記事検索

My Favorite♪

https://jp.bloguru.com/sunukolyn

「ノーサイド」

スレッド


「今日ここにいらっしゃる選手の皆さん、そしてすべてのラグビーOBの皆さんが
 必ずくぐってこられた、厳しい練習の日々へのオマージュ(賞賛)を捧げたいと思います。」
                          by Yuming




昨年12月1日、東京の国立競技場で行われた大学ラグビー「早明戦」後、
会場に集まった4万7千人のラグビーファンを前に「ノーサイド」を熱唱するユーミンです。

今日届いた「YUMING FC MAGAZIN」で知りました。
直ぐにユーチューブで探してみたら、あった!
UPして下さった方々へ感謝いたします。
「ノーサイド」大好きな歌です。

全力でただがむしゃらに、汗まみれ泥まみれになりながら体を張って駆け抜けた彼らの青春。
輝かしくて眩しくて尊くて・・近寄り難かったな。
大学時代、1回くらい合コンしてもらえば良かったな・・どこかのラグビー部と(・∀・)

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-02-03 21:07

sunukolynさん、いい歌をありがとうございました。
我が高校の体育の授業は、冬は柔道、夏はラグビーの二つしかなく、ヘッドギアをつけて、足が早いのでいつもウイングとしてグラウンドを走り回っていたのを思い出しました。
力いっぱい戦い抜く頑張りを、今は取り戻したいですね・・・。 (汗)

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-02-04 06:25

ファルコンさんコメントありがとうございます。
私はこのユーチューブを見て、涙涙でした。
怠け者の私ですが、これは直ぐにブログにアップして記憶に留めたいと思いました。
大学時代、ラグビーを観戦するのが好きでした。当時は同志社を応援していました。
ファルコンさんの頑張りは今も健在です!!ファルコンさんのブログを拝見すれば一目瞭然です。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-02-04 07:55

ラグビーは息子が学生時代選手でよく応援に出かけたものです
その影響もあり今でも好きでよく見ますが
ユーミンのこの歌は知りませんでした

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-02-05 11:39

息子さん、ラグビーされてたのですね!素晴しいです(*^^) 憧れます。
家の息子は親の影響か・・オタクですから(^▽^;)

「ノーサイド」は1984年に発売されたアルバムに入ってる曲です。アルバムのタイトルも「NO SIDE」です。
私が大学4年生で、初めてユーミンのコンサートに行った時のアルバムです♪

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2014-02-04 21:32

あっしはどうしてもラグビーと聞くとスクールウォーズばっかり思い出します

そしてヒーローの主題歌

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-02-05 11:47

スクールウォーズと言えば山下真司ですねー! ちゃんと見てなかったのが残念です。
TUTAYAにいったらDVDあるかな・・探してみよっ。京都の伏見工業のラグビー部がモデルになってるんですよね。
伏見工業と言えば、同志社の平尾に大八木! リアルタイムで応援してました。ナツカシイ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-02-08 23:15

泣きながらリアルタイムで見てた!

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-02-10 03:41

あははーそうなんですね(*^^)
私見てなかったけど、イソップのことだけは何故か知ってます。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-02-08 14:14

さすが早稲田、明治ですね。
こんなイベントができるなんて!

わたしもサッカーじゃなく、ラグビー、アメフトが好きです。
同志社岩倉高校でラグビーをしていた友達がいて。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-02-10 03:49

国立競技場がオリンピックに向けて今年7月から改修工事に入るため、現在の競技場で行われる最後の「早明戦」を記念した「さよなら国立セレモニー」の一環として行われたそうです。

岩倉の練習場に練習を見に行ったことがありますよー^^ 宝ヶ池の近くですよね。ナツカシイ☆

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり