映画『ホットロード』で、主演・能年玲奈(20歳)の相手役が三代目J Soul Brothersの登坂広臣(26歳)に決まったというニュースが反響を呼んでいる。 同作は、1980年代後半に一世を風靡した少女漫画の実写版。能年が、“不良”の世界へ足を踏み入れていく14歳の女子中学生「宮市和希」を演じる。そしてシネマトゥディなどが報じているところによると、登坂は宮市和希が心を寄せていく16歳の不良少年「春山洋志」を演じることになったという。 登坂は、EXILEの弟分ユニットである「三代目J Soul Brothers」のボーカル。タレントとしての活動もおこなっているが、俳優は未経験。もちろん映画は初出演だ。 この登坂の起用について、Twitter上では 「wikiって色々みてみたけど、春山いいと思う」 「予想の斜め上過ぎてどうコメントしていいやら…」 「原作者が気に入ってるみたいだけど、演技が出来る人を起用してほしかったな」(すべて原文ママ) など、様々な声があがった。その他、登坂のファンと思われる人たちの反応は二分。 「映画主演おめでとう 新しい登坂広臣を見せてね」 という祝福と期待の声が寄せられる一方で、 「嘘だろ!!登坂くんが映画だって!?しかも恋愛ものではないか!!!いやだーーーーーーーーーー」 「登坂主演はおめでたいことだよ。 その分休みがないの。登坂の疲労が溜まるの。それが心配。 キスシーンあるみたいだけどそんなのどーでもよくて。 歌ってる彼が大好きなの」 「登坂の夢が一つまた叶うから嬉しいけど。それでがんばってきたものが壊れないでほしい。ただそれだけ。もうわかんない」(すべて原文ママ) など、複雑なファン心理を吐露する声も多数あがっているところだ。
本日(第162回)放送予定 少年よ 大志を抱け! ~クラークと教え子たちの北海道物語~ あらすじ アメリカから開国まもない日本にやってきて酪農王国北海道の礎を築いたクラーク博士。しかし、その道のりは苦難の連続でした。酒を飲んでは暴れるヤンチャ生徒たちに、なじみのない乳牛飼育に冷たい地元農家。山積みの難題を情熱と型破りな方法で解決していくクラークの奮闘物語です。 本放送: 平成25年10月30日(水)22:00~ 再放送: 翌週水曜01:45~(火曜深夜) ※放送時間変更や休止の可能性があります。 今後の放送内容 第163回放送予定 今こそ知りたい!ジョン万次郎 ~日本開国前夜 驚きの舞台裏~ 平成25年11月6日(水)22:00~22:43 NHK総合 第164回放送予定 お龍と龍馬(仮) 平成25年11月13日(水)22:00~22:43 NHK総合 第165回放送予定 闘う女医・荻野吟子(仮) 平成25年11月20日(水)22:00~22:43 NHK総合 第166回放送予定 信長を記録した男・太田牛一(仮) 平成25年11月27日(水)22:00~22:43 NHK総合 ※番組の再放送情報についてはバックナンバーの各放送回ページをご覧下さい。 バックナンバー 2013/10/23 第161回放送 「宮廷料理の舞台裏にようこそ ~天皇の料理番 秋山徳蔵~」 2013/10/16 第160回放送 「上杉謙信の折れない心 ~義の武将 知られざる苦闘~」 2013/10/09 第159回放送 「戦国ボス・武田信玄 最強の秘密 ~ダメ上司から名将への道~」 2013/09/25 第158回放送 「戦国のプロフェッショナルたち ~己の腕で乱世を生きる~」 2013/09/18 第157回放送 「大奥よ 永遠なれ ~将軍・家斉と美女たちの物語~」 新着情報 2013/04/03 再放送が本放送の翌週火曜深夜に変わりました 2013/01/09 新しいオープニング/エンディングテーマの情報はこちら 2013/01/09 CGイラスト情報を再開しました 2012/11/28 番組バックナンバーが探しやすくなりました 2012/08/22 番組HPをリニューアルしました! 番組携帯サイト iモード(docomo) メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→TV(地上波)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア EZweb(au) メニューリスト→趣味・スポーツ→TV・ラジオ・マガジン→地上波(全国TV)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア Yahoo!ケータイ(softbank/ディズニー・モバイル) メニューリスト→サイト一覧→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア NHKの歴史番組はほかにも! ・知恵泉(ちえいず)Eテレ ・BS歴史館BSプレミアム 番組の歴史人物イラスト(一部) が見られます Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.
tv asahi 相棒Season12 毎週水曜よる9:00~ ストーリー 2013年10月30日(水) 9:00~9:54pm 第3話「原因菌」 「アプリティーボ」というレストランチェーンで食事をした人が、次々と倒れるという事件が発生した。どうやら食中毒の可能性が高いが、そんな騒動の最中、食品卸売商社社員・岡谷望(澤山薫)の他殺体が発見される。 偶然、食中毒の被害者を助けた享(成宮寛貴)は原因菌の捜査に動き始めるが、右京(水谷豊)は殺人事件の捜査へ。鑑識の米沢(六角精児)によると、望の遺体の首には特徴的な傷があるという。致命傷ではないようだが、何によってついた傷なのか。 食中毒の原因菌の捜査をする「アプリティーボ」へやってきた享は、そこで何かを探す右京とばったり遭遇する。やはり食中毒事件と殺人事件は関係があるのだろうか? 合流した二人は、「アプリティーボ」が調理済みの食品のみを使っていることを知ると、その加工会社「ミヤ食品加工」へと向かう。 「ミヤ食品加工」の社長・円(赤塚真人)によると、「アプリティーボ」の料理に使う材料は望の会社から仕入れており、営業の担当は望だった。事件当夜、望が会社に来ることはなかったという円だが、右京はそこでスープやソースを作る「スープトップ」という機械に興味を示すのだが…。 ほぼ同時に起こった食中毒事件と殺人事件は関連があるのだろうか? 被害者についていた謎の傷跡と料理の味のわずかな変化から浮かび上がってきた二つの事件の犯人とは? ゲスト:赤塚真人、朝倉伸二、於保佐代子、吉永秀平 脚本・監督 脚本:櫻井武晴 監督:和泉聖治 バックナンバー 第3話「原因菌」 2013年10月30日放送 第2話「殺人の定理」 2013年10月23日放送 第1話「ビリーバー」 2013年10月16日放送 Copyright© tv asahi All Rights Reserved.
水樹奈々× T.M.Revolution 革命デュアリズム 2013年10月23日発売 5ヶ月前、アニソン界の話題をさらった、T.M.Revolutionと水樹奈々のコラボ。第一弾の「Preserved Roses」はオリコンデイリーチャート1位を獲得するなど、話題と多くの人の心を掴んだ。この革命的コラボがついに復活! 今回も前回同様TVアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』OPテーマに決定。躍動感溢れるサウンドに力みなぎる二人の歌声が頭脳に直撃するナンバー。最初から最後まで揺るがないテンションで、圧倒的な存在感をみせつけている。特にラストのサビ部分、ヒートアップして絡まる二人の歌からの“ついてこい夢の果て”のフレーズに、この革命についていきます! と決意したくなるはず。 水樹奈々とT.M.Revolutionの人気楽曲 Preserved Roses/ T.M.Revolution×水樹奈々 WHITE BREATH/T.M.Revolution HEART OF SWORD 〜夜明け前〜/ T.M.Revolution Vitalization/水樹奈々 ヒメムラサキ/水樹奈々 初回生産限定盤(DVD×CD) 期間生産限定盤(CD) 通常盤(CD) 映像を観たい方は此方をどうぞ(YouTubeで御覧ください)↓ http://youtu.be/Qc6V_XJr8Mg
第29Q 答えはひとつに決まっている 第28Q 始動!!! 第27Q ウィンターカップで 第26Q こんな所で会うとはな 第1Q~第25Q 第29Q 答えはひとつに決まっている 【MBS】10月26日(土)25:58~【MX】10月29日(火)23:00~【BS11】10月29日(火)24:00~11月1日(金)18:30~ ウィンターカップ東京代表二校を決める決勝リーグの出場校四校が出そろった。まず誠凛は王者泉真館を撃破。また緑間擁する秀徳高校も霧崎第一を難なく下すが、霧崎の一軍メンバーは、秀徳戦には出場せず誠凛戦を観戦・分析していた。霧崎を率いるのは、『無冠の五将』の一人である花宮真。「悪童」と呼ばれるその理由は...?そしてついに誠凛と秀徳の運命の再戦がはじまる。インターハイ予選での敗北を機に、火神を完全にライバルと認めた緑間は、ただならぬ闘志を漂わせていた・・・!
2013年春から1年を通して「ハリー・ポッター」シリーズ全作品を放送していく「ハリー・ポッター祭り!」。ラストを飾る「秋」は、シリーズ第6作と地上波初登場となる最終章「死の秘宝PART1&2」が、3週連続で登場。まず登場するのは、闇の帝王・ヴォルデモートの知られざる過去にハリーが迫っていく「ハリー・ポッターと謎のプリンス」だ。 ヴォルデモートの力がマグル(人間)の世界にも影響を及ぼすようになり、ダンブルドアはハリーを闇の魔術に対抗できるだけの力を持った魔法使いに育てようと決意。ヴォルデモートが不死の存在になった秘密は学生時代に隠されているはずだと、ハリーに彼の封印された過去を探らせ、同時に自分の持つ知識と魔法の力をハリーに授けようとするのだが…。時を同じくして、ヴォルデモートはドラコ・マルフォイにある指令を下していた。 自らに課せられた責任の重さに押しつぶされそうになりながらも、周囲の期待に応えようと努力するハリーとドラコ。まったく正反対の運命を背負うことになったライバル2人が、戸惑い、迷い、もがく姿は、中高生から大人まで共感度満点。魔法界の平和を守るため、そして戦いの中で命を落とした仲間や両親のために毅然と前を向こうとするハリーと、彼を演じるダニエル・ラドクリフの成長した姿は、ファンにとって深い感慨をもたらすはず。 <ハリー・ポッター> ダニエル・ラドクリフ(小野賢章) <ロン・ウィーズリー> ルパート・グリント(常盤祐貴) <ハーマイオニー・グレンジャー> エマ・ワトソン(須藤祐実) <ホラス・スラグホーン> ジム・ブロードベント(森功至) <ベラトリックス・レストレンジ> ヘレナ・ボナム=カーター(高乃麗) <ルビウス・ハグリッド> ロビー・コルトレーン(斎藤志郎) <アルバス・ダンブルドア> マイケル・ガンボン(永井一郎) <セブルス・スネイプ> アラン・リックマン(土師孝也) <ミネルバ・マクゴナガル> マギー・スミス(谷育子) <ドラコ・マルフォイ> トム・フェルトン(三枝享祐) <ルーナ・ラブグッド> イバンナ・リンチ(三村ゆうな) <ジニー・ウィーズリー> ボニー・ライト(高野朱華) <ラベンダー・ブラウン> ジェシー・ケイブ(宇野あゆみ) <11歳のトム・リドル> ヒーロー・ファインズ・ティフィン(小林翼) <16歳のトム・リドル> フランク・ディレイン(福山潤) <フィリウス・フリットウィック> ウォーウィック・デイビス(田村錦人) <ワームテール> ティモシー・スポール <リーマス・ルーピン> デイビッド・シューリス(郷田ほづみ) <モリー・ウィーズリー> ジュリー・ウォルターズ(一龍斎貞友) <アーガス・フィルチ> デイビッド・ブラッドリー(青野武) <アーサー・ウィーズリー> マーク・ウィリアムズ(梅津秀行) <フレッド・ウィーズリー> ジェイムズ・フェルプス(尾崎光洋) <ジョージ・ウィーズリー> オリバー・フェルプス(尾崎光洋) <ニンファドーラ・トンクス> ナタリア・テナ(日野未歩) <ケイティ・ベル> ジョージーナ・レオニダス(藤村歩) <ナルシッサ・マルフォイ> ヘレン・マクローリー(佐藤しのぶ) <フェンリール・グレイバック> デイブ・レジェノ(江川央生) <監督> デイビッド・イェーツ <製作> デイビッド・ヘイマン デイビッド・バロン <脚本> スティーブ・クローブス J.K.ローリングの原作に基づく <製作総指揮> ライオネル・ウィグラム <共同製作> ジョン・トレイ <撮影> ブリュノ・デルボネル,A.F.C., A.S.C. <美術> スチュアート・クレイグ <編集> マーク・デイ <音楽> ニコラス・フーパー <衣装> ジャニー・ティマイム <視覚効果監修> ティム・バーク <特殊メイク&クリーチャー・デザイン> ニック・ダドマン
本日(第161回)放送予定 宮廷料理の舞台裏にようこそ ~天皇の料理番 秋山徳蔵~ あらすじ 「天皇の料理番」と呼ばれた明治生まれのシェフ秋山徳蔵。パリでフランス料理の神髄を学んだ秋山は新天皇即位での晩餐会を任されます。日本の威信をかけた本格フランス料理をつくるべく秋山が選んだ食材は何と…?終戦後、皇室を守ろうとした料理人・秋山の秘策とは?“料理番”と昭和天皇の絆の物語。 本放送: 平成25年10月23日(水)22:00~ 再放送: 翌週水曜01:45~(火曜深夜) ※放送時間変更や休止の可能性があります。 今後の放送内容 第162回放送予定 少年よ 大志を抱け! ~クラークと教え子たちの北海道物語~ 平成25年10月30日(水)22:00~22:43 NHK総合 第163回放送予定 今こそ知りたい!ジョン万次郎(仮) 平成25年11月6日(水)22:00~22:43 NHK総合 第164回放送予定 お龍と龍馬(仮) 平成25年11月13日(水)22:00~22:43 NHK総合 第165回放送予定 闘う女医・荻野吟子(仮) 平成25年11月20日(水)22:00~22:43 NHK総合 ※番組の再放送情報についてはバックナンバーの各放送回ページをご覧下さい。 バックナンバー 2013/10/16 第160回放送 「上杉謙信の折れない心 ~義の武将 知られざる苦闘~」 2013/10/09 第159回放送 「戦国ボス・武田信玄 最強の秘密 ~ダメ上司から名将への道~」 2013/09/25 第158回放送 「戦国のプロフェッショナルたち ~己の腕で乱世を生きる~」 2013/09/18 第157回放送 「大奥よ 永遠なれ ~将軍・家斉と美女たちの物語~」 2013/09/04 第156回放送 「富士山に魅せられて ~日本一の名峰を巡る人々の物語~」 新着情報 2013/04/03 再放送が本放送の翌週火曜深夜に変わりました 2013/01/09 新しいオープニング/エンディングテーマの情報はこちら 2013/01/09 CGイラスト情報を再開しました 2012/11/28 番組バックナンバーが探しやすくなりました 2012/08/22 番組HPをリニューアルしました! 番組携帯サイト iモード(docomo) メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→TV(地上波)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア EZweb(au) メニューリスト→趣味・スポーツ→TV・ラジオ・マガジン→地上波(全国TV)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア Yahoo!ケータイ(softbank/ディズニー・モバイル) メニューリスト→サイト一覧→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア NHKの歴史番組はほかにも! ・知恵泉(ちえいず)Eテレ ・BS歴史館BSプレミアム 番組の歴史人物イラスト(一部) が見られます Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.
tv asahi 相棒Season12 毎週水曜よる9:00~ ストーリー 2013年10月23日(水) 9:00~9:54pm 第2話「殺人の定理」 会社員・大倉(山本剛史)の遺体が自宅アパートで発見された。遺体のそばの壁には、血で「a drink」の文字を丸で囲うメッセージのようなものが。被害者が遺したダイイング・メッセージなのか? 右京(水谷豊)は、さっそく享(成宮寛貴)と捜査を開始。 現場の大倉の部屋へ来てみると、数学関係の本がズラリ。どうやら大倉は数学を趣味にしていたようだ。だととすると、ダイイング・メッセージも数学に関係したものなのだろうか? また大倉は数学の7つの未解決問題の一つで100年間も解けなかったファーガスの定理を研究していたことがわかった。しかし、そのファーガスの定理は、最近になって数学者の肥後教授(岡田義徳)が証明に成功したと話題になったばかり。右京と享はさっそく肥後教授のもとへと向かう。 ダイイング・メッセージは何を意味するのか?右京と享は事件の難問を解くことができるのか?! ゲスト:岡田義徳、山本剛史 脚本・監督 脚本:金井寛 監督:和泉聖治 相棒 season12 Copyright© tv asahi All Rights Reserved.
タレントのタモリ(68)が司会を務めるフジテレビ系「笑っていいとも!」が、来年3月いっぱいで終了することが、22日の生放送で発表された。エンディングに木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶(61)がいきなり登場。「『いいとも』終わるって聞いたんですけど」と衝撃の質問をすると、タモリが「来年の3月で終わるの」と表情一つ変えず、サラリと発表した。「俺30(歳)からこの世界に入ったじゃない。そのままスーッと横滑りして入ってきて、6年後にこの番組やって、芸能人としてやっと格好ついたんです。本当にこれは感謝」と淡々とした口調で感謝のコメント。出演者のSMAP中居正広(41)に「正式なこと?」と改めて確認され、「正式なことです!」とキッパリ。再び「国民の皆さんには、どっちを向いてもオレは感謝です。ありがとうございます」と頭を下げた。同番組は、82年にスタート。03年には、単独司会者による最長寿番組としてギネス記録に登録された。 え、「笑っていいとも!」が来年3月で終了!? 此処10年以上は観られて居ないから今はどんな感じなんだか分からないんですけど最長寿番組って凄いね~!!!!