記事検索

ネトエンの日常

https://jp.bloguru.com/naposan

大都市で住むことっていいのかなぁ・・。

スレッド
東京の知事選挙で一極集中の話題やらが出ていますが、東京へ出張を何度も
し、関東圏も行きましたが、正直言って住むメリットは少なく、むしろ
デメリットしかないのかなぁと思えてきます。

朝のラッシュは酷く、電車を2・3本スルーしないと乗れないくらいだし。
系統が多すぎて逆に乗り換えが不便・・・。物価も高く朝昼夕のご飯も
コンビニが中心になりがち。

大阪に住んでいると程よく安く、外食しても安くつくのに美味しいところが
多くて電車も朝は東京に比べたらまだ余裕で立てる。かつ周りも観光地が
多いのでサクッと旅行がしやすい。レンタカーで1日借りれば結構あちこち
行けると思います。

私も地方出身なのですが、東京は仕事やセミナーを受けるんがいいのかも。
で、普段は地方でのんびりする。これが結構よかったりする。20代の時は
そう思わなかったんですが、静かにところがよくなってきました。

さ、実績作らんと。

ワオ!と言っているユーザー

週末はボードゲーム&BBQ

スレッド
やっぱりこれが無いダメ・・。ス... やっぱりこれが無いダメ・・。スーツも洗える「アクロン」
週末はまたまたボードゲームに参加。なかなかチャンスに恵まれず、
後半戦何とかなるかと思ったら、終わらずに時間切れ。次回こそは
「上がり」を経験したい。

その後の懇親会で、酒好きが集まったもんですから、サントリーの山崎
ウイスキー試飲やら、樽のオーナー制度やらで盛り上がり、お酒が進んで
行くと私の「頼むでぇえ」の話に。

「ガラ悪い。」

と言われても皆様爆笑。注文のときの「さ~せ~ん」て言っても

「ガラ悪い&よく声通るねぇ」

といじられキャラと化してました。ということはやはり前職の営業マンは
ほぼガラ悪いということで(笑)

日曜はお仕事依頼をいただている会社さんのバーベキューに参加。
ほぼメンズのみ。まぁそれはいいんですけど。

一番びっくりしたんが、未経験で入っていった人がめっちゃ適応してて
急成長していたこと。それに伴って愚痴か多いこと(笑)

でも、批判する愚痴ではなく、今後のことを考えての成長するための
愚痴。いいことや。

テレワークのはずが出勤だった方も多かったみたい。
新たなお仲間ネットワークが増えてよかったです(≧▽≦)

勉強会するみたいなので、また会えることでしょう。



ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり