記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳にんじんの牛肉巻きみそ煮

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人前)

牛もも肉(薄切り)…8枚(200g)
細切れは不向き。できるだけ広いもの

にんじん…大1本
小松菜…3/4束
塩…こざじ1/3
サラダ油…小さじ1

a水…3/4カップ
aみそ、みりん…大さじ1

■作り方

1/にんじんを千切りにしてボウルにのせたざるに入れ、塩をまぶして15分ほど置き、みずけを絞る。結構水気が出るので下に注意。15分後、さらに、ふきんやキッチンペーパーでふき取る。
2/小松菜は長さ4cmに切る。
3/牛肉をひろげ、にんじんをのせて巻く。
4/フライパン(具材の量に対して大きめが良い)にサラダ油を入れ中火で熱し、3を巻き終わりを下にして入れ、転がしながら全面を2-3分かけて焼く(細長い状態)。
5/aを器でまぜ、4に加え、煮立ったら弱めの中火にして、時々転がしながら2分ほど煮る。小松菜を加え、しんなりするまで煮る。
6/食べやすい長さに切り、小松菜とともに器に盛る。

※皿によっては、レシピ通りに料を入れると多すぎることも。
 先に具材の状態でさらにのせてみて、適量を調理するのが良い。
#にんじんの牛肉巻きみそ煮 #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳レンジチャーハン

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
火も包丁も使わない。
ごはんにごま油を混ぜることで、卵を使わなくてもぱらっとした仕上がりになる。
具はアレンジ。

■材料(2人前)

ごはん…320g
ミニソーセージ…4本
長ねぎ…20g
にんじん…20g
ホールコーン(缶詰)・・・20g
グリーンピース(缶詰)・・・20g
鶏がらスープの素…小さじ1 2.4g

しょうゆ…小さじ1 6g
こしょう…少量
ごま油…小さじ1 4g


■作り方

1/ウインナーはキッチンバサミで5mm幅に、長ねぎは3mm幅に切る。
にんじんはピーラーでささがきにする。
2/耐熱容器にご飯を入れ、鶏がらスープの素、しょうゆ、こしょう、ごま油を加えてしゃもじで混ぜあわせる。
3/2に、1の具材と、ホールコーン、グリーンピースを加えて混ぜ合わせる。
4/ラップをかけて電子レンジ600Wで3分30秒加熱する。
5/混ぜ合わせて盛り付ける。

※キャベツ、ピーマン、ミックスベジタブルなど、具が多くてもいいが、
 ごはんひとり180gに混ぜていくと結構量が増えるので、ごはんの量を減らすとよい。
#料理 #火も包丁も使わない具沢山チャーハン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり