秋に咲く貴船菊が再び開花しています。
返り咲いているのは、ここで貴船菊を見かけて以来、初めてです。
気候が秋に似ているのでしょうか?
道路脇の植込みに西洋錦糸梅が咲き始めました。
今朝は、雨降り。
そろそろ梅雨入りかも。
梅雨空を明るくしてくれるの黄色です。
スーパーの駐車場の隅で、芝生のように姫岩垂れ草が咲いています。
七変化(ランタナ)を小さくしたような花です。
同じクマツヅラ科なので、似ているのでしょう。
公園で、萩の花が咲いています。
夏に咲く萩と秋に咲く萩・・・違いは何なのでしょうか?
今年は、グリーンカーテン用に朝顔と瓢箪を植えました。
この庭で
今朝、瓢箪の白い初花が咲きました。
この庭で
紫陽花が咲き始めました。
公園の紫陽花も咲き始めています。
今月は、弟の十三回忌の法要です。
24年前の申年には、祖父と父が亡くなりました。
申年は、忌まわしい記憶の年でもあります。
子どもの頃、おままごとで、ご飯になったり、ふりかけになったりと活躍した
羊蹄(ギシギシ)と酸葉(スイバ)の花咲く頃です。
花咲く前の羊蹄の葉で染めると、薄紅色に発色するらしいのですが、
今年は染めるのを見送りました。
また来年のお愉しみです。
桜並木を歩いて、下の道に下りると、斜面に紅い花が見えました。
何?
下から、見上げると、赤詰草でした。
次の日、繁茂する草を掻き分けて(蛇がでませんように)写真を撮りました。
園芸種は、見たことがありましたが、自生する赤詰草を見るのは初めてです。
道路脇の花壇に群生しているシロバナマンテマ。
花期が終わりつつあります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ