サクランボ収穫隊

1 tweet
サクランボ収穫隊
今年はいつまでも寒いので実がつかないんじゃあないか?
と心配しましたが、例年どうり実が大きくなりました
会長がネットを張り鳥と格闘しながらようやく
大きくなったサクランボです
例年どうり結成された収穫隊がわいわいギャアーギャーとにぎやかしくはしごを上り獲りました
さすがに私の頃ように木によじ登る子は
いないようです(笑)
ちょっと寂しいですが・・・
#自然
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
やはり例年のように実の張り方が弱いのと

甘みが足らないように感じます
でもしっかり実をつけてくれたことに
感謝です
投稿日 2010-05-20 08:58
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

我が家は結局ひとつも実が熟しませんでした

残念!
投稿日 2010-05-20 13:37
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

それはお寂しいですね

実の生るということって
凄いことなんですね
投稿日 2010-05-21 00:40
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

きれいに実ってますね。

今年は低温傾向が続いて、
植物にはつらい年でしたよね・・・。

しっかり実ってるので来年も期待できますね・・・(^o^)丿
投稿日 2010-05-20 14:23
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

そうですね

来年のことまではわかりませんが(笑)
でも人の心を豊かにしてくれる
大切な実のように思います
投稿日 2010-05-21 00:44
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

たわわに実りましたね。

わたしも御近所に住みたいです。
姫を連れて収穫隊に参加したいですねぇ。
投稿日 2010-05-22 07:18
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

近ければお呼びしますのに・・(笑)
投稿日 2010-05-25 23:22
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

こちらは、来月あたりから出荷が始まるようです。

チェリーの一大産地が近郊にあるのですが、市内で見かける桜の木は、実がならないソメイヨシノが多いです。

農薬がかかっていない、チェリーは貴重品です〜!
投稿日 2010-05-26 03:05
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

農薬は気になりますね
投稿日 2010-05-29 02:32
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

最新記事