記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2023年11月6日 月曜日

スレッド
平日

 今日は、松葉ガニ漁解禁日。

 プロ野球の日本シリーズ。
 阪神がオリックスに対し4勝3敗で、日本一!
 38年ぶり2回目。

 アメリカンフットボールでは、横へのパスをほとんどしない。
 やればもっと進めるような気がするけど、やらない。
 ターンオーバーをとにかく避けるためなんだろう。
 守る方も横にパスしない前提で守っているから、やれば確実に成功しそうな気がしないでもない。
 あー、人が余ってなくてパスする相手が居ないのか。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月5日 日曜日

スレッド
日曜日

 今日は、『おいしい魚「アイゴ」を食べる日』

 『全日本大学駅伝』というのをやっていた。
 早稲田の1区は、間瀬田。

 玉袋筋太郎は、なぎら健壱を手本にしている。
 それか、東京出身の人は、普通にしてたらああなるのか。

 快眠のための飲み物とかが、最近流行っている。
 それだけ眠りに問題を抱えている人が多いという事だろう。
 なんでそんなに多くなったのかというと、俺の予想では、みんな睡眠過多でなかなか寝付けないだけ。
 なんか、最近睡眠学みたいなのが流行っていて、日本人は全員睡眠が足りていないみたいなことを言う人が多い。
 それを真に受けて、張り切って寝ている人が多いんだと思う。
 それで、多くの人が睡眠が足り過ぎている。
 足り過ぎているのに、まだ寝ようとするから、なかなか眠れなかったり眠りが浅かったりする。
 そして、悩む。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月4日 土曜日

スレッド
土曜日

 今日は、『かき揚げの日』

 なんか昨日、あんまり眠れなかった。
 夢を見る程度のを細切れで。
 また、その夢がことごとく面白かった。
 大部分忘れたけど。(本当は憶えているけど)

 元大関の4代目朝潮太郎だった長岡末弘氏が死去。67歳。
 高砂親方としても有名。
 自由な親方。
 当時の弟子の横綱朝青龍の関係でモンゴルに行って(心の病気で一時帰国するのに送りにモンゴルまで付いて行ったとか、そういうのだった)帰ってきた時の記者会見で、「虹が綺麗で感動した」みたいなことを言ったりしてた。(本当は、その後に、こういう虹を見て育った朝青龍の考えることを、ちまちま生きている我々が想像するのは難しいんじゃないか的なことを言っていたんだけど)

 同僚の女性職員に半年くらい手紙やプレゼントを渡し続けた地方公務員の男が懲戒処分(減給10分の1(1か月))を受けたらしいぞ。北海道。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月3日 金曜日

スレッド
文化の日

 今日は、『高野豆腐の日』

 歯の被せものが外れた。昨日の夕食中。
 そして、食べちゃった。
 あと、今日は祝日でやってない歯医者しかない。

 なんか、一律で4万円減税されるらしい。
 非課税世帯には、7万円の支給。
 非課税世帯じゃないけど納税額が4万円に達しない人は、どうなるのだろうか。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月2日 木曜日

スレッド
平日

 今日は、『北海道たまねぎの日』

 これ考えた人、頭が良い! という商品を発見した。
 ニトリのクリスマスツリー『ハーフツリー』
 縦に半分に割ったような形で、壁にぴったりくっつけて飾ることができる。
 あと、ニトリからは、『プレライトツリー』というのも出されていて、これも頭良いと思う。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月1日 水曜日

スレッド
平日

 今日は、『すしの日』
 今日から11月。

 昨日埼玉県で立てこもり事件が起きた。
 立てこもり事件の時は、警察が犯人と交渉して人質を解放させたりする。
 犯人側からしてみれば、交渉に応じて人質を解放したら捕まるだけだ。
 だから俺が犯人だったら、絶対に交渉に応じない。
 まあ、その前に、立てこもり事件とか起こさないが。
 ただ、交渉に応じなくても、立てこもりを続けることしかできない。
 立てこもりを続けても、何の良いことも無い。
 だから、立てこもり事件起こしちゃったなと思ったら、即自分から出て行って捕まるのが最善の策なんだと思う。
 まあ、立てこもり事件とか起こさないけど。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月31日 火曜日

スレッド
平日

 今日で10月終わり。
 今日は、『日本茶の日』
 調べたら、10月1日もらしい。

 南極観測隊に初の女性隊長が起用されるらしい。
 来年12月に派遣する第66次南極地域観測隊。
 かなり先だなあ。

 最近、割りと年齢が高い人向けの男性用化粧品が売り出されている。
 これ、レクサス商法だと思う。
 外車を買いたいけど、何となく気恥ずかしい、外車のディーラーの敷居が高いと感じている、そういう人とかをターゲットにしたのが、レクサス。
 俺は、外車と国産の悪いところ取りだと思ったけど、これが意外とウケた。
 男性用化粧品も。
 化粧したかったら普通に女の人が使っているのを使えば良いと思うけど、何となく…… の人が、男性用化粧品に群がっている。

 まだ火曜日だけど、週末気分だ。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月30日 月曜日

スレッド
平日

 今日は、『たまごかけごはんの日』

 ハラグロスズメバチというスズメバチがいるらしい。
 なんか、刺さないようなふりをしていて、急に刺したりするのだろうか。

 最近、コーヒーを飲む量が急増したので、健康的に心配。
 薄く淹れるようにはしているんだけど。
 と言うか、飲む量減らせって話だけど。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月29日 日曜日

スレッド
日曜日

 今日は、『ドリアの日』

 今日の明け方に部分月食があったらしいけど、見なかった。

 列車が停車位置を間違えて、開いたドアの外にホームが無くて降りた客が転落して怪我をしたという事故があったらしいぞ。鹿児島県。
 これは恐ろしかっただろうな。
 しかも、鉄道会社(JR九州なんだけど)の現場の人は事故に気付かず、他の乗客からの連絡で付近を捜索したけど転落者は見つからずに事故なんか無かったことにしようとしてたけど、しばらく経ってからの被害者の親族からの連絡で事故が判明。

 高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違えによる暴走が社会問題みたいになっている。
 (本当に高齢者に多いのか、そういう風に国民を誘導しようとしているんじゃないかとかは置いといて)高齢者が踏み間違えたときに直ぐ対処できないのは、運動神経の低下とか、頭が固くなっていて踏み間違えを潜在意識で認めないからとか、そういう感じで思われているが、それだけじゃなく、人生経験が長くて大概のことは謝れば許してもらえるという事を知っているからもあるんだと思う。
 だから緊張感が無い。
 「相手が謝っていたら許してあげましょう」と幼児の時から教育されてきた今の若者とかは、高齢者じゃなくても対処しないような気がする。
 そういう人が高齢者になったら、最強。
 その頃は、全て自動運転になっているのか?

 都会人は、田んぼとかも「自然」に含める。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月28日 土曜日

スレッド
土曜日

 今日は、『おだしの日』

 80歳の人が駐車しようとして、誘導していた85歳の夫に車止めを超えて衝突したという事故があったらしい。長野県。
 これ、高齢者による事故なんだけど、俺の感想では、高齢による運転技術の問題というより、高齢による謎の誘導の事故だと思う。
 なんで、車止めがあるような駐車場で誘導とかしてるの?
 あと、アクセル踏み込んだら衝突しそうなところに人が居たら、非常に運転しにくい。ミスも増える。
 実体験で思うけど、高齢者は誘導好き。

 今どきの人は、目の前にいる人の言動を否定することをしない。
 故にか、目の前にいる人が他人の悪口を言っていたら、平気で乗っかってくる。
 ちょっと俺の感覚ではありえないけど、今どきの人にとっては乗っからないのが悪。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり