ご先祖様がお帰りになるので、お見送り団子を作りました。 婚家と生家の仏壇にお供えしました。 熱い暑いお盆が終わります。 【盆】 曇っていた空が晴れて 十二夜のお月さまが帰り道を照らしてくれています。 【月】
ご先祖様をお迎えする13日の夜。 お迎え団子を作って、婚家と生家の仏壇にお供えしました。 以前は、姫提灯を持って近くの公園へ迎えに行っていたのですが 蠟燭(電池)を灯した姫提灯を玄関先に吊るしてご先祖様をお迎えします。 【盆】
この庭で 白色に変化していた半夏生の葉がほぼ緑色に戻りつつあります。 そして種子が伸びました。 【緑】 今日も熱中症警戒アラートが発令中で、雨は降りませんでした。 朝、お寺さんのお盆参りがあり、午後からは生家の納骨堂の掃除に行きました。 暑くて、ブログの更新を忘れていました(苦笑) この家のお墓掃除は、暑過ぎて躊躇しているところです。 【盆】
母の好物だった博多ぶらぶらを お盆にお供えしていました。 お供えを下げていただきます。 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の時期になると、 スーパーの店頭の手土産コーナーに並びます。 見かけると母に買って持って行きました。 思い出のお菓子です。 【食】【盆】
玄関先にお迎え提灯を灯して、ご先祖様を迎えます。 子どもの頃は、初盆の時は、屋根より高い竹の竿に赤い燈篭を灯して、 新仏をお迎えしていました。 最近では、見かけなくなりました。 今年から、お迎え団子は、二つの家にお供えします。 【盆】
昨夕に行く予定でしたが、小雨が降ったので、 今日お墓の掃除に行きました。 駐車場に入るのに小行列ができていました。 明日以降は、大行列になりそうです。 後ろのお墓は、毎年草茫茫なのですが、業者に依頼した模様でさっぱりしていました。 お隣のお墓は、相変わらず草茫茫でした。 こちらにかかる草は、刈り取りました。 晴れて暑かったです。 【盆】
今宵は、十六夜。 早朝が満月だったので、既に右上が欠けてざらっとしています。 灼熱の空気の中、雲の帯の間に出ていました。 【月】 お寺さんの都合で、早過ぎですが母の初盆のお参りに来ていただきました。 【盆】