記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2022年11月20日 日曜日

スレッド
 現代のイジメ。
 薄暗い社会性が無い人のいう事を強制的に聞かされること。
 言う事なんか聞きたくないんだけど、というか関わりたくもないんだけど、言う事聞かないと「否定されて傷ついた」とか言われるし、かと言って相手にしないと「無視された」とか言う。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月19日 土曜日

スレッド
 今日は、『ペレの日』

 昔、「平仮名や片仮名は『表音文字』で、漢字は『表意文字』」と習ったが、今では漢字は『表音文字』ではなく『表語文字』と言うらしい。
 『表意文字』が意味だけを表すのに対して、『表語文字』は意味と発音の両方を表す。『表音文字』と『表意文字』を併せたようなのが、『表語文字』なんだろう。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月18日 金曜日

スレッド
 豊昇龍が河津掛けで勝った。

 昨日はボジョレ・ヌーボー(またはボジョレー・ヌーボー、またはボージョレ・ヌーボー、またはボージョレー・ヌーボー、またはボジョレ・ヌーボ、またはボジョレー・ヌーボ、またはボージョレ・ヌーボ、またはボージョレー・ヌーボ、またはボジョレ・ヌーヴォー、またはボジョレー・ヌーヴォー、またはボージョレ・ヌーヴォー、またはボージョレー・ヌーヴォー、またはボジョレ・ヌーヴォ、またはボジョレー・ヌーヴォ、またはボージョレ・ヌーヴォ、またはボージョレー・ヌーヴォ)の日だった。
 すっかり忘れていて、夜気付いた。(厳密に言えば、妻が気付いた)
 それから急いで買いに行って、飲んだ。

 生徒に配布したタブレット端末に職員会議の音声が録音されていたらしいぞ。山口県。
 音声には、生徒約10人に関する生徒指導の情報や教諭が生徒に抱いている感情などが含まれていたそうだ。
 わざとか?

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月17日 木曜日

スレッド
 松原千明が死んだ。
 厳密に言えば、先月死んでいた。
 あと、松原千明と松下由樹が、何となく似ている。「松」つくし。

 旅行の予約サイトの『じゃらん』
 「みかん」みたいなイントネーションで呼ばれている。
 が、昔は、「ママン」みたいなイントネーションだったような気がする。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月16日 水曜日

スレッド
 今日は、『国際寛容デー』

 大変だ―、大変だ。
 ロシアのミサイルがポーランドに着弾したかもしれない。爆発があって2人死亡。(ロシアは関与を否定)
 ポーランドはNATO加盟国。
 NATOは、加盟国が武力攻撃を受けた場合、全加盟国に対する攻撃とみなして兵力使用を含む反撃をすることになっている。
 アメリカがロシアに反撃したら、核戦争になる恐れがある。
 寛容さを持って対応してほしい。

 正代が2回勝っただけで、ニュースになっている。

 アマゾンも、従業員を1万人削減するらしいぞ。
 イーロン・マスク様様だな。
 ああいう業界の経営者にとって。

 髪の毛を切った。
 自分で。
 ずっと自分で切っている。
 1年以上ぶりに切った。
 不思議だったのは、頭に生えていた時は結構大量にあったと思う髪の毛なんだけど、切ってまとめたらほんのちょこっとだった。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月15日 火曜日

スレッド
 今日は、七五三。

 松田宣浩が相撲を見に来ていた。昨日。
 まだ福岡に住んでいるのだろうか。

 ファイターズの新球場『エスコンフィールド北海道』のホームベースからバックネットまでの距離が足りない問題、23年シーズンオフと24年シーズンオフの2年かけて回収することで決着したそうだ。
 24年シーズンは、どういう状況で興行するの? 工事中と言うことはあり得ないと思うけど。まあ、半分ずつとかでするんだろうけど。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月14日 月曜日

スレッド
 今日は、『世界糖尿病デー』

 昨日はキムタク(木村拓哉)の誕生日。
 俺と同じ1972年生まれ。俺は7月生まれだから、ちょっと先輩。
 数年前に家でキムタクと俺は同い年っつー話をしてて何か色々あって、俺が「じゃあ、キムタクと俺とどっちがカッコいいんだよ?」って言ったら、家族全員から1秒で「キムタク」って言われた。
 家族全員っつっても、2人だけど。

 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』というタイトルの割りと有名な本がある。
 羊は夢に出てくるものではなく、寝ようとしている時に数えるものだろ。
 まあ別に、夢に出てきてもいいけど。

 スマホを買い替えた。
 もう限界だったから。
 縦長のを買った。
 比べてみたら、横も今のより大きかった。
 新しく買ったスマホを触った後に前のを触ったら、すげー小さく感じる。
 老眼で文字が見えないから大きいのを買ったが、よく考えたら本体が大きくなっても文字は大きくならないような気がしてき出した。
 新しいからか画面がツルツルしてるので、長押しが難しい。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月12日 土曜日

スレッド
 今日の13時14分15秒、何する?

 松田宣浩が巨人入り。

 子供の頃大嫌いだったけど今は割りと好きになったもの、長葱。

 俺がちょっと前に心配していた『サル痘』だけど、どうなったんだろう。
 大丈夫だったのか?

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月11日 金曜日

スレッド
 今日の11時11分11秒、何してた?
 今日は、『ポッキー&プリッツの日』

 村田兆治が死去。
 しかも、火災で。
 享年72。

 ツイッターの真似をして、フェイスブックを運営する会社メタも従業員を大量に解雇したらしいぞ。

 子供の頃大嫌いだったけど今は割りと好きになったもの、紅生姜。

 1票の格差を是正するための公職選挙法の改正案が衆議院で可決。
 通称「10増10減」法案。衆議院の小選挙区の話。
 試算では、1票の格差は1.999倍になる。
 さらに格差をなくすには、都市でもっと選挙区を増やして、地方で選挙区を減らさないといけない。
 でも、それだと、1個の選挙区の面積が全然違ってくる。(今でも全然違っているけど)
 そうなると、面積が広い方の選挙区で選ばれた議員は本当にその選挙区の端っこの方の人の声を代表しているのか、とか考えてしまう。
 隠れた1票の格差。
 と言うか、代議制自体が、本当の民主主義ではないと俺は思うんだけど。

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月10日 木曜日

スレッド
 今日の9時8分7秒、何してた?

 『サクマ式ドロップス』を販売する佐久間製菓が、来年1月に廃業するらしいぞ。
 俺にはどうでもいいけど、ニュースになっている。
 『サクマドロップス』を販売するサクマ製菓は廃業しないで、『サクマドロップス』の販売は続けられるそうだ。
 と言うか、佐久間製菓が廃業するだけで、『サクマ式ドロップス』は、どっかの会社が販売権買って売り続けそう。缶じゃなくて袋とかになりそうだけど。

 石川遼が髪を切って、シュウペイ(お笑いコンビ『ぺこぱ』の)みたいになっている。

 アメリカで中間選挙をやっていた。
 だいたい共和党の勝ち。
 でも、事前の予想では共和党の圧勝だったから、民主党が頑張ったという評価になっている。

 寒くてコーヒーばかり飲んでいるから、気分悪い。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり