今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
4打席 2打数 0安打 0打点 0得点 0本塁打 1四球 1死球 1三振。チームは勝ち。
今シーズン初デッドボール。
昨日のファイターズ。
また、ノーアウト満塁で1点も獲れなかった。
そして、負けた。
DeNAが、開襟シャツ型ユニフォームを8月2日からの3連戦で着用するらしいぞ。
お笑い芸人の永野の顔と栗山英樹の顔が似ている。
カレーとコーヒーの店みたいなカレー屋さん(喫茶店)が、色んな所にある。
俺は、カレーとコーヒーは合わないような気がするけど、何でかなーとか思っていた。どっちも香りが強いものだし。
どっちも気軽な感じなものというだけなのか、とか。
でも、最近分かった。
カレーを漢字で書くと「咖喱」、コーヒーを漢字で書くと「珈琲」。
なんとなく似ている。前の文字の作りがどっちも「加」だし。
そういうわけで、最初はどっちかだけの店で、かつ、漢字の看板を出していたところ、間違って入ってくる客がいっぱいいて、それに対応していたら意外と流行ったので、もう咖喱と珈琲の店にした。
そして、それを真似する店も出てきた。
プロ野球、今日から交流戦。
小学生の頃、学校からの帰りがけに、白線の上しか歩いたら駄目とかやっていた。
誰でも思い付くことなので、子供の頃あるあるみたいな感じで、マンガとかエッセイとかで書かれていたりもする。
が、その全部が、「この線の両側は崖で、落ちたら死ぬ」みたいな設定をしてやってたとか書いている。
俺は、そんな設定をしたことがない。
思ったこと。
・俺が特殊
・本当はそんな設定なんかしていなかったが、ちょっと話を盛って設定していたことにしている。
・本当はそんな設定なんかしていなかったが、大人の頭ではただ白線からはみ出さなくて何が楽しいのか理解できないから、そういう設定をしていたという嘘の記憶が植え付けられてしまっている。
・本当は白線をはみ出さないとかすらしていなかったが、何かで読んで真似して書いたんだけど、その真似した元が設定していた。
家の床が足臭い。
英語の「small size」は「相撲サイズ」に聞こえることがあり、そうなると意味が正反対になってしまう。
菊池雄星の息子、ミドルネームがあるらしいぞ。
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第1打席で、ホームラン!
先頭打者ホームラン。初球じゃなかったけど。
日米通算150号。
5打席 5打数 2安打 1打点 1得点 1本塁打。チームは勝ち。
今シーズン、大谷がホームラン打った試合は負けない。というのは継続中。
大谷の今シーズンのホームランの数と、ファイターズの今シーズンの勝ち数、どっちが多いかとか思ってたけど、今のところファイターズの方が断然多い。
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
4打席 4打数 2安打 0打点 1得点。チームは勝ち。
中日の根尾昂が、投げたらしい。
1回 無失点。
まあ、1-10で負けている場面での登場だけど。
今やってるゴルフの『全米プロ』(松山英樹は3日目を終えて首位と15打差の55位Tと全然駄目なんだけど)
英語で書くと(英語の名前は? 正式名称は?)『PGA Championship』
なんか、全然違う。
そんなことより、ネットカジノが普通に許されているのがおかしい。
不器用な人が何でもかんでも許される今の世の中が嫌だ。
と、不器用な俺は思う。
ゴルフの『全米プロ』初日。
松山英樹は、1バーディー 3ボギーの+2。首位と7打差の56位Tと出遅れ。
郵便配達の人が手紙をちゃんとポストに入れないから困る。
雨で濡れたりするし、下手したら風で飛んでいくかもしれない。
郵便局に文句を言おうとも思うけど、郵便配達の人とかは逆恨みする可能性が大なので、それもできない。
今度は『サル痘』というのが流行るらしい。
致死率が1~10%程度と高い。
大谷翔平は、昔マメができやすかった。(投げる時)
2018年とか。
良い感じで投げていても、マメで降板とかしていた。
投手大谷に弱点があるとすれば、そこだとか思っていた。
が、今はあんまりマメの話は聞かない。
そこも肉体改造で克服したのか?
今日の大谷翔平は、3番・投手で先発出場。
打者として、5打席 5打数 0安打 0打点 0得点 0本塁打 2三振。
9回にウォルシュのホームランで追いついて1打席得したと思ったけど、三振だった。
投手として、6回 26人 94球 失点2 自責点2 被安打6 与四球2 与死球1 奪三振3。
投手大谷は、自分で1試合で投げるスプリットの球数の上限とかを決めているのかもしれないね。
チームは、負け。
万波中正が、「そうですね」を連発していた。
多分、4回。
星野伸之と田尾安志の声とか喋り方が、似ている。
今日の大谷翔平は、3番・DHで先発出場。
5打席 5打数 1安打 0打点 0得点 0本塁打。チームは負け。
俺の勝手な予想。
銀行に行く2時間の車中での副町長の態度が悪かったから、気が変わった。
昨日発見した、他の人は全然気にならないんだろうけど、俺はすげー気になる言い方。
「前にならえ」を「前ならえ」と言うの。
東日本の人が言いそうな言い方。
(ちなみに、「前ならえ」は辞書にも乗っている言い方らしい。あと、本当の元々は「前へならえ」らしい)
今日は、『国際反ホモフォビア・トランスフォビア・バイフォビアの日』
今日の大谷翔平は、3番・DHで先発出場。
4打席 4打数 1安打 1打点 1得点 0本塁打 3三振。チームは負け。
パイレーツが、ノーヒットで勝利。現地15日の試合。
腰が痛いとかで、夜眠れない。
今日の大谷翔平は、3番・DHで先発出場。
第1打席で、ホームラン!
4打席 3打数 1安打 2打点 1得点 1本塁打 1四球(敬遠)。チームは勝ち。
夢に色がついてるかどうかとかの話題があるが、味はついていた、俺の場合。(色は余裕でついている)
6枚の海苔があって、それが2枚セットで味が違うもので、味見をしながら3つに分けることをしなければならないという夢を見たんだけど、はっきり味覚があった。
最初の1セットはすぐわかったんだけど、残りの2セットは分かりづらく。ちょこっとだけの味見じゃ味が分からなくて、かと言って、元の海苔が小さい(5㎝四方くらいの本当に小さい海苔(でも1枚だけ普通の焼きのりくらいデカかった))ので端っこを千切ったら必然的に小さくなるし、と言うか、海苔ってすぐバラバラになるし、で、6枚中2枚くらい海苔食べつくしてしまって、一応どれとどれがセットか分かったし、まいっか。的な感じで残りの海苔を冷蔵庫に入れて、終わり。
2年毎にモナコGPの2週間前に開催される『モナコ・ヒストリック・グランプリ』というので、フェラーリのシャルル・ルクレールがフェラーリ『312B3』(1974年モデル)をデモランしていて、クラッシュさせたらしい。
今日の大谷翔平は、ダブルヘッダー。
1試合目は、3番・DHで先発出場。
5打席 4打数 2安打 1打点 0得点 0本塁打 1四球。チームは負け。
2試合目も、3番・DHで先発出場。
第3打席で、ホームラン!
MLB通算100号。
5打席 5打数 1安打 2打点 1得点 1本塁打。チームは勝ち。
最近、楽天で注文した時、日時とか指定していないのに配達状況のステイタスが「指定の日時まで、最寄りの配達店にて商品を保管しています」になっていることが多い。
最初、店が勝手に指定しているのかなとか思っていたけど、複数の店でそうなので、違うんだと思う。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ