記事検索

My Favorite♪

https://jp.bloguru.com/sunukolyn
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果565件

黄昏の河原町♪

スレッド
京都の夏の風物詩、いづもやの川... 京都の夏の風物詩、いづもやの川床どすえ( 'Θ')ノ
哲学の道を降りて、ひたすら南禅... 哲学の道を降りて、ひたすら南禅寺を目指します。

もう少しです(・∀・)ノ
途中、永観堂の新緑に目を奪われ... 途中、永観堂の新緑に目を奪われます。
紅葉の頃にまた訪れたいです。 紅葉の頃にまた訪れたいです。
南禅寺の三門に到着。 2時間サ... 南禅寺の三門に到着。

2時間サスペンスドラマで、片平なぎさが容疑者と出会う場所( 'Θ')ノ
南禅寺三門、全体像。 相変わら... 南禅寺三門、全体像。

相変わらずのド迫力です。
南禅寺水路閣。ゴールです! 容... 南禅寺水路閣。ゴールです!

容疑者が片平なぎさに自らの生い立ちを打ち明ける場所( 'Θ')ノ
おまけ。 一澤帆布店で買った、... おまけ。

一澤帆布店で買った、マジックで名前を書きたくなるようなカバン。
いづもやは入ったことがないけれど、からふね屋の川床には何度か座りました。

からふね屋は24時間営業のコーヒー専門の喫茶店です。

コンパの締めは、いつもからふね屋でした。

先斗町のからふね屋、いつからなくなったんだろう・・




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ひとり、哲学の道を歩く。

スレッド
桜の季節も紅葉の季節も勿論素晴... 桜の季節も紅葉の季節も勿論素晴らしいけれど、

私は新緑の今の季節が好きです。
寄り道その1、あぶら取り紙で有... 寄り道その1、あぶら取り紙で有名な「よーじや」のカフェを発見。

ここでハンドクリームとリップクリームを買いました。
寄り道その2、向こう岸に「叶匠... 寄り道その2、向こう岸に「叶匠寿庵」を発見。

ここでちょっと休憩。抹茶パフェをいただきました。
2日目はバートのお父さんの3回忌に出席しました。

お坊さんのお経が長すぎて(30分×2回)寝てしまいそうになりました。



3日目、京都駅のお土産物屋さんを少し見てから伊勢丹をパトロールしようとしたらバートが

「デパートに行くのなら、僕は早い切符に変えてもらってもう東京に行くよ。観光するなら付き合ってもいいけど。」と。

バートは翌日本社に出社しなければいけないので、京都で私と別れて東京に向かう予定です。

「わかった。じゃあ別行動にしよう。ごきげんよう。」と言って私は伊勢丹に入りました。

「ちょっとデパート見るくらいいいじゃん。ほんっと、融通が利かないんだから。ブツクサブツクサ。」

しかし、伊勢丹の中を10分も歩けば京都のデパートも福岡のデパートも同じだということが直ぐにわかったのでやっぱり観光をメインにしようと、バートに電話をかけてみましたが出ません。

「あー怒ってるのかな。すぐ怒るんだから。ブツクサブツクサ。」



という訳で、私は1人で京都駅から5番のバスに乗り、「銀閣寺道」で降りて哲学の道を南禅寺まで歩きました。

その頃バートは地下鉄で北大路まで行き、北山通りまで鴨川沿いに歩いていたそうです。

ほんっと、歩くのが好きなヤツだ。あ、私もか( 'Θ')ノ



今回の事で、哲学の道は1人で歩くものだということを確信しました。

1人で歩いてこその哲学の道。何度も歩いた道だけど、今回が一番感慨深い道のりでした。

禍を転じて福と為す。(・∀・)








#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

先斗町は大人の街どすえ( 'Θ')ノ

スレッド
先斗町は大人の街どすえ( 'Θ... この路地の奥にお店があります。 この路地の奥にお店があります。
暑いくらいの1日だったので、生... 暑いくらいの1日だったので、生ビールが美味しかった♪


学生時代の4年間を京都で過ごしましたが、一度も先斗町に足を踏み入れたことがありませんでした。

「一見さんお断り」のお店が多いと聞いていたので、貧乏学生には縁のない場所だと思っていました。

でも現在の先斗町はそんなお店ばかりではないようです。

「ご予約なしでもお気軽にどうぞ。京野菜、湯葉、生麩、鱧料理あります。」という看板を見て、このお店に決めました。

上品にお出汁が効いた味付けと、女将さんのはんなりと柔らかな京都弁が相まって

京料理の醍醐味を味わわせていただきました。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

京都へ♪

スレッド
博多駅から新幹線に乗って、まず... 博多駅から新幹線に乗って、まずは腹ごしらえです。

筍ご飯、美味しかった~♪
毎年NHKの「ゆく年くる年」で... 毎年NHKの「ゆく年くる年」で映ってる知恩院の大鐘楼です。
高台寺のお庭の縁側に腰掛けてる... 高台寺のお庭の縁側に腰掛けてる着物姿のお嬢さん♪
バートと2人で新緑の京都へ、2泊3日の旅に出ました。

そのうち1日はバートのお父さんの三回忌に出席します。

バートにとってはこっちがメインイベントのようです。(当たり前ですが。)

途中ケンカして別行動した日もあったけど、お天気にも恵まれ有意義で満ち足りた3日間になりました。



1日目は、知恩院前の一澤帆布店で息子くんに頼まれていたカバンを買ってから知恩院さんへ。

ここは私の実家の浄土宗の総本山なので、素通り出来ないんです。なんとなく。



その後、丸山公園を抜け清水寺に向かう途中にある高台寺へ。

「豊臣秀吉の奥さん北政所(ねね)が秀吉を弔うために建てたお寺だよ。」とバートが教えてくれました。

バートは「京都学生ガイド協会」で修学旅行生のバスガイドのアルバイトをしていたので、京都の神社仏閣にはやたら詳しいです。



この日の夜は大人の街、先斗町で晩ご飯をいただきました(・∀・)ノ


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

君たち~マンゴーだね♪

スレッド
君たち~マンゴーだね♪
いただきもののアルフォンソマンゴーです。

とっても美味しかったです(・∀・)ノ



先週末にバート(夫・日本人)が2週間の買い出し休暇を取ってインドから帰って来ました。

家族と一緒にインド赴任している人は、買い出し休暇は通常タイに行くそうです。

それにしても買い出し休暇って・・インドの過酷さを物語っておりますな。

がんばれバート( 'Θ')ノ




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

告白

スレッド
告白 「絶対美人アイテム100」 こ... 「絶対美人アイテム100」

こんな本があるのがイケナイ!でも楽しい♪
消費税アップの直前に、実は衝動買いしたもの。



その1、アシーナニューヨークの帽子。

     Risakoと迷ったけどKimberlyにしてみた。こっちの方がつばが広いから顔が隠れてくれる。

その2、ティファニーの240センチ淡水パールのネックレス。

     くどいようですが淡水パールですから。



車や不動産じゃないので可愛いものだと思って許してねっ(・∀・)ノ




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

mellow

スレッド
mellow
aikoちゃんが歌うユーミンの「セシルの週末」が聞きたくてカバーアルバム「Queen’s Fellows」を引っ張り出して聞いてたら、

アルバムの中で「COBALT HOUR」をクレイジーケンバンドがカバーしてた!

ウキウキな気分♪



どれくらい好きなのか伝えたことはないと思うけど、人生の4分の1くらいの間あなただけを感じています。

あとどれくらい刹那の時を重ねられるのか。

そのためには何だって犠牲にしてもいいと思っているはずなのに、

浮世の義理に逆らえない野暮なワタシ。

とても会いたいです。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「昼顔」

スレッド
「昼顔」 このコート、凄く可愛いと思いま... このコート、凄く可愛いと思います!(*^▽^*)
カトリーヌドヌーブ主演。1967年のフランス映画です。

自ら望んで昼間だけ娼婦になるマダムを演じる彼女は怖いくらいに美しいです。

女目線からの感想ですが、官能的でもエロティックでもありません。

カトリーヌドヌーブが完璧に美しいからだと思います。



ストーリーはさておき、

赤いダブルのスーツとか、襟と袖口とポッケトにファーをあしらったブラウンのコート、

黒いダブルのコート、ベージュのワンピース、スカート丈とかロジェビビエの靴 等々・・

最高にエレガントで感動しました。

衣装担当はイブサンローランだそうです。





画像は全てネット上からお借りしました。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

mellow

スレッド
3年半がかりで忘れた想いが瞬間で蘇る時。

この刹那の時が、生きてる間で何より大切な時だと知っているから

この傷みと喜びををいつまでも覚えていたい。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

メガネ君♪その後

スレッド
シブ~イ眼鏡拭きをいただいてし... シブ~イ眼鏡拭きをいただいてしまいました。

職人さん、カッコイイです♪
交換してもらうために送った眼鏡がお店に届いたと、昨日お店から丁寧な説明とお詫びの電話がかかってきました。

私がキズだと思った部分は実はキズではありませんでした。

レンズを加工する際にレンズ表面にキズが入らないようにするために貼られた保護フィルムが剥がれずに残っていたのだそうです。

布で拭いたくらいでは取れないものなので、キズだと早合点してしまいました。

そして今日、またまた丁寧な手紙と一緒にメガネが家に送られてきました。

送料を余分におかけしてしまった上に、お店に対して疑心暗鬼になってしまって申し訳なかったです。

とても早くて真摯な対応でした。こちらが恐縮してしまうくらいに。

息子もこの眼鏡をとても気に入っています。

大事に長く使ってくれると思います。

一件落着です( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり