先日、テレビの番組で東京丸の内駅舎の煉瓦の覆輪目地を観ました。
現代に技術が受け継がれていないらしく、一流の職人技が必要らしい。
そういえば、ブロック塀に覆輪目地が残っているを思い出しました。
昭和の職人さん(1992年没)の仕事でした。
もう、50年以上経っているので、そのうちこのブロック塀も壊されてしまいそうです。
近くには、覆輪目地が赤色のブロック塀もありました。
珍しい目地だと思っていましたが、職人技の目地だったのですね。
立待月が雲の帯から顔を出しました。
今夜も美しいお月さまを望んでいます。
八月が始まりました。
本日は小さな変化がありました。
これは吉と出るのか凶と出るのか・・・天のみぞ知るです。
珊瑚樹の実が紅くなり始めています。
毎年、7月下旬に植木屋さんが入る生垣ですが、
今年は何故か未だ入っていません。
剪定時に出遭ったら、葉をいただいて染めたいと思っているところです。
ブルームーンが顔を出しました。
7月2日の立待満月は、雲の中に包まれていたので、
果たして本当のブルームーンと言えるのかは疑問ですが。
文月の終わり・・・
上昇気流の月だったのにどん底でした。
地獄の業火に見舞われた感じです。
この庭で
今年は異常なほどに蝉が鳴いています。
アブラゼミの写真を撮ろうとしたのですが、3匹が飛び立ち、
残ったのはクマゼミだけでした。
恐怖と苦々しい思いの文月が過ぎて行きます。
夕暮れ時の空に十五夜さまが顔を出しました。
明日は、十六夜満月のブルームーンです。
夕暮れ時の空に小望月が望めます。
丸に近付いてきました。
ちなみに満月は31日の十六夜。
今月は、ひと月に二度(7月2日の立待満月)満月が望めるのです。
二度目の満月をブルームーンと呼んでいるようです。
サマーレースのような黄烏瓜の白い花がフェンスに映える季節になりました。
本日は、夏越祓。
~水無月の夏越の祓いをする人は、千歳の命のぶというなり~
梅雨明け宣言されました。
クーラーを初めて点けていました。
お月さまが丸くなってきました。
今夜は、十三夜です。
線路沿いにクサギの群生が見られます。
反対側にもありました。
ちょうど、草刈り隊が出て、大がかりな草刈りを始めていました。
このクサギも伐採されてしまうのかもしれません。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ