記事検索
  • ハッシュタグ「#今治」の検索結果3件

フリースペース

[イベントのお知らせ]1月31日(金) 18:30-21:00 ビジュアルボード作成会@サカエマチホリック

スレッド
コーチングのプロ「Murasa... コーチングのプロ「Murasan(むらさん)」と、デザインのプロ「あやさん」の
初のコラボ企画「イメージで夢を叶えるビジュアルボード・ワークショップ」
を1月31日(金)に開催いたします!
皆さんは、ビジュアルボードをご存じですか?

自分の夢や希望、なりたい姿を可視化し、一つのボードにまとめたもの
です。今はそうなれるとは想像もできていない理想の状況や夢と関連する
イラスト、写真、画像などを組み合わせて作成します。

 今回は、相手の可能性を引き出し目標達成を支援するコーチングのプロ
Murasanと普段からCanvaを使いこなし広報物などのデザインを行うあやさん
とのコラボ企画です。

 Murasanから夢や目標の考え方を教わった後、あやさんから誰でも簡単に
できる素敵な画像のまとめ方のコツを教わります。
ワークショップ中は、二人に自由に質問しながら、考え方や操作方法を
質問することができます。行き詰まったときには、すぐにサポートして
もらえる環境ですので、コーチングの知識がない方、パソコンが苦手な方
でも安心してご参加いただけます。

 また、より夢や目標が叶いやすくなるようビジュアルボードを完成させた
後には、参加者同士で夢を語り合う時間も設けます。
 ぜひ、自然と夢が叶ってしまうワクワクするビジュアルボードを作成して
夢を語らいましょう!
 
********************************************************************************************
お申込みはこちらから
#Murasan #コーチング #サカエマチホリック #デザイナー #ビジュアルボード #今治 #作成会 #愛媛 #新居浜 #白石綾 #西条

ワオ!と言っているユーザー

第3回 ワールド・カフェ座談会 「子育てと私」

スレッド
子育ての価値観は人によって違い... 子育ての価値観は人によって違います。
色々な方のお話を聴いたり話したりして、
貴方の人生観をアップロードしましょう!
第3回目のワールド・カフェ座談会のテーマは
「子育てと私」です。
 
今回は、子育てしながら自ら事業を展開している
小長井由衣さんとのコラボ企画です。
 
ワールド・カフェ試行会でも「これからの子育て」を
テーマに座談会を開催しましたが、今回は別の視点から
「子育て」について問いを立てたいと思います。
 
ある会合で小長井さんと懇談した際に「子育て」「学
び」「人生」といった観点で共感することが多くあり
是非、一緒にイベントを開催しようということになり
ました。「子育ては、こうでなければならない」という
ようなイメージが強くあり、普段、他の人に話したくて
も話せていない方も多いと思います。
 
ワールド・カフェ座談会は参加者の意見を評価したり、
結論を出したりすることはありません。
安心できる環境で自分の想いを発信できる場所です。
色々な方の意見を聴くことで内省が深まり、新しい発見
が得られる空間です。
 
11月8日(金)9:00~12:00(延長あり)
西条市大町 サカエマチHOLIC
参加費無料
 
詳細は下のURLをクリックして確認して下さい。
沢山のお申込みをお待ちしています。
お問合せ・お申込みも、このURLからお願いします。
#Murasan #いしむらやすのぶ #サカエマチHOLIC #ワールドカフェ #今治 #子育て #小長井由衣 #座談会 #愛媛 #新居浜 #西条

ワオ!と言っているユーザー

ワールド・カフェ座談会(第2回)「人間関係のギャップ」

スレッド
4人~5人の小グループで自由に... 4人~5人の小グループで自由に感じたことや意見を話します。
ルールは否定や評価をしないこと。いつもと違うメンバーで
素直な気持ちで話せます。新しい気付きはそんな環境からふと
出てくるものです。
こんにちは!Murasanです。
 9月29日(日)愛媛県西条市でワールド・カフェ座談会(第2回)
を開催します
 テーマは「人間関係のギャップにどう向き合うか?」です。
 
 前回(8月)のテーマ「世代を超えてわかり合うには?」を開催して
感じたことは、人間関係においてギャップを感じているのは世代観だけ
ではなく他にも一杯あること。そして、ギャップを埋めることは簡単
ではないこと。参加者から発信された対応方法にも共通点があること。
 
 また、新たな気付きで印象的だったことは、若い人との世代間ギャップ
の原因として「コロナウィルス感染防止のための外出禁止が関係している
のではないか?」の意見。私が意識していなかったことだったので新鮮な
情報として捉えることができました。
 
 参加して頂いた方からも気付きの場としての良い評価を頂きましたので、
今回は、もう少し幅広なテーマで対話を楽しんでみようと思います。
 
ワールド・カフェ座談会は
 ・4~5名程度の少人数でリラックスして雑談しながらテーマについて
 意見を言ったり、他の方の意見を聴いたりします。フィードバックは
 感想が中心です。答えを求めたりジャッジしたりしないので、自由に
 話したいことを話せます。
 ・人は話すことで気付きを得ることができます。話さないと前進しません。
 ・途中で2回、メンバーチェンジをして更に意見を出したり、感想を
 聞いていきます。
 ・最終段階で、各班から出てきた意見や感想を共有しますが、それ以上
 の分析や行動計画を決めません。
 ・色々な方の意見が自分の考えや思いの根底にあるものに気付きを
 与えてくれます。
 
ワールド・カフェ座談会の詳しい内容とお申込みは下のURLからお願いします。
#Murasan #コーチング #ワールドカフェ #今治 #四国中央市 #座談会 #愛媛 #新居浜 #石村安延 #西条 #香川

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり