11月
9日,
2015年
至高の料理人
最近、色んな出来事が有りすぎて、なかなか足を運べなかった。
なんか呑みたくなってネパールビールも発注。
すかさずタンドリチキンと、サグ炒めを出してくれた。
「コレ、ビールノオツマミィ~」
軽いけど香りの良いネパールビールと、スパイシーで滋味溢れる風味が心地良いっ!
味を追及し続け、ヒトを思いやる気持ちを大切にしてくれる。
メインのスープカレー迄に、十分幸せになれたぜ!
有難う!
料理は愛情っ!
誰かのセリフだけど、まさにその通り。
旨いモノはヒトを幸せにしてくれる。
11月
8日,
2015年
MOTO GP 最終戦バレンシア・スペイン
モト3、モト2と決勝レースが終了。
残すはここまでチャンピオンシップがもつれたMOTOクラスのみ。
どぅなることやら…
11月
7日,
2015年
師匠を偲ぶ会
有難いことに多くの面子が揃い、それぞれに思い思いの時間を過ごしてくれたんだと思う。
準備や段取り、今日まで多くの人達の協力もあって、つたなかったかも知れないけど、いい偲ぶ会を出来たと思う。
これで一区切り。
色んな人の一面を垣間見る1日だった。
11月
6日,
2015年
レースライフ
といっても、あっしには関わりがないっすけど。
前座レースにエントリーしているチームRSKの晩飯に突入、残念ながらクルマのあっしは飲めないっす。
関東からの遠征、はるばる大変なんだけど楽しそう。
一度レースの世界にドップリ浸かってしまうと、この刺激と個性の強さが楽しくなってしまう。
みんな、それぞれのレースライフを謳歌している。
あ、意とせず奢ってもらって、有難うございました。
ごっそさんです。
11月
5日,
2015年
オオグソクムシ、喰う
いや、しかし…
深海生物で旨かった試しがないんだけどなぁ、、、
静岡・富士のレースでの土産物。
あえて見ないふりをしていたっすが。
「食ったか?」
と、念をおされ・・・・・
11月
4日,
2015年
柿だらけなんだよっ!
まあ、食いもん戴くってのは有難い話なんだがなぁ。
それにしても、この柿の山よ…
黙々と喰うしかねぇっすよ
11月
1日,
2015年
総本山参拝
実家に戻り、他愛ない話をして、天下一品総本山を参拝する。
先回天一ツアーで来たときは、塩がきつくて皆には気の毒だったけど、今宵の天下一品は、まさに天下一品だった!
ウマイ!
11月
1日,
2015年
パートナー孝行
さすがに約15年の付き合いになると、塗装とか質感に劣化が始まってくる。
それでも機械的にはまだまだ問題無いし、浮気したくなる雷に打たれるような魅力的なラインナップもない。
それにしても、洗車するたびに思う。
デザインの妙を。
フロントらからリヤまでの官能的なライン。
決定的なのは、ケツなんだよな。
ボディーラインの魅力はケツで決まる!