未明に出ていた避難指示の頃
散歩道の川では、ここまで水位が上がっていたということですね。
雨が止むと、水は引いていました。
この後、また雨が降りました。
【宙】
七月がはじまりました。
川広場で
カンナ(美人蕉)が咲いています。
情熱の花色です。
未明に避難指示がでるほどの大雨が降りました。
現在は、雨足は弱まっています。
未だ梅雨は続きます。
【紅】【白】
六月が終わります。
雨量が少ない梅雨でしたが、昨夜から今日にかけて、
まとまった雨が降り続いています。
夕方、高齢者等避難指示が出ていました。
これからも大雨が続きそうです。
雨が小降りの頃
散歩道の川で
芹の花が咲いているのを見つけました。
今年もたくさん咲いています。
【白】
雨が降っていたので、散歩道は無人でした。
久しぶりにマスクを外すと、雨とともに様々な自然の匂いを普段よりも感じました。
マスクで匂いも遮断されていたようです。
夏越の祓には、水無月」をいただくようですが、
外郎が苦手なので、わらび餅をいただきました。
小学生の頃、お土産にもらった外郎を羊羹だと思い込んで、
食べると甘くなかったのが、外郎が苦手になったきっかけでした。
最近の外郎は、上品な甘さがあるのですが・・・。
わらび餅は、母のお供え物でした。
わらび餅には、抹茶黄粉をたっぷり振りかけていただきました。
【食】
街路で
山吹が咲いています。
古い生家の裏庭でも咲いていたのを思い出します。
【黄】
川広場で
姫檜扇水仙が咲いています。
この庭でも、時折咲くのですが、
葉ばかり繁ったので、今年は刈り取りました。
【紅】
川広場で
赤花芙蓉が咲いています。
夏到来の風情です。
【紅】
道端で
玉珊瑚の花が咲いて、薄緑色の実が実っています。
花は、ナス科らしく下を向いて咲いています。
鬼灯のような咲き方です。
歩道橋脇のこんなところに。
写真を撮って、横断歩道で信号待ちをしていると
小学2年生くらいの男の子が「今、何時ですか?」と話しかけてきました。
「15時2分」とスマホの画面を見せると
「4時から歯医者さんの予約があるから、小学校から走って帰ってきた」と話してくれました。
「家は、この近く?気を付けてお帰りね」
僅かな会話でしたが、可愛らしくて、ほんわかしました。
【白】【実】【緑】
17:57
晴れ間が出たり、曇ったり、小雨が降ったりと
梅雨空が続いています。
夕方、薄雲の間から、十日月が見えました。
ほとんど、薄雲に同化しています。
昨日が上弦の月でした。
【月】
街路で
椿の実が見られます。
艶感のあるまん丸な実です。
生家の近くの花畑で実っていたのを思い出します。
【実】【紅】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ