俺が一人暮らしだったら、うんこしっこ垂れ流しで、食べることとかもできずに餓死するんだろうと思う。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月22日 火曜日

スレッド
今日は、『世界友情の日』

 羽田発-福岡行の旅客機が、福岡空港の着陸が認められる時間の22時に間に合わなかったっつって、羽田まで戻ったらしいぞ。(途中、関西空港で給油と整備)
 翌日10時20分に臨時便を運航。
 これは、乗客可哀相だな。
 多分、機長がつむじを曲げて「じゃあ、いいよ!」って感じでUターンしたんだと思う。お願いしたら着陸できていたものを。

 俺はよく『楽天ブックス』で本を買う。
 1冊から送料無料なので、使用期限が近付いたポイントを使う時とか便利。
 と言うわけで、使用期限が近付いたポイントがある時に『楽天ブックス』で本を買おうと思ったら、ちょうど3980円以上買ったらポイント3倍とかやっていて、3980円以上の本を買うことになる。
 だから、1冊から送料無料だけど、1冊だけ買うことは、実は稀になっている。
 と言うか、宅配業従事者の過労が問題視されている今、送料無料を喜ぶのもどうかという話だけど。

 腰痛で整形外科に行っても、全然相手にしてくれず、むしろ馬鹿にされた感じの対応をされる、と言うのが毎回なんだけど、その理由が最近分かった。
 腰痛で整形外科に行く敷居が低い人が、世の中には大量にいるから。
 多分、俺の平常時の時くらいで整形外科に行ったりしている。
 だから、医師も何もしなくていいと思う。
 俺が死にそうで行ったときも、そういう人達の仲間と思われているんだろう。
 あと、そういう俺も、本当に死にそうなときは病院に行くこと自体が不可能で、歩いたりできないから、だいぶ治ってから行く。
 だから、あんまり辛さが伝わらない。 
 いずれにしても、腰痛で苦しんでいる人の「腰痛」と、整形外科医が思っている「腰痛」に乖離があるということだろう。
 整形外科医が思っているというか、世間一般の「腰痛」に。世間一般と言うのは、本当の腰痛になったことがない人達の世間一般。「腰痛くらいでどうのこうの」とか言われたりする話は、聞いたことあるし。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月21日 火曜日

スレッド
今日は、『国際母語デー』

 松本零士が死去。85歳。

 うちの前の道路を100メートルくらい逆走して自分の所の駐車場に入っていく車を目撃した。
 うちの前の道路は、真ん中に植え込みがあって右折で駐車場とかに入れない感じになってるから、ちょっと不便に感じるところもある。
 だから、横着して逆走したんだと思うけど、距離が長すぎるから、危ない。マジで。
 最初、あまりの逆走ぶりに認知症の老人が運転しているのかと思ったけど、見たら、老人ではない女が運転していた。
 白のレクサス。

 うちは石油ストーブで暖房をしているんだけど、使っていなくても灯油は消費されている。
 多分、蒸発しているんだと思うけど、健康に害は無いのか?

 ガーシー議員問題は、この人に投票したハゲがいるということが問題だ。
 何でもいいからとにかく投票に行けと言う風なことを宣伝しているから、こういう事になる。
 と言うようなことを言って批判されていた議員が、なんか最近いたような記憶がある。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月20日 月曜日

スレッド
今日は、『世界社会正義の日』

 北朝鮮が、またミサイルを発射したぞ。今朝。2発。
 18日に続き、連続。

 上野動物園のジャイアントパンダのシャンシャンが中国に返還される。21日に。
 上野動物園での観覧は、昨日まで。
 度々返還が延期されていたので、もう一生上野動物園にいるのかと思っていたけど、違ってた。

 言語学者の大橋理枝と元柔道選手の松本薫が、似ている。

 自動車保険の更新のお知らせが来た。
 うちは、封筒でも来る。
 その封筒の前面にも後面にも、ドライブレコーダーレンタルのプランがどうのこうのっていうのが載っていて、「詳しくは同封のチラシをご覧ください」とか書いていたので、こんなに書いてくれているんだからチラシをちょっと見てみようと思って中を確認したけど、入ってなかった。
 最近馬鹿になってきているのでチラシを発見できなかったのかと思って何回か見たけど、やっぱり無かった。数分時間を損した。
 東京海上日動。

 俺の妻が、お笑い芸人の『バカリズム』を、コンビ芸人だと思っていた。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月19日 日曜日

スレッド
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))

 ゴルフボールで、スリクソンというところが出している商品で、『Z-STAR♦』(多分、「ゼットスターダイヤモンド」と読む)と言うのがある。最近出た。
 これ、スリクソンのハイエンドモデルである『Z-STAR』シリーズの名前がついたボールを使いたがる爺さん向けの商品だと思っていたら、ブランドサイトを見たところ、どうも違うっぽい。むしろ、PGAツアーのプロからの要望に応える形で開発されたモデル。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月18日 土曜日

スレッド
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))

 ゴルフのPGAツアーの『ジェネシス招待』2日目。
 松山英樹は、3バーディー 5ボギーの+2。トータル+2の暫定71位Tで予選落ち。(日没サスペンデッドだけど、確実)
 ウェアは、シャツ緑 セーター(?)灰 ベスト黒 ズボン白。

 よく老人が「俺は○○と知り合いだ」みたいなことを言って、場を白けさせることがあるが、なんか老人じゃなくても、割りと有名人とか、いわゆる成功者は、そういうことを言っているようなことに気付いた。
 つまり、そういうことを言う事で、成功に近付くような事があるんだろう。良い事がある。
 老人は長く生きているから、そういうことを経験的に知っていて、そういうことを言う。

 茨城の人は、他人が「いばらぎ」って言うと怒るくせに、自分で「いばらぎ」って言う。
 あー、訛ってるだけか。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月17日 金曜日

スレッド
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))

 今日は、『千切り大根の日』

 H3ロケット試験機1号機の打ち上げは、失敗。

 ゴルフのPGAツアーの『ジェネシス招待』初日。
 松山英樹は、3バーディー 3ボギーの±0。首位と7打差の暫定56位Tと出遅れ。
 ウェアは、プルオーバー紫 ズボン白。

 ファイターズにドラフト1位で新入団の矢澤宏太が、キャンプを一時離脱。
 大学のスケート実習に参加するため。

 赤道ギニアで『マールブルグ病』が確認されたらしい。
 致死率が、最大88%とされる怖い感染症。
 厚生労働省は、渡航の注意を呼び掛けたそうだ。

 「年収の壁」というのが最近話題になっている。(実際に気にしている人は前から気にしていたんだけど)
 それを解消する方法を偉い人が色々言っているみたいだけど、なんか根本的に間違っているような気がする。
 普通に、壁じゃなくてスロープにすればいいだけで、そんなに難しい話じゃない。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月16日 木曜日

スレッド
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))

 今日は、『寒天の日』
 寒天ブームの火付け役になったNHKの『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられた日。(2005年)

 大谷翔平が所属するエンゼルスがキャンプイン。(現地時間2月15日)
 俺は、大谷はこのオフに電撃結婚をするんじゃないかと予想していたが、しなかった。

 俺は、もう年だから、飲む量を少なくしているんだけど、たまに浴びるように酒を飲みたくなる。
 で、まあ、浴びるほどではないにしても、ごはん食べに行ったときとかに結構酒を飲むんだけど、そうすると次の日体調が悪くなったりする。

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月15日 水曜日

スレッド
このブログ、最初の文の文頭にスペースを入れることができなくなった。
だから、この文章を無意味に入れている。
(ケツの改行も、勝手に消されたりするので困る(こっちは、無意味な文章を入れる的なことをしなくても、なんとかなった))

 手塚治が死んだらしいぞ。62歳。
 もう、何十年も前に死んでたと思っていた。
 それは、漫画家の手塚治虫だった。
 最初に書いたのは、東映の社長の手塚治。

 成田悠輔という学者(変な眼鏡をかけて喜んでいる人)が、「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」と言うようなことを言ったと言って話題になっているらしい。
 最近メディアに取り上げられるようになって、調子に乗って馬鹿になったのかと思ったけど、どうも昔から同様の主張をしているらしい。(ただし、昔と言ってもそこまで昔じゃないので、メディアに取り上げられるようになって後かもしれない)
 かなり頑張って好意的に見たとして、現実にはあり得ない「高齢者の集団自決」ようなことでもなければ世代交代は起きない、ということを言いたかったんだと思うんだけど、だったら、「今までの考え方を変えなければ(世代交代は)できない」とか「私には分かりません」とか言えば良いだけだと思う。元々そういう文脈で言ったのかもしれないけど、原本を見てないから知らないけど、いずれにしても気分が悪い。
 あと、この発言は堀江貴文とのYouTubeの対談での言葉だったそうだけど、目の前の堀江貴文に対して切腹しろと言いたかったのだろうか?

 ゴルフ好きしか知らないニュースだと思うけど、JLPGAツアー(日本の女子ゴルフのツアー)の初戦の『ダイキンオーキッドレディス』に、昨年の優勝者の西郷真央が出場しないということで、罰金100万円を科した(これから科す?)ということがあった。
 前年度優勝者が欠場したら罰金と言う規定。
 西郷は、アメリカのツアーの大会『HSBC女子世界選手権』に出たかったから欠場。
 これ、罰金科したとかは良いんだけど、この報道に対するJLPGAの反応がなんか変。
 「パナソニックオープンに優勝してHSBC女子世界選手権の出場資格を有しても、海外主要トーナメントには該当しないので国内ツアーの出場義務は免除されない旨は文書にして事前に各選手にメールで送付している」(西郷は、パナソニックオープンに優勝してHSBC女子世界選手権の出場資格を貰って、HSBC女子世界選手権に出る。(優勝のご褒美的な感じの特別な出場資格だから、使わないのは、それはそれで失礼な話になるんだと思う))
 通知してたらどうだって言うの?
 要するに、反論する時間は与えていたということか?
 あと、なんで「各選手」に、一人しかいないパナソニックオープンに優勝者の義務の事を通知してるの?

ワオ!と言っているユーザー

2023年2月14日 火曜日

スレッド
 今日は、『バレンタインデー』

 平田良介の引退セレモニーが開催されるらしいぞ。
 平田は、球団が「Tシャツやタオルがあったり、映像が流れて僕がマウンド付近まで行く」ような引退セレモニーをしてくれないということで、引退せずに現役続行を表明したが、結局どこも獲ってくれずに引退になったという経緯がある。
 ちゃんとセレモニーしてくれるみたい、球団が。
 何でも、言った方が良いね。

 琵琶湖博物館で、ビワコオオナマズを飼育する大型水槽が破損。
 約100トンの水が流出。
 破損の原因不明。


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり