花園で
クリスマスローズが群生しています。
1月から4月頃まで咲くようです。
この庭のクリスマスローズは、今年は葉のみです。
【紅】【白】
花園で
啓翁桜が咲き始めています。
この庭の啓翁桜は、花が咲かずに葉が出始めました。
2020年に切り花の枝を植木鉢に植えて、
2021年は、花を咲かせました。
今年の花は、お休みのようです。
【紅】
花園で
紅彼岸桜が満開です。
明日から雨模様なので、散ってしまいそうです。
今年も青空に映えて美しい花を見ることができました。
【紅】
今宵も比較的空が澄んで
お月さまが綺麗に望めます。
小望月。
満月は、18日の十六夜のようです。
【月】
花園で
思いっきり剪定されていた山茱萸が
3年ぶりに花を咲かせています。
背丈が2mくらいになりました。
雰囲気のある枝ぶりだったのに
なぜ、ここまでバッサリと剪定したのか不思議です。
【黄】
花園で
銀葉アカシア(ミモザ)の花が満開です。
今年は、開花が少し遅い気がします。
遠くからでも、目立つ黄色の塊です。
【黄】
17:55
十三夜のお月さま。
今宵は、比較的空が澄んでいます。
これから、丸くなる勢いのあるお月さまです。
【月】
今日もいました。
ヒナちゃん。
いつもは、叢に隠れて姿が見えなくなるのですが、
今日は、長い間、スイスイ泳いでいました。
【生】
この庭で
ヒヤシンスが咲いています。
一輪だけだと思っていたら、隣の株から蕾が覗いていました。
【紫】
今日も一日、灰白色の青空でした。
お天気は、下り坂。
昨夕から朝にかけて、雨模様でしたが、
今宵も雨が降るようです。
暖かい一日でした。
【月】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ