記事検索

チルのおとうさんのつぶやき

https://jp.bloguru.com/shiropoko

フリースペース

阪神大震災から29年 何してたんだろう。今の時間大切にしないと! 一生懸命 夢中 集中です 情報通信白書forKids https://www.soumu.go.jp/hakusho-kids/

頑張ってほしいです

スレッド
 記憶が戻ります。 阪神大震災のとき、水洗の水が欲しい。水が欲しい。あったかいものが食べたい。お風呂に入りたい。マンションはだめになった。ワンニャンがいるので避難場所へいけない。自衛隊のテント風呂うれしかった。阪急の軌道を皆さん歩く姿、街中ガレキの山、大渋滞、道デコボコ、母は簡単に動けない。ただただ日々 夢中で過ごしたことを思い出します。そのあとマンション再興、避難引越し。 それでも皆さんの応援で今の生活があります。
 今回 津波と 原発は 私は地震だけで経験していないこともありますが。日本の底力を信じて頑張ってほしいです。阪神大震災のとき当事者でしたが。今回の復興に向けての全体の動き、情報の流れ 本当に改善されています。自衛隊5万人動きの早さも驚きです。原発も情報公開しっかりされているような気がします。大切なこと、お互いを信じ、お互い助け合い、あと なんとかなる 精神です。
 この2日間 NHK 民放 すべて 地震報道だけです。スポーツもすべて中止になりました。国全体のこの集中力で乗り切って欲しいです。
 節電しましょうは協力しなくては、いけません。
 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり