深刻な半導体不足

半導体不足がいよいよ我が身に及んできた。

BTOでのPC発注が機種によっては「不可能」となっている。
先日まではなんとか通ったオーダーがダメになった。

この影響は広範囲に及んでおり、供給はもちろんだが
価格交渉もやっかいな事になっている。

新年度の販売機会損失が発生しそうで頭が痛い・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

HDMIとDisplay Port

最近のPCには複数のdisplay用の出力端子があります。
その中でRBGは無くなる傾向にあり、その代わりに
増えているのがDisplay Portです。

HDMIとよく似ていますが別物で、そのままでは互換性
はありません。

出力性能はHDMIより勝りますが、記憶がダメで、Sleep
復帰時に「以前の事を忘れる」欠点があります。

使い分けが必要ですね。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.31)

春霞と黄砂の中での日の出です。
昨日よりも黄砂は薄いようです、今日の太陽は滅多に
見ることが出来ない階層が見られました。

日の出位置は北上し、春日井の弥勒・道樹山系にかかりました。

今日は2020年度の最終日、コロナの中で一年が終わります。
海外への出張は今年度は全く出来す、Web会議のみでの
仕事になりましたが、やはり全部を代替は無理で問題が
露呈してきました。

幸い会社は維持できて来ましたが、今後が不透明であること
には変わりなく全く油断が出来ません。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

立ち仕事のすすめ

座ってばかりより効率がアップする場合もあります。
アップすると最大1000mm、下がると700mmになる
Tableです。基台がしっかりしているので安全です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

スマホの写真をPCに

スマホをPCに接続します。充電ケーブルで充電ユニットからケーブルが
外せるタイプなら、その部分(USB-Aといいます)を、PCのUSB端子に差します。
スマホが「ピコ」と反応すれば、接続が出来ています。この画面が出ない場合には
「設定」>「USB」を選んでください。
前の画面で「ファイル転送」を選び「ファイル」をクリックすれば、PCの中に
スマホの名前が現れます(HW-01Kなど)、ここをクリックすると、内部ストレージが出ます、さらにこれをクリックします。
内部ストレージには複数のフォルダーがありますが、写真は「DCIM」にあります。
ここをクリックします。
「DCIM」のなかに「Camera」があるので、これをクリック
おまたせしました、ここに撮影した写真があります。コピペが出来ますよ。
スマホはUSBメモリー付きのカメラです、ケーブルを繋げば
PCでスマホ内部の写真を参照・コピー出来ます。
※接続ケーブルには充電専用があり、このケーブルは使えません。

機種によって多少の差がありますが、基本的な構造は同じです。
写真の説明に操作方法を記します。
※Android用です


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#HW-01
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

中庸の徳

その昔、某私大の教壇に立っていた頃、当時の理事長が常に
口にしていた言葉です。

若尾先生、この言葉の解釈は実に難しい。ともすれば
自分に都合よく解釈してしまう、これが実は危うい・・・

良い加減は「いい加減」ではありません。
目立つな! ではありません。
どの目線でバランスをとるかが重要です。

以下が、そのポイントです
https://skaughh.com/chuyo_kangaekata/


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.30)

朝もやと黄砂とのMIXの中での日の出です。
やっと朝晩の暖房が不要となりましたが、まだ
綿入れを朝晩は着用しています。

今朝は全く遠景がききません、最短の小牧山でも
霞んでいます。

無論、ホームグランドの山々など全く見えません。

山菜採りのシーズンになりました、今週末は
出撃です。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナの今後一ヶ月の予測

Googleからコロナの今後一ヶ月の予測が出ています。
政府関連の話などは全くあてにならないので、こちらを
頼っています。
県別での出力も可能です。

しかし、この一年を見てみると、行政はあまりにも行きあたりばったり。
論理的な思考は勿論、構造上の問題なのか、何も出来ない状態。

これでは災害は勿論、外敵と戦う等無理。第二次世界大戦での敗北も
満州でのお粗末も、今も何も変わらない。
正直、納税意識が薄らぎます。


https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

瀬戸大橋

瀬戸大橋には複数の架橋がありますが、鉄道なら児島-坂出ルートになります。
岡山から児島経由で渡りますが、高松方面は坂出、愛媛今治高知は多度津方面と
なります。

四国の鉄道網で本州と連結しているのはJRだけです。
JR岡山がその起点となっており、全ては瀬戸大橋線を経由します。
岡山-高松なら瀬戸大橋を通過後、鉄路は分岐して坂出経由で高松に。
高松駅はターミナルなので、徳島にはここから高徳線が出ています。
岡山ー高松はマリンライナーがあり、時間帯によりますが、1時間前後
特急料金は不要です。

岡山ー松山は特急しおかぜで、瀬戸大橋通過後。鉄路は分岐して最初の
駅は多度津になります。松山行きは予讃線といいます。
岡山ー高知も特急があり、これは多度津から土讃線となり高知に向かいます。

岡山ー高松は便利ですが、松山、高知は単線区間があり時間がかかります。


瀬戸大橋線ですが、
強風で運行停止になる事で知られており、前回は台風接近で慌てて逃げ帰った
記憶があります。
本州にくればなんとか方法がありますが、四国に足止めされると、移動の自由が
制限されます。

撮影はGoogle Pixcel4a 手持ち撮影です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#AVIUTL
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

スキー道具のメンテナンス

今シーズン、最後と予定していたスキー、悪天候で中止。

スキー板の掃除とWAXがけ
滑走面の汚れは場所によって異なります。
一回でかなり汚れる場所もあれば、たいして汚れない場所(時期)も。

クリーナーで汚れを除去し、エッジも丁寧に点検、最後にWAXで仕上げ、
8ヶ月のお休み期間に。

来週は山菜採り、たけのこの収穫も始まるので、やはり今日が最終だったかも・・・



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

慌ただしい出張

2021.03.26
05:50 自宅出発
バス>JR東海道線
07:06新幹線で名古屋>岡山
09:00会議開始
13:30 工業試験場
17:00 岡山駅>マリンライナーで高松駅
18:00 夕食&打ち合わせ開始
22:00 ホテル

2021.03.27
04:00 ホテルチェックアウト
04:35 マリンライナー 高松>岡山
06:01 新幹線 岡山>名古屋 07:39
08:03 JR名古屋>尾張一宮
バスで帰宅 08:30


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

2021年3月28日開通

2021.03.28に一宮JCT南に「稲沢北IC」が開通します。

このICからは、名神に行くことは出来ません、北陸道だけですが、この北の尾西IC南北
は、「片側IC」であるため、少し不便でした、これで結構便利になります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

備忘録としてのスキー

山仲間のスキーFANから「平沢スキー:BSA」に関する情報をいただき、
この機会にと始める準備をする。

手始め
2020.02.20
きそふくスキー場でレンタルスキーで開始、親切な講師先生のおかげで、
最初からどうにか滑れるようになるが、最後に転倒して少し肉離れ。
登山で、あちこち足を痛めており、特に左は何度も肉離れや靭帯損傷があり
水不足で痙攣も起こしやすい、今回も最後の転倒は痙攣が原因。

とにかくやれそうと感じたので、
BSAからスキー板、SHOPでウェア・靴・ストック等を用意。
この時の靴の選定が少し甘かった、履けるサイズ中心で考え、
FLEXの知識もなく、履きやすさのみで選んでしました。

2020.03.15
きそふくスキー場で、自分の板で初めて滑り始めるが、前回と勝手が
違って、全く上手くいかない、ボーゲンも出来ない。
おまけに足が痛い、スネが歩く度に痛む。
悶々としながらも、このシーズンは終わり。

OFFの間、平沢スキーに関する書籍とDVDを何度も見る。

2021.01(きそふく)
もう一度、レッスンを最初から希望し、練習コースでトレーニング。
相変わらず、スネが痛いがどうにか滑り、ボーゲンも出来た
(と思った、移動中であったため)

2021.01(きそふく)
スキーブーツのスネのバックル部分は調整出来る事を教えられ、
どうにか痛みは軽減した。
2020.03.15と同じ場所で、同じ事を始めるが、停止が出来ない。
何度も転倒し、やっと講師が、まつ場所に到達。
ここで、驚く指摘。 「板がおかしい」
ビンディングを調整し、山仲間に試してもらう。
やはりおかしい・・・・
レンタルスキーを借りて試す、あ、やはり「板」の結論。
BSAに初心者用と指定したのに残念。
この時の講師の指摘が無ければ、おそらく断念したと思う。
OGASAKAの上位クラスの板で初心者用と指定したにも関わらずである。

帰宅後、OGASAKA 本社に送付したが、思わぬ回答に驚いた。
キズがありエッジも初心者向けではないの意味の回答。
原因はどこにあるのか不明、しかし、メーカーは無償でしっかり
対応してくれた。

2021.02.11(やぶはら)
修正後の板を着用
ここで、レッスンを受け、どうにかボーゲンの練習、
その他を数時間、これが間違いだった、水分補給を忘れた。
その後、リフトでゲレンデに。ところが目視を誤り、
リフト直後の急斜面で転倒、このときも足が痙攣、また肉離れ・・・・

2021.02.22(きそふく)
再度、練習コースで足をかばいながらのレッスンを受ける。
どうにか形になったきたが、歩行時にスネが痛い。
前回の事があるので、水分補給と休憩を忘れず取った。
講師も問題点をは把握していただき、細かな指摘をいただく。

2021.03.08(きそふく)
練習コースでおさらいを受け、ゲレンデに。
どうにか滑れるようになり、リフトでコースに
なんとか滑り終える事が出来、この日は終了。

しかし、どうもスキーブーツがなじまない事がわかり
この機会とバーゲンで購入、これがよかった。

2021.03.22(やぶはら)
新しいブーツで試す。
リフトを降りる練習を含め、何度も練習、やっとどうにか
なった気がしてきた。
ターンもパラレルがどうにか出来るようになりやれやれ

※スキーは絶対に良い講師、良い機材が重要と痛感

何度も痛い目をしてやっとたどり着いた気がするが、カービングスキー
以前はもっと大変だったようだ。
この機会に色々調べることが出来たので、老人スキー開始にあたっての感想。

Webで公開されている様々な情報があるが、これを見るだけでは難しい。
特に私が注目したBSAは一切情報をWebで公開していない。
自分で体験し、他のスキー情報と比べて優れていると思うのだが、創始者
の直接レッスン以外は初めての人は講習を受ける機会が無い。

直接レッスンを受けた方に聞くと、このレベルが高く、全く滑れ無い未経験者
では参加は実質無理とのこと。
全国にはBSAで研修を受けた優れた指導者が多数おられるのだが、BSAと表だって
公開されてはおられない。幸い私は、この中のお一人ですごい先生に最初から
指導をいただいたのだが、この「つて」が無かったら、もっと大変だったと思う。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

FirefoxのVerが87.00に

FirefoxのVerが上がっています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

屋外での動画撮影準備

シネマスコープでの動画撮影準備中です。
セットアップ、慣れないと現場での組立が結構大変です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#AVIUTL
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#GH5
#GH5S
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

カービングスキー

その昔、スキー板は背丈よりも高く、手をを伸ばしたくらいでした。
裏側に溝があり、板幅が狭く直進性は良かったようです。
私はスキーには関心を持たず(経済的に出来なかった)、山に登り、その後
海にも潜り、また山に戻り、写真撮影などをしています。

山仲間で熱心なスキーヤーに、中高年でも出来るスキー方法を教えられ、それでは
と昨年から取り組んでいます。

一番の驚きはスキー板が記憶にあるそれとは、全く違っていた事です。
やや幅広で、裏面は全く平ら。
何よりも幅が、TOPでは115mm、ビンデング部分では70mm、ボトムでは100mm
で、正にカーブを描いていることでした。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.03.24)

今日の夜明け前です。
だんだん日の出時刻が早くなってきました、もう5時台です。

月曜日はお休みをいただき実質三連休。昨日はその対応で大忙し、
それに加えてAndroidスマホの不調の問い合わせが重なり大変な一日。

皆さん予備機はお持ちではないのですね、あまりに単独での方が多く
ちょっとびっくり。
便利だ便利だと、あらゆる事をスマホで処理されるなら予備機を持ちましょう。
生活がストップし、大きなタイムロスになります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

急に暖かくなりました

2021.03.21
お世話になった木曽福島スキー場、上部は滑走可能ですが、センター前は
この状態、これでは・・・・
2021.03.03、とても良いコンデション。
朝晩はまだ少し寒いのですが、日中は高温となり今年は大量の降雪があり、
とてもコンディションの良かったスキー場も予定の3月末までの営業が出来す、
21日で終了してところが増えています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

スキーブーツの柔らかさの数値

スキーブーツは固く、登山靴より丈があり防水・防寒性能もしっかりしています。
登山靴は山に応じて使っていますが、ゲレンデスキーだけならスキーブーツを
複数使い分けている方は少ないと思います。

スキーブーツは、まず足にフィットする事を第一に選択し、「歩きやすさ」は
あまり考慮されません。そもそもスキー板に固定して使うもので、「歩行」が
目的では無いからです。

しかし、実際には少ない距離とは言え、歩行はしなければなりません。
この時、靴の硬さが重要になります。

靴の硬さ「Flex」は数値で表記されています。
70-80-90-100-110-120 など数値が大きくなれば硬度を増します。

競技をするには高い硬度が必要とされるようですが、ゲレンデで遊ぶ程度なら
その必要はなく、歩きやすいほうが良いと考えます。

私も昨年購入した靴がどうしても馴染めず、先日買い換えました。

https://www.salomon.com/ja-jp/alpine/alpine-advice/what-ski-boot-flex


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#SKI
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日は雨(2021.03.21)

名古屋駅前のビル群も見えず
今日は雨。

昨日から家で、撮影機材の整備、PCのVerアップなど様々作業。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GH5S
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:アルミフライパン(207)

最近、炒めものは、やはり中華鍋かアルミだなと思うようになりました。
IHでは使えませんが、熱伝導が早くムラがないので愛用しています。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.20:春分の日)

黄砂なのか霞があり、肉眼で直視が出来ました。
今日は春分の日。でも、朝はまだ暖房をONにしています。

余談ですが、我が家や会社でも灯油ストーブを幾つか使っています。
ファンヒータもエアコンもありますが、停電時は使うことが出来ません。
厳冬期だと、ちょっと厄介な事になります。

年度末で予定がメジロ押しです、月内の予定はほぼ埋まり、4月の予定も
どんどん入って来ています、お仕事がいただけることに感謝です。

今日は午後から天候が崩れるので、予定していた山行は中止。
撮影機材の整備、新規PCのアプリのチューニング、家の片付けなど。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

中国からの詐欺メール

毎日のように詐欺メールが来ます。

今回のは中国語の特徴があります。
午後とすべきところが 中国語 午後である下午。

もう一点、GIPアドレスでは絶対に存在しない値が第三オクテットに。

もう少し勉強しろ!


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

Auda-city 3.00

音声編集アプリのAuda-cityのVerが3.00になりました。
3.00からプロジェクトファイルの拡張子が、.aupから
.aup3に変更になりました。


AviUtlを常用する私にはこれは重要な変更です。
AviUtlのプロジェクトファイルは.aup
だからです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#AVIUTL

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-028(PoE5)

PoEはもともと通信線であったLANケーブルに、ほぼ無理矢理
電力伝送を行っているとの認識が必要ですが、この利便性に
つられて本来は別途行うべき電力供給工事を、さして困難でも
高額でもないのに「省く」傾向があります。

これは、後々高い代償を伴うことを忘れてはなりません。
利便性は必ず脆弱性を伴います、PoEを過信してLANを拡張
すると、災害時、酷暑などで不安定な情報通信状態になります。

この不安定(常態化しない)なトラブルは実に根治が厄介で
業務に長期間の障害をもたらします。
通信障害は原因の切り分けが厄介な場合が多く、発生頻度が低いと
長期間に渡るケースも珍しくはありません、この手修復には原因は
簡単でも、突き止めるまでの時間費用が発生するので、思わぬ高額
になることもあります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.20)

明後日は春分の日です。
朝晩がぐんと暖かくなりました、お彼岸前に桜が咲くのはめったに
ありません。
この調子だと、山菜の採取が早まりそうです。

海外も含め出張が出来ません、全てWeb会議です。
Web会議に慣れて経験をすると、リアル会議のムダが気になります。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

ピステン(pisten:圧雪マシン)

2月21日撮影
スキーゲレンデを整備するマシンです。
ゲレンデの営業終了後、このマシンがきれいに圧雪してくれます。

結構大型で複雑な構造をしています。

英語ではゲレンデのことをpisteといいます、pistenの名称はここからでしょうね。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:摘み菜(205)

摘み菜が旬です。
毎日、いただきものの摘み菜を調理しています。

今日は、玉ねぎ、シーチキンとの炒めモノにしました。

潰したニンニクをゴマ油で加熱し、玉ねぎざく切りを炒めます。
少し透き通ったら、摘み菜を入れ色が変わるまで加熱します(撹拌して)
シーチキンを入れ、塩コショウを加えます。

最後にケチャップで彩りを。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-027(PoE4)

PoEで最も注意が必要なのは電力伝送に関する知識です。
信号伝送と電力伝送は、同じ銅線を使っても動作が全く異なる
部分があります。それは電力伝送はエネルギー伝送だからです。

信号伝送は電圧の波高値で「情報」を送りますが、電力伝送は
伝送時には切れ目なく一定の波高値でエネルギーを送らねばなりません。

エネルギーは質量であり、この質量は電力つまり、電圧と電流の積です。
信号伝送では質量は多くは要求されないので、伝送路(電線)は、
さほどの容積は必要としません、つまり細い電線でも一定以上あれば
沢山の信号を同時に送ることが出来ます。

これは100人でも、一人でも同じ電線径で伝送が可能です。
ところが電力伝送では一人と100人では百倍となります。

一人の使用料を1Wとすれば、100人なら100Wとなります。
電圧が50Vとすれば、一人なら0.02A(20mA)ですが100人なら
2Aとなります。

電流値の大小は伝送中の電圧降下(損失)に直結します。
電流を流すと、その伝送路(電線)の抵抗(線路抵抗)に比例
して発熱します、発熱は電力ロスとなるので、線路抵抗値は
極めて重要となります。

線路抵抗値は、電線径と反比例し(太い電線は抵抗が少ない)、
線路長(電線の長さ)に比例します。
LANケーブルでも、この法則が適用され、見た目はあまり変わらなくても
電線径の太い細い長い短いで、でロスは大きく変わります。

PoEでは使用する電線径が重要である理由はここにあります。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl233(備忘録として):フレームレート(FPS)

フレームレート(FPS)の設定に関してです。
FPSは1秒間に何枚の画像を記憶するかの尺度です。
大きいほど画像が滑らかになり、スローモーションがきれいになります。

ただし、容量も増えるため用途によって使い分けます。
それと、もともとの撮影画像のFPSも考慮せねばなりません。
つまり、60FPSで撮影しても、取り込み時に30FPSでは効果が期待
出来ません。撮影時のFPSに合わせる事が重要です。
静止動画では、動きの速度で、この設定を変更します。

設定は新規プロジェクトの作成の段階で設定が可能です。
途中で変更は出来ませんから要注意!!



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.15)

一週間、日の出直後の太陽の撮影が出来ませんでした。
その間、日の出位置は小牧山を通り越し、北麓を下り、
更に北上していました、まもなく春分の日です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#RX_M3
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

梅の木の花後剪定

Webから拝借
2月28日の栗の木に続いて、今度は梅の木の剪定をしました。
気温は高いのですが、風があり、スギ花粉が容赦なく飛んでいます。

2月11日に受傷した肉離れも、ほぼ治癒しており脚立に乗ったり
木に登ったりしての作業です。

梅の木の剪定で嫌なのは、放置してある木では幹に枝の残存がトゲ状に
なっていることです、軍手では貫通するので、ゴム手袋で対応します。



土手には土筆や蕨が生え始めています・・・



わかお かずまさ
VegaSystems

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-026(PoE3)

PoEでは電力伝送の送電方式が規定で定められており、
A方式、B方式があります。
A方式は、1-2、3-6を使って送電。
B方式は、4-5、7-8で送電します。

確固たるルールはありませんが、Switchは概ねA方式
インジェクターはB方式を採用しているようです。
極性ですが、A方式では1-2,3-6の極性が反対となるPSEが
存在します。B方式では4-5が「+」7-8が「-」のタイプしか
無い様です。

A方式もB方式でも、PD側は、これを問題とせずに受電出来る
構造であることが規格で定められています。極性も同様です。

これはブリッジダイオードを使って解決しています。

時々、このPSEはA方式かB方式かとの質問があります。
詳細を尋ねると、当該PDではB方式しか受電出来ない等、
PoE規格に逸脱している「仕様」が記載されている模様。
この場合は、IEEE802.3に準拠していないか、PoEの原理を
理解せず仕様を書いているかです。
9割以上が後者です。

PoEはフールプルーフが仕様の基本となっており、メーカに
よる差異を吸収する形になっていますが、それが根本の部分で
理解されていないのが現状です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

東大寺修二会



この、コロナ騷ぎで、修二会も「無観客」の有様です。
今日はNHK-BSでも生中継をするようです。

以下は2017年の投稿の再録です

※動画をアップしました、57秒から青衣の女人の読み上げになります。

東大寺修二会のキレイナオネエサ...
毎年、この時期になるとBloguruにアップしており、またか!の声を承知でアップします。

奈良東大寺の修二会(お水取り)では過去帳の読み上げがあります。
以下、東大寺HPより抜粋

----------------------------
二月堂での修二会の期間中、実忠忌が勤められる3月5日の夜と お水取りの行事が行われる3月12日の夜に、二月堂内陣において、 練行衆により、「東大寺上院修中過去帳」が読み上げられる。

「過去帳」とは亡くなった方の名前を書き記したもので、 二月堂の内陣に納められている過去帳のことを特に「東大寺上院修中過去帳」と呼んでいる。その中には奈良時代から現在に至る歴史上、東大寺や二月堂に関係した人々、或いは修二会に参籠した僧侶等の名前が記されており、その人たちの冥福を祈るために特に読み上げられる。

 鎌倉時代、承元年間(1207-1211)に修二会中、集慶(じゅうけい)という僧侶が過去帳を読み上げていたところ、その前に青い衣の女性が現れ、「何故わたしを読み落としたのか」と、恨めしげに問うたという。集慶がとっさに低い声で「青衣(しょうえ)の女人」と読み上げると、その女人は幻のように消えていった。
------------------------------

この話はかなり有名で、司馬遼太郎氏も「街道をゆく」の中で紹介しておられます。
「東大寺お水取」と題名のある小学館発行の書籍にも詳しい記述があります。
現在、使用中の過去帳には、アドリブではなくちゃんと記載があるようです。

※諸説紛々ではありますが、この僧侶に
思いを寄せながら身罷った若い女性の亡霊(この場合は必ずキレイナオネエサン)の説をとりたいと思います。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし:下ごしらえ(204)

私は魚をよく扱うので、ステンレスのパレットを多用します。

その中でも薄いタイプは、野菜などの素材の下ごしらえに
便利に使っています。

まな板より薄いので、カットしてすぐにパレットに移せます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

今シーズンはそろそろ終わり

昨晩は、少し降雪があったようですが、そろそろ終わりになりそうです。
今年は雪が多く、スキー場も大入りのようでした。

数年前にBSAというスキー方法をしり、これならと思い昨年から始めました。
一度レンタルスキーでレッスンを受け、行けそうなのでスキー板もそれに
適合した板を新調して始めましたが。どうにもうまく滑れません。
静止位置でボーゲンが開かないのです。
この2020年はこれで終了、2021年に再度レッスンを受けましたが、今度はどうにか
なりましたが、どうもボーゲンがうまく出来ません。

それでもと思い、再度挑戦しましたが、今度は緩斜面で制動が出来ず、何度も転倒
更にフェンスに衝突。
ここで指導員の方の再度のレッスンとなりましたが、ここで思わぬ指摘。
「スキー板がおかしい!」
BSAスキーのために新調した、それが適合しないとの事に驚き、ビンディングの位置を
修正し、同行者のベテランにテストしてもらうと、やはりダメとの判定。

すぐさまレンタルスキーに変え、今度はどうにかレッスンが・・・

スキー板を修正に出し、戻ってきたので今度は藪原スキー場でレッスン。
レッスンがうまく行ったので今度はリフトで初心者コースへ。

ここに落とし穴、サングラスの偏光が強すぎ、段差を見誤り転倒。
左足がふくらはぎ付け根部分が肉離れ。

二週間置いて、再度挑戦、左旋回は少し痛むけど、どうにか課題はクリア。
二週間を開けて、再度レッスンをうけ、その後リフトで。

どうにかなんとなく滑走可能に・・・・

スキー板の不適合は全くの想定外、こんな事があるのですね。
普通ならここで諦めてしまうのですが、なんとも納得が行かないので
頑張ってみました。
この過程で、沢山の事を学びました、スキーの技術の変革、道具の進化、
スキーレジャの現状など、躓いた故に多くの事を知ることができました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#SKI

ワオ!と言っているユーザー

鎮魂歌

ここ数ヶ月で、かけがえない友人二人を癌が奪い去ってしまいました。
51才と69才、極めて優秀で一緒に仕事が出来ることが喜びであり、
これからという時に・・・・

彼らが残したものを引き継いで成就させねばなりません。
今日は鎮魂歌を聞き故人を偲びます。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-025(PoE2)

PoEは同一LANケーブルで、信号伝送と電力伝送を同時に行います。

1000Base以上の伝送にはLANの心線4ペア8本をすべて使用して通信するので、
余剰の心線はなく、電力は同じ心線を使って伝送します。

心線は電線径が24AWG(電線径を示す基準値)でも、0.51mmしかなく、
長距離になると線路抵抗のため電圧がドロップします。
このため、1ペアを一本の線路とみなす工夫がされています。

この線路での電位差(電圧)で電力を送りますが、注意が必要なのは
線路間の電位差で、グランド(接地面)との電位差ではありません。

電力伝送用の線路に通信信号を乗せる事を重畳と呼び、TVの増幅器などで
使われている技術で、決して新技術ではありません。

ただ、LANケーブルはストレートばかりではなく、クロスなども存在するので
想定されるケーブル等の対応は規格で定められています。

もう一点重要なのは、電力伝送はいきなり行われるのではなく、PSEが接続先を
PDとして認識し、手順を経て送電開始となるので、PSEの接続先が非PDの機器や
測定器であっても送電による機器破損は発生しません。

しかし、PoEには「亜種」やIEEE802.3に準じていない機器も存在しているいるので
PoEのシステム構築は、この部分の確認が絶対に必要となります。

特にPSEまたはPDのどちらかが故障で交換する場合には、厳密に規格の確認が
必要となります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-024(PoE1)

PoEはPowerOverEthernetの略で、メタルLANケーブルで伝送信号に加え、
電力も送る仕組みです。ぴー・おー・いー と読みます
PoEと「o」のみが小文字の表記となっています、以前はP.o.Eとの表示もありました。

世界規格IEEE(あい・とりぷる・いー)で制定されており、現在は
IEEE802.3af/at/btが定められ、最近はTypeとClassに更に細分化されています。

PoEはメーカが異なっても動作するように仕様が定められていますが、最近は
亜種と思われる規格も出現しており注意が必要です。

電力伝送にはDC(直流)が用いられ、DC48-57Vが動作電圧となっていますが、
上記のようにメーカでの囲い込みが現実には存在しています。
特に囲い込みがお家芸のCisco社を用いる場合は要注意です。

PoEは電源を送る側をPSE、受電側をPDと呼びます。
PSEはHUBやLANケーブルの途中から電源を送るインジェクターなどが
該当します。
PDはカメラや無線LANのアクセスポイントなど。
PoE機能を持ちケーブル延長を可能とするエクステンダー
はPD/PSEと呼ぶことがあります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

名勝 寝覚の床

長野県上松町にある名勝「寝覚の床」
浦島太郎伝説があるようです。

鉄道は中央西線、特急「しなの」名古屋行き。
2000年前後には、ほぼ毎月名古屋<>塩尻を往復していました、名古屋からの場合
この付近に差しかかると「寝覚の床」の案内がありました、当時は振り子電車で、
よく揺れた記憶があります、随分昔の話。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#LX100M2

ワオ!と言っているユーザー

包丁砥ぎ

ちょっと間が空いてしまいましたが、今朝包丁を砥ぎました。
通常使用するのが10本はあるので、全部の研ぎ上げです。
数本、小さな刃こぼれがあったので、これらは念入りに仕上げます。

包丁はどんなに切れ味がよくても、必ず摩耗します、この時包丁を砥ぐのですが、
いわゆる簡易式の包丁研ぎは一切使いません、必ず砥石で研ぎ上げます。

写真は包丁研ぎの為の専用台で、砥石はここに収納し必要に応じて使いわけます。
キッチン用は仕上げ砥石だけで十分ですが、農作業用のナタなどは荒砥で刃毀れを
修正せねばならず、使いわけないと時間と体力の無駄になります。

これは何処にでもある金属ケースで、これに木台を固定するため、裏側に桟を取り
付けてあります、無論市販ではないので自作です。

包丁研ぎは周りが汚れるので、これが無いとキッチンでの作業は出来ません。
木製の台は濡らしておけば砥石がピタリと張り付き、安定して作業ができます。

#3000で目立てをして、#8000、更に#12000で超仕上げをします。
切れ味は紙を引く様に切れば、音と手応えで仕上がり具合がわかります。
出刃などは刃持ちを、刺し身用は切れ味第一で研ぎ上げます。
野菜等の普通の料理には、この中間です。

#3000はダイヤモンド砥石で、安価ではありませんが、驚くほどよく砥げます。
荒砥等使わず、#3000での仕上がりで刃こぼれが修正出来ます。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

アナフィラキシーの報道を憂う

エピペン、緊急用治療薬剤、注射して治療する。
コロナワクチンでアナフィラキシー反応が出たの報道。
まだ、大騒ぎにはなってはいないが、基本的な理解と知見が不十分な方々が
多いと思われる現在、報道は丁寧に分かりやすく行って欲しい。

私はは山で蜂刺されの経験があり都度抗体検査をしている。
更に、エピペン(写真)の緊急治療薬を所持している。
アナフィラキシーは蜂にさされも起こるのです。

私はドクターでは無いが、自分の命、同行者、はたまた居合わせた方の
非常時対応は緊急避難で医療行為が許される事を知っているので、このような
準備をしている。

アナフィラキシー反応はワクチン以外でも起こりうる生体反応であるから
十分な知識を持てば、医療機関内での発生なら危険度はかなり低いことが
わかる、このあたりを報道はすべきであろう。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#トレッキング
#trekking

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.07)

日の出位置は、小牧山の近づきました、来週は小牧山あたりでしょうか。

この頃から窓枠の結露が減ってきます、暖房燃料の購入調整を始める時期です。
今日と明日は木曽福島へ、月曜日が撮影本番ですが天候が心配です。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

植野食堂(dancyu)

ビデオ録画して何度も観ています
https://www.bsfuji.tv/ueno_shokudo/

東京の小さな料理店、値段もリーズナブル。
こんな繁盛店の紹介です、材料も調理方法も全部紹介しています。

料理に関心がある私にはとても参考になります。
なるほど!! の連続です。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

早春の陽光

昨日は啓蟄、春は名のみ・・・
風は結構冷たいです。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#SIGMA_DP0

ワオ!と言っているユーザー

簡単な比較検証が出来ない・・・・

ひと目で分かるような比較検証が出来ない場合、検証人が健常者なら
思い込みなどの先入感あるようです。

写真はどこにでもあるLANケーブル用のプラグ。
右は未加工、左は加工済み。
金属ピンの高さが違います、これは加工時にこのピンを心線に打ち込む
ためです。

このプラグに関しての問い合わせが時々あります。
「不良品で差し込めない!」が100%です。
未加工のプラグはHUBやPCに差し込めませんと回答すると、どこにその説明が
書いてあると突っ込んでこられる方もいます。

なんでも説明書を用意せよ、わかりやすくしろ・・・・

要望としてはわかるのでですが、そこまでレベルを下げて説明せねばならぬかと
考えてしまいます、専門知識ではなく、ちょっと考える、見比べる。

こんな事も出来ない方々が増えているのでしょうか?


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

Computex2021

Computex2021は開催されるようですが、場所は南岸2Fのみ、貿易センターでは
何も開催されません。
規模も2019年の1/4になりそうです。(※2020年は開催中止)

OnLineでの商談となりますが、効率低下は仕方ありません。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru

ワオ!と言っているユーザー

シークアサージュース作り

これは残滓
ダンボール一杯のシークアサーを頂いたので、早速ジュースにしました。
半分に切り、指先で絞ります。
二時間奮闘して1Lのジュースを得ることが出来ました。

若い頃なら嫌になって放り出してしまう事が、コツコツやれるようになりました。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

Anamorphic lens 試験撮影02

Anamorphic lens SIRUI 50mm
での試験です。

特有のフレアを確認出来ました。
SIRUIレンズでは出力が16:9で出力されるので、これを
24:10にサイズ変更して元の画像に戻します。

わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#GH5
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.03.03)

天候不良やらなんやらで一週間ぶりの日の出撮影です。
今日は快晴で、雲ひとつありません。

2月が月末が日曜日、さらに28日までしか無く、3月月初はてんてこ舞いでした。
今日もその残りがあり、さらに年度末となるので仕事が増えます。

6月のComputexには行くことが出来ません、4月の香港エレショーもダメでしょうね。
座視出来ませんので、Web会議に切り替えています。
とにかく前に進むしかありませんから・・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Zoom
#Teams
#Web会議
#LX100M2
#surise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮

ワオ!と言っているユーザー

LAN工事のABC-023(設計5)

LAN工事設計では重要な部分がいくつかありますが、その一つに
「全体がすぐに理解出来る」があります。ケーブルの通線経路は一種の
「流れ」があります。源流になる基幹Switchから全体にどのように配分するかは
基本的な流れというか、通線工事の暗黙のルールのようなものがあります。

これを机上の設計だけですすめると現場では「?」となることがあります。
LANの拡張が全くなければそれでも良いのですが、変更・拡張があると、この
「?」の部分が意外に問題化します。

LANの設計は、必ず現場を見て、通線構造を事前に指示出来るような状態で
行うのがベストです、このスタイルで設計されたLANシステムは、変更・追加が
比較的容易であり、ドキュメントの訂正が忘れられていても、トレースが出来、
結果として良い設計となります。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

ワオ!と言っているユーザー

久々のおもてなし

2021.02.27は久々のおもてなしの夕食会でした。
人数を限定し小規模です。

豚しゃぶをメインで、ワカメ・ブロッコリ。
木曽福島の田中屋の湯豆腐、三河湾のアサリの酒蒸し等・・・


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし

ワオ!と言っているユーザー

Anamorphic lens 試験撮影

上が原画で16:9 下は加工済み24:1
上が原画で16:9 下は加工済み24:1
SIRUIのAnamorphic lensの試験中です。

SIRUIのAnamorphic lensで撮影すると画像は16:9のアスペクト比で保存されますが
この画像は左右が圧縮された縦長の画像となっています。

これを画像編集アプリで2.4:1に変更すると正像を得ることが出来ます。

撮影はフォーカスが手動のため、ちょっとミスりました。

Anamorphicレンズは動画撮影用としての用途が主で、利用数が限られていたため
かなり高額で、とても手が出ませんでした。最近SIRUIから安価なタイプが発売
されたので思い切って購入した次第です。

ただ、前述のように画像の加工を一手間かけねばならず簡単とはいい難いのですが
動画トレンドはシネマスコープ系であるため、モノにしておかねばならない分野
なんです。



わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl232(備忘録として):アスペクト比

固定比率を選びます
※ディフォルトは通常です
幅:16 高さ:9 を入力します。
範囲選択でドラッグすると、16:9のアスペクトで選択出来ます。
AviUtlの使い方ではありませんが、動画作成時に静止画も16:9のアスペクトで
切り出す必要があります。

使い慣れたPaint.netではこのようにして16:9を切り出します。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Anamorphatic
#AVIUTL

ワオ!と言っているユーザー

2月28日は台湾の國民の休日

2.28事件は近世台湾で起こった最も悲惨な出来事です。

以下は「台湾の声」から引用
1947年に台湾で起きた2・28事件は戦後の台湾史上、
最も重大な事件であったにもかかわらず、日本では
ほとんど知られていません。しかし、台湾社会の様々な
背景を理解する上で2・28事件を知ることは大きな要素
となると思います。

1 2・28事件に至る台湾の背景

まず、基本として、台湾人と中国人は異なる民族であると
いうことを理解していないと、2・28事件も台湾の戦後史も
読み解くことができない。台湾人は、有史以前から台湾に
住む原住民族と16世紀後半頃から台湾に来た移民が共に暮らし、
オランダや清朝や日本の統治を受けて出来上がって来た民族
であり、中国大陸の政治や歴史とは全く別の歴史を歩んできた。

戦後、連合国軍の一員として台湾の接収に来た中国軍
(国民党軍)は、不当にもそのまま台湾に居座り、台湾人の
社会的地位も権利も財産も奪って、支配下に置いた。日本統治
時代に法に基づき社会を運営していく近代精神を身につけた
台湾人にとって、新しく支配者となった外省人(戦後来た中国人
)の傍若無人な統治は耐えられないものであった。産業構造や
社会秩序が破壊されたために、失業者があふれ、食糧難で
餓死者まで出る事態になった。

 外省人に蔑視され、母語さえ禁じられた台湾人が、自らの置
かれた立場に気付いた時には時すでに遅かった。今と違って、
国際社会に窮状を訴える術もなかった。台湾人が頼りに思って
いた日本は敗戦後、GHQの支配下にあり困窮していたし、力の
ある米国は蔣介石を支援していた。

台湾人は隠忍自重し、終戦から約1年半もの間、支配当局
(中華民国行政長官公署)に抗議することもできず耐えていた
のであった。
2・28事件はそんな鬱屈した世相の中で突発的に起こった事件
であった。

2 2・28事件

 1947年2月27日の偶発的な事件に端を発した2・28事件はわずか
一週間の間に、三つの大きな局面を段階的に踏んで、最後は
中国兵による台湾人の大虐殺で幕を閉じた。

第一段階: 2月27日~3月4日 台湾人の怒りの抗議行動

2月27日夜 人々がくつろぐ繁華街・大稲埕の路上で、専売局員
(外省人)が闇タバコ売りの女性を殴打し、抗議した一般市民に
対して威嚇射撃を行ったところ、流れ弾が無関係の市民に当たり、
その市民が死亡した。

翌2月28日、この事件に抗議しようと市民が専売局に集まり、
その後、行政長官公署へ行ったところ、無防備の市民に対し、
機関銃による無差別掃射が行われた。これをきっかけに、日頃
から外省人に不満を持っていた市民の怒りが爆発し、外省人を
殴打したり、外省人の商店の品物を持ち出して火をつけるなど
の暴動が頻発した。更にラジオ局を占拠して、全島に向け台北
市民の蜂起を伝えたので、台湾人による抗議活動は全島に広がり、
4日後の3月4日には東台湾へも波及し、台南では主要政府機関の
全てを市民が占拠するに至った。

第二段階:
3月4日~7日 処理委員会による収束と三十二か条の要求

 台北では暴動発生からわずか3日目の3月2日、台湾人自らの
手により「二・二八事件処理委員会」が組織された。暴動を収束
させ理性的に台湾人の要求を出して政府と交渉しようとするもので、
各地にも処理委員会が作られた。当時の台湾人の民度の高さを
示すものである。
3月7日、「三十二か条の要求」が起草された。台湾人ももっと
社会参画させてほしいという趣旨の要望で、格調高く、台湾人の
「人権宣言」とも言えるものであった。受け取った陳儀長官は
承諾した様子を見せたが、それは蔣介石が中国大陸から送って
くるはずの援軍の到着を待つ間のポーズであった。

第三段階; 3月8日~ 中国軍の援軍上陸と台湾人大虐殺

 3月8日、台湾人は新しい社会の到来に期待し、台南では新しい
市長候補の選出が行われた。しかし、夜、蔣介石の送った援軍が
基隆と高雄から上陸し、台湾人に対し、無差別殺戮を始めた。
この大虐殺は2、3週間続き、その間に、社会のリーダー的な人々
が逮捕され処刑された。犠牲者は約3万人と言われている。
当時の台湾の総人口は約600万人で、その将来を担うべき人材が
3万人も失われたことは、一時の損失だけでなく以後の台湾人の
社会的能力と心に大きな傷跡を残すこととなった。

3 その後

 2・28事件以後、台湾人の間でこの事件に触れることはタブー
となった。殺された人の氏名や数は長い間把握されず、被害者
家族の間でも、話題にすることさえできなかった。
2・28事件後も、「白色テロ」と呼ばれる恐怖政治が行われ、
反政府的だと睨まれれば、逮捕され長期刑や死刑に処せられた。
2・28事件について語ることができるようになったのは、
1990年代の李登輝総統の時代に言論の自由を取り戻してからの
ことである。

その後、歴史学者張炎憲氏が中心となって研究が行われ、張氏が
国史館館長であった2006年に『228事件の責任所在研究報告』
が発表された。この報告では「蔣介石が最大の責任を負うべきだ」
と結論づけている。

2016年に蔡英文総統が政権を担ってから、「国家人権博物館組織法
」及び「転型正義促進条例」ができ、国民党の専制政権下で起きた
人権関連公文書、歴史資料、関連ファイルの収蔵、研究、展示、
教育などが行われることになった。2・28事件や白色テロの被害を
過去の事として蓋をする前に、まずは真相を明らかにしようとする
取り組みは、勇気ある歴史認識作業である。これにより、2・28事件
およびその後に続いた白色テロの悲劇は教訓として、生かすことが
できるようになるのである。(記・台湾独立建国聯盟日本本部 2021年2月)




わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ