数年前から、この時間帯に時折(忘れた頃)掛かって来る。
基本的に非通知着信には応答しないのだが、過去に2~3度受話器をとったところ、何の応答もなく切れてしまった。
感じから、掛け間違いではなく何らかの機械的なリダイヤル設定で行われているのではないかと思われる。
気味が悪いが、防止の方法がない。
ことわざコーナー:
南船北馬(全国各地を旅する。また、せわしなく旅をしている)
数年前から、この時間帯に時折(忘れた頃)掛かって来る。
基本的に非通知着信には応答しないのだが、過去に2~3度受話器をとったところ、何の応答もなく切れてしまった。
感じから、掛け間違いではなく何らかの機械的なリダイヤル設定で行われているのではないかと思われる。
気味が悪いが、防止の方法がない。
ことわざコーナー:
南船北馬(全国各地を旅する。また、せわしなく旅をしている)
22日13時半頃、「JR伊勢市駅」にだらだらと、「七人の男」がやって来た。昔の仕事仲間のようだ。良く見ると、足腰がすこし心もとない。
更に良く観察すると、「なんだ、敬老会の旅行か!」。これから「お伊勢参り」の構図のようだ。
食った食った、焼き牡蠣と蒸し牡蠣はお変わり自由。他にカキフライと土手鍋が付いていた。
最初は猛烈な勢いで食べ進むも、30分もしないうちに箸が止まりがちに。気持ち悪くならないうちに席を立っことにした。
ここまで遊ぶと、そろそろお別れの時間。
宇治山田駅で「元気で次の再開を・・・」を期して、三々五々思い思いの方向へ去って行った。
ことわざコーナー:
嚢中の錐(すぐれた人物は、多くの人の中にいても自然に才能が現れ、目立つものだ)
ことわざコーナー:人間万事塞翁が馬(人間の吉凶・禍福は変転し、予測できない)
文字の大きさは解決したが、applicationsより「画像の位置・大きさは出来ない」との回答を頂いた。
まっ、少しづつ前進しているようだし、画像の事については、おいおい考えていこう。
文字のサイズを変更できたかな
出来たが、大き過ぎ。修正しよう
更に修正
更・更に修正
更・更・更に修正。このサイズがいいんでねーか
更・更・更に修正。このサイズがいいんでねーか。ついでに色も変えてみるか
できた!一歩前進