フリースペース
それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある
ユキノシタの葉がクリスマスモードへ突入しています。
4月にたくさん花を咲かせたブルーベリーの葉が色付いています。
昨年の秋にいたたいた苗木です。
結局、結実しませんでした。
受粉が必要?
実がなるまでには、何年かかかるのでしょうか?
小さなブルーベリーの色付いた葉を眺めて楽しんでいます。
今年の晩秋を毎日楽しませてくれた楓が遂に枯れ葉になりました。
枯れ葉もそれなりに美しく・・・有終の美をみせてくれています。
★2012年度本屋大賞第3位★
『ピエタ』大島 真寿美・著 ポプラ社
司書の先生から「これは?」とオススメされた本。
読めました。
作者が今どきの年代ではないので、文章がしっくりきます。
一般書なので、中学生にはどうかな?とは感じました。
でも、わたしが中学生の頃は、文学全集などの大人的な本を読んでいたので、これくらいの描写は大丈夫かもしれません。
ヴィヴァルディ先生が奏でる音楽の輪~♪
文章がリズミカルで、長編なのにさらりと読めました。
一枚の楽譜の裏に書かれた詩がすべてを紡いでいく。
♪♪♪よろこびはここにある♪♪♪
内容紹介
ほんとうに、ほんとうに、
わたしたちは、幸せな捨て子だった。
18世紀、爛熟の時を迎えた水の都ヴェネツィア。
『四季』の作曲家ヴィヴァルディは、孤児を養育するピエタ慈善院で
音楽的な才能に秀でた女性だけで構成される〈合奏・合唱の娘たち〉を
指導していた。
ある日、教え子のエミーリアのもとに、恩師の訃報が届く。
一枚の楽譜の謎に導かれ、物語の扉が開かれる――
聖と俗、生と死、男と女、真実と虚構、絶望と希望、名声と孤独……
あらゆる対比がたくみに溶け合った、これぞまさに“調和の霊感”!
今最も注目すべき書き手が、史実を基に豊かに紡ぎだした傑作長編。
新春に花開く紅梅が紅い蕾をつけはじました。
今朝は暖かい雨の朝です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ