9月
21日,
2015年
企画展「ホンダのF1と鈴鹿サーキット」
好物が揃っているので、出掛けてみた。
が、内容が薄い!薄すぎる!!
展示するにあたり、レーシングに対する興味と理解の無い学芸員が、ただ飾りました…ってだけの、残念な内容だった。
一声そうだんくれれば、もっと魅力的に、官能的に展示物を演出出来たのに!
せっかく貴重な資料を展示するんだから、もっと掘り下げないと。
そして、熱意がないと!
9月
20日,
2015年
ワルキューレ号再始動
ロシナンテ・インテグラーレ号のメンテついでに、久しくエンジンをかけてみた。
キャブの状態が気にはなったけど、キックし続けてみるとかかりそう!
パラララララっー!
おぉうっ!
元気にかかるじゃあないか!
さすがエンジンのホンダ!!
まぁとにかく、自賠責が問題だわな。
9月
20日,
2015年
ロシナンテ・インテグラーレ、アラビアンドリンク飲む
最初こそ、慣熟走行の為に意識的にアクセリングを抑えていたけど、今や何のためらいもなく全開。
ここまで、エンジンパフォーマンスは絶好調で、やや苦しかった始動時のセルの重さは、バッテリーとnewプラグの換装により解決。
ストレスフリーになってくれた。
新しい部品のアタリも充分とれたろうし、そろそろこの辺りで具合を確認する為にオイル交換。
おぉ、ドクドク排出されるぜ。つまり、今までオイル上がりが激しかったんだな。良かった…ヘッドに問題無くて。
9月
19日,
2015年
過去の遺産
チームシャツとか、ジャンパーとか、ツナギとか。
思い出の凄く分厚いのもあれば、さっさと処分しても惜しくも無いモノも。
デザインがダサくて着るのを憚られるモノも。
ヒトから頂くお土産のTシャツも相当数ある。
どんどん着ていかないと…
9月
17日,
2015年
ねむい…
なんか、異様にねむいっす。困ったなぁ。
体調が悪い訳では無いっすが、レース終わってからこっち、何故か疲れがとれない。
仕事はどんどん追い掛けてくるし、すぐに次のレースがやってくる。
だめだ、書きながら寝そうだぁ…
とにかく寝よう。
それしかねぇな。
9月
16日,
2015年
さすが! 高級品!!
もう、右も左もバランス良くケガしちまった。
で、日曜のレース本番前の夜、ケガの養生のために薬局へ買い出しに行った。
なにせ完璧な養生が出来ないと、レースでドライバー氏に迷惑をかけてしまう。とにかくカネは幾ら掛かっても、快適かつ完璧なケア商品を買うことにしたっす。
日が経つにつれ、これらの高機能に救われている事に気付いた。
治りが早いっ!傷に付かない!貼りやすい!はがしやすい!
さすが高機能・高級品!!
今まで、徳用の安物しか使ってこなかったけど、やっぱり高いには理由があった!!
9月
15日,
2015年
両親来襲
飯を共にしても、健康上の理由で一緒に酒を酌み交わせない事が少し寂しい。
せめて宿だけは気兼ね無く休めるように、ちょっとは気を使った部屋を手配しておいたけど、果して楽しんで居たのかどうか気掛かりっすな。
9月
14日,
2015年
満身創痍療養ちぅ
友人のネパール人シェフの店で、ネパールカレー。
チキンティッカがジューシーで深い味わい!うまい!
有難う!
癒されるぜ!
9月
13日,
2015年
レースウィーク@鈴鹿サーキット西コース
予選、ポールポジション獲得!!
決勝、一位獲得!!
つまり、ポールtoウィン!!
鬼門のスタート、クラッチミートが決まり最後まで集中力をキープしてチェッカー!
これが欲しかったんだよっ…(涙)