花園で
姫女苑が咲いています。
6月から11月くらいに咲く花のイメージですが、未だに元気よく咲いています。
今年は、寒くないので、春まで咲き続けそうです。
【白】
歩道橋下で
臭木が実っています。
臭木の実を見ていると、眼玉のように見えて、吸い込まれそうに感じます。
【実】【黒】
花園で
扉の実が弾けて、中から種子が飛び出していました。
今日は、雨が降り、蒸し暖かな一日でした。
【実】【紅】
花園で
コトネアスターの実が更に赤くなりました。
猛暑の影響で、実りが少なかったのですが、
残った実が真っ赤に変わりました。
【実】【紅】
散歩道で
蒲の穂が伸びています。
次第に穂が解れて、蒲の風太郎が走っているような形になりました。
【茶】
花園の畑で
バーゼリア グリー ニッシュの葉が伸びています。
今まで見たことがない気がします。
春に花が咲くようなので楽しみにして観察します。
【紅】
花園で
白木蓮の蕾が膨らんできました。
蝋梅が咲き始めると、白木蓮が開花の準備を始めます。
今日も暖かいよく晴れた一日でした。
【白】
道路脇のフェンスで
蔓梅擬きが実っています。
綺麗な黄色い実です。
【実】【黄】
日中は、春のような陽気でした。
ごみ収集日(週2回)には、生家に行って、袋詰めしては、ごみを出します。
今日は、7袋出しました。
毎回5袋は出します。
まだまだ出そうです。1月中には、空っぽにしたいものです。
花園で
蝋梅が咲き始めています。
新春に開花するおひさま色の花です。
【黄】
花園で
楓(フウ)が黄葉しています。
昨年も同じ時期に黄葉していました。
冬に黄葉するのですね。
【黄】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ