記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1533件

【緑】【念】四葉のクローバーを探せ♪六葉も!!

スレッド
【緑】【念】四葉のクローバーを... 【緑】【念】四葉のクローバーを... 【緑】【念】四葉のクローバーを... 簡単に見つかるとは思いませんで... 簡単に見つかるとは思いませんでしたが

幸運にも見つけることができました☆
六葉のクローバーも見つけました 六葉のクローバーも見つけました


そういえば、大人になってから、四葉のクローバーを探したことはなかったように思う。



冬の間もずっと花を咲かせていた公園のクローバーたち。



そこへ、四葉のクローバーを探しに行ってきました。



簡単に見つかるとは思いませんでしたが、



数分で見つけることができました。



六葉のクローバーも見つけました。



しあわせがやってくるといいな~♪




#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【白】春のお彼岸~お墓参り再び

スレッド
【白】春のお彼岸~お墓参り再び 白い桜 白い桜
帰り道 ミニ天丼(玉とじとは思... 帰り道

ミニ天丼(玉とじとは思わなくて)+かけうどんのセット


20日のお墓参りで、家に忘れたお花を持ってお墓参り再びです。



今度は、マッチを忘れてしまい、蝋燭と線香に火が点けられませんでした。



駐車場の傍らには、白い桜?が咲いていました。






#グルメ #ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【白】辛夷の花咲く頃

スレッド
【白】辛夷の花咲く頃 【白】辛夷の花咲く頃


数日前から、通り道の辛夷が咲き始めました。



青空に誘われて、買い物へ行く途中に自転車を停めて、写真を撮りました。



近くの公園の桜の蕾が膨らんできています。



季節はすっかり春。



気分は曇り。




#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【紫】春のお彼岸~花大根の花咲く頃

スレッド
【紫】春のお彼岸~花大根の花咲... 【紫】春のお彼岸~花大根の花咲...


春分の日。



お墓参りに行きました。



お墓の傍らには、花大根が咲いています。



長男が家にお花を忘れてしまい、お花なしのお墓参りになりました。




#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【黄】土佐水木の花咲く頃

スレッド
【黄】土佐水木の花咲く頃


土佐水木が満開の季節になりました。



マンサク科と聞いて、確かに!!と思いました。



春らしい日和です。





20年前の5:37息子を産みました。

息子は、本日成人しました。

そのときどきで、一所懸命に育ててきた息子は、既に死んだのかもしれません。

そう感じる日々が続きます。


#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【月】今宵の宵月~昨夜は十日月

スレッド
19:01 19:01


十日月を過ぎた今宵の宵月。



桜の開花宣言が出された模様です。



季節は春へと向かっていますが、未だ冬模様の心です。




#ブログ #月

ワオ!と言っているユーザー

【黄】山茱萸の花咲く頃

スレッド
【黄】山茱萸の花咲く頃 花盛り 花盛り
4.2 4.2
4.9 4.9


サンシュユの黄色い花を見かけると、春の陽気を感じます。



年度末は、心がざわついて、漣がたっています。








#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【白】雪柳の花咲く頃

スレッド
【白】雪柳の花咲く頃


お向かいの雪柳が咲き始めました。



今朝は雨。一日中、降り続きそうです。



心の引っかかりを外して、そろそろ春の準備に入りたいものです。




#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【紅】思いの儘

スレッド
【紅】思いの儘 【紅】思いの儘 【紅】思いの儘 思いの儘 思いの儘
見驚(ケンキョウ) 八重大輪 ... 見驚(ケンキョウ)

八重大輪

はじめ淡紅で後に白色
玉英(ギョクエイ) 玉英(ギョクエイ)
【紅】思いの儘 枝垂れ梅はほとんど終わり 枝垂れ梅はほとんど終わり


思いの儘に会いに行ってきました。



梅の花盛りの頃は、屋根の張替で身動きが取れず、



既に梅の花期は終わっていました。



思いの儘は、遅咲きの梅のようで、少しだけ花が残っていました。





思いの儘に生きたい!!



思いの儘を見上げて、思いました。




#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

【生】白い部分があるカラスっているの?

スレッド
【生】白い部分があるカラスって...


先日、見かけた烏にそっくりな鳥。



顔は、烏そのものなのだけれど、白い部分があるのです。



息子は「オナガかも?」と言ったけれど、



調べてみると、カササギのようです。



カラス科なのですね。



この後、違う路地でも見かけたので、この辺りを縄張りにしているのかな?




#ブログ #生物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり