記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2023年12月7日 木曜日

スレッド
平日

 今日は、『クリスマスツリーの日』

 イタリアのフィレンツェで行われている『カルチョ・ストーリコ』というのがある。
 翻訳すると、「歴史的なサッカー」みたいな意味。
 殴り合いとかが結構許されているもの。
 中世から行われてきたもので、サッカーの原型とか言われていたりする。
 で、それが、フィレンツェで多分年1回お祭りみたいな感じで行われている。
 ユニフォームとかも中世風の服で、試合前にはなんか儀式みたいなこともする。
 凄い歴史がある伝統的な行事みたいに思えるけど、中世からずっと伝統的に行われてきたものではなく、1900年代に時の為政者(ムッソリーニなんだけど)が、イタリアにはこういう伝統的な行事もあるんだぞとか、伝統を守るのは素晴らしいことだみたいな感じで、中世に行われていたのを模して大々的に整備して始めたとか、そういう感じらしい。
 名前も、「カルテョ・フイオレンティーノ」と呼ばれていたものを「カルチョ・ストーリコ」に変えたそうだ。
 これ、すごい日本の大相撲に似ていると思う。
 大相撲も、なんか神事みたいな感じの演出をしていて、めちゃめちゃ歴史があるように思えるが、実際はそんなに歴史があるわけではない。(今の形のものは)

 洗濯機の乾燥が、なかなか終わらない。
 触った感じ完全に乾燥しているみたいだけど、全然終わらない。
 強制的に終わらせていいのか?
 と言うか、終わらせた。

ワオ!と言っているユーザー

2023年12月6日 水曜日

スレッド
平日

 今日は、『菊芋ルネサンスの日』

 大谷翔平の契約先が決まったら、ニュース速報とか出るのだろうか。

 鳩を轢き逃げしたタクシードライバーが逮捕・送検されたらしい。
 鳥獣保護管理法違反。
 野生の鳩とかを傷つけたりしたら駄目という法律。ドブネズミなどは対象外。
 動物を保護する法律にも差別があるのか。
 と言うか、虫とかは多分保護されていないので、どっかで線引きされているってことだと思う。
 動物の命のトリアージや。

 「数組」と「教祖」の見た目が、見ている。

ワオ!と言っているユーザー

2023年12月5日 火曜日

スレッド
平日

 今日は、『国際ボランティア・デー』

 日本大学の正式な英語名は『Nihon University』だが、フェニックス(日大アメフト部)の旗(?)には『UNIVERSITY NIHON』と書かれている。

 昔、銀座に『サイセリヤ』という飲食店があったらしい。『サイゼリヤ』ではなく。
 そして当時は、そういう店の女給と呼ばれる人たちの中には広く名前が知られている人が居たそうだ。
 『サイセリヤ』だったら、大川京子という人だったらしい。
 今の芸能人みたいな感じなのか?
 と言うか、今でも銀座のホステスとかは、そういう店に行く人達の間では有名な人とか居るのかも。
 あるいは、コンカフェで働いている人でその世界では有名な人とか。
 こっちは、確実に居そう。

 旭化成に市田兄弟っていう双子のマラソンランナーがいるらしいぞ。

ワオ!と言っているユーザー

2023年12月4日 月曜日

スレッド
平日

 今日は、『かぶちゃんのケフィールの日』

 楽天の育成に、清宮虎多朗(せいみやこたろう)って選手がいるぞ。

 ガソリンをケチるためにアクセルをあんまり踏まないでだらだら走る運転をしていたんだけど、その運転だと信号に引っ掛かる頻度が増えるので、かえってガソリン使うんじゃないかということに気が付いた。
 と言うか、信号関係無しに、きびきび走った方がガソリン使わないような気がする。

ワオ!と言っているユーザー

2023年12月3日 日曜日

スレッド
日曜日

 今日は、『ひっつみの日』

 12月と言えばクリスマスなんだけど、クリスマスツリーの上には星が飾られている。
 あの星、高校の時の英語の授業で、クリスマスツリーの上の星は五芒星じゃないと駄目だ、その理由はうんとこかんとこ ってのを習った(そういう文章が教科書に載っていた)記憶がある。
 だから、この話を人に話そうと思って詳しく知りたくて(あと、裏をとるつもりで)インターネットで調べたんだけど、そういう話が全くヒットしない。
 どころか、(八が正解で)五は間違いという情報ばかりがヒットする。
 これだからインターネットは嫌だ。(と言いつつ、それでしか調べていない俺) 
 単なる俺の記憶違いの可能性も大。

 「痣」という文字と「痔」という文字は、似ている。

ワオ!と言っているユーザー

2023年12月1日 金曜日

スレッド
平日

 今日から12月。
 今日は、『ワッフルの日』

 今日からテレビの『NHKBS1』と『NHKBSプレミアム』が統合されて『NHKBS』になった。
 NHKは昔、BS1とBS2とBSPと3個もBSのチャンネルを持っていた。地上波も総合と教育を持っていて、NHKはチャンネルいっぱい持っていた。
 とか思って調べたところ、BSPが出来たと同時にBS2は無くなっているそうだ。
 というわけで、これでNHKのBSは1チャンネルになった。(BS4Kというのがあるので、2チャンネルか?)
 もしかしたら、BS4Kでまともな放送をしようとしたから、統合したのかも知れんね。
 2チャンネル上限みたいなのがあったとかで。BSPが出来た時にBS2無くなったみたいに。

 楽天で自転車を買ったら、パソコンにずっと自転車の広告が出てくる。
 もう買ったから、要らないっつーの。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月30日 木曜日

スレッド
平日

 今日で11月終わり。
 今日は、『きりたんぽみそ鍋の日』

 屋久島沖で米軍のオスプレイが墜落。
 ((日本)政府によると、墜落ではなく不時着水)

 日大アメフト部の部員13人が、アメフト部廃部の撤回を要望。(署名も提出したらしいから、実際に要望している人はいっぱい)

 大阪・関西万博の開幕まで500日になって、今日からチケット販売が始まったそうだ。
 工事の遅れとかが話題になっているが、これは東京じゃなくて大阪がやるとこうなっちゃってるんだろうなとか、東京オリンピックの関係で間に電通とかを入れられなかったからこんなことになったんだろうなとか思っていたけど、もしかしたら電通を間に入れないとこうなっちゃうというのを民衆にアピールするために、電通がメディアに頼んで本当は大して遅れてもいない工事をめちゃめちゃ遅れているように伝えているだけなのではないかと、最近思うようになった。
 まあ、そもそも電通が間に入ってないのかどうかを、俺は知らないんだけど。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月29日 水曜日

スレッド
平日

 今日は、『いい肉の日』

 日大アメフト部の廃部が決定。

 大谷翔平の活躍を受けて、日米で二刀流に挑戦した人が何人か出てきた。
 が、大谷以外いまだ誰も二刀流で実働した人はいない。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月28日 火曜日

スレッド
平日

 今日は、『フランスパンの日』

 今はプロ野球の球場とかが、命名権を売っていたりする。PayPayドームなど。
 この命名権の販売、地方自治体で流行っているらしく、図書館とかの命名権を売っているらしい。田舎だったら数十万円とかで。
 馬鹿なのかなあ。

 冬になると肌が乾燥するんだけど、この原因は、空気が乾燥しているからだけじゃなく、冬は水をあんまり飲まないから内側から乾燥しているというのもあると思う。

ワオ!と言っているユーザー

2023年11月27日 月曜日

スレッド
平日

 今日は、『いい鮒の日』

 蓮根は、昔は蓮根田の水を抜いて蓮根掘り用の鍬みたいなので掘って収穫していた。
 が、今は、水をはったままの田に入って高圧水流で水底の泥を取り除いて収穫している。
 何か味とかに違いはあるのだろうか?

 灯油買いに行った時、Rポイントカード持っていくの忘れた。
 10円か20円くらい損した。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり