開田高原(2022.07.24)

開田高原へ・・・
今回の動画撮影の素材のための撮影、ここは九蔵峠ではなく、その下側の道路。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#X100V
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2022.07.23)😄

今日の日の出は雲が多いながらも、どうにか陽光が・・・

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#ATEMMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Timelapse
#NLE
#Audacity
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

アンケートは難しい

GoogleFormでアンケート集計を請け負った。

結果を見て、いささか驚いた。
回答項目に「その他」を設けたのが問題だった、やたらとその他に内容に
書き込みがあり、集計に手間取った。

回答者(概ね30-40代女性)は、設問をしっかり読んでいないと思われる。
書き込まれた内容は、設問に該当するものが90%。その他には該当しないにも
かかわらず、「その他」に理由が書き込んである。

少数ならともかく、これほどの「読解力不足」を目の当たりにして当惑した。
QRコードでのWeb誘導であるため、スマホでの回答だと思う、ロクに文章を読まず
自分の言いたい事を書く、SNSでも同じ事が起きていると思う。 嗚呼


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2022.07.21)

やっと日の出の撮影が可能になったが、日の出の瞬間は撮影出来ず、正確な
位置は確認できない、笠置の南麓は下っていると思うが・・・・

決算後の申告も終わり、消費税の納入も完了。仮払消費税(仕入れ)が少ないので
売上に比して支払い金額が大きく、月々の納税積立をしておかないと大変。

複数のプロジェクトが始まっているので、日々、その調整に追われる。
週明けには現地での撮影、作業現場の撮影なので事前にコンテをしっかりしないと
現場でオタつくことになる。カメリハは実質出来ないので慎重にせねば。




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夕景(2022.07.20)

今日の夕景、日没位置が伊吹の北麓を登っています。

今日も多忙、ありがたいことです・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP0
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルについて

LANケーブルは「信号伝送」を行うことが主目的のケーブルです、近年PoEが普及していますが、
これは従来のLANケーブルの素材のままで小電力(当初は15W)程度を重畳する方式で、
改めてこれに関しては記します。

信号伝送は電力伝送とは異なり、線路の物理的な制限は周波数特性で、電力伝送のような
線径などの制限とは異なります。信号伝送量は周波数帯域でカバーする構造であるため、
外見では信号の多寡は判別出来ません、電力伝送とここが大きな違いです。

つまり、LANケーブルは外見では信号の最大許容量は通常ケーブルでは判断出来ません、
これが幹線なのか末端の支線かは判別が出来ないのです。

LANケーブルでの信号伝送は、その信号量が大きくなると帯域を拡大して対応します。
つまり、高い周波数まで使用し、「量」の確保をします。

電力伝送は大電力の伝送には電力(W)の構成、電圧X電流の値を増加する方法で行います。
電圧が同じなら電流を増やさねばなりません、この場合には通過電流量を安定確保する
ために電線径を増加することになります、つまり太い電線を使います。

LANの場合、広帯域にするには、高い周波数帯域まで減衰せずに伝送可能な構造が必要
となります。この構造を示す基準として「Cat」が用いられます。
CatはCat.5/5e/6/6a/6e/7/7a/8等と規格され、数字は周波数帯域と比例します。
※これはメタルケーブルの規格

このあたりが速い・遅いの判断基準となっているようですが、更に説明を加えると、
信号伝送形式は10/100/1000/10000Baseなどがあり、伝送量はこの基準で判断されます。
数字が大きければ伝送量は大きくなります。

この伝送形式での信号伝送が可能な基準を示すものが「Cat」で、伝送形式が低い場合
にCatの大きな値のケーブルを使っても効果はありません。

蓄積型通信と呼ばれるTCP/IPがWebでは使用されており、このタイプの通信では、
Web上に様々な経路変換箇所(Router)が存在するため、通信速度を向上するのは
簡単ではありません。
使用するLANケーブルを交換しても、あまり効果が感じられないのは、このためです。

LANケーブルは、如何に伝送ロスを低減させるかが主目的であり、ただの電線であるため
ここで蓄積や増幅は一切出来ません。

インターネットでの体感速度を上げたいなら、
1:プロバイダーとの契約で高速度にする
2:高性能のRouter・HUBを使う
3:高性能のPCを使用する
4:HUBの数を減らす
5:伝送ロスの少ないケーブルを使う
この順位です

ケーブル交換が一番簡単で安価であるため、飛びつきますが、通信速度は
簡単にアップしないのです。
まして、利便性のためWiFiなどで通信していれば、そのWiFiのAPの使うケーブル
数mを交換しても、「無意味」と言えます。
※WiFiは現規格では半二重、有線接続とは比較にならない

インターネットの体感速度は、PC等のキャッシュや時間帯、通信内容で大きく
変わります、速度計測だけでは満足出来ない場合がありますが、概ね上記の
順に効果が確認出来ます、ただしプロバイダーの契約は怪しげモノが多いので
注意が必要です、カタログはほぼあてになりません。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日も雨(2022.07.19)

今日も雨、日の出の撮影は、ここ数日出来ず・・・

今朝は早朝からデータ集計の仕事、アンケートの集計だが、Webでの入力であるため
即座に集計、重要なのはグラフでどう表現するか検討。
データ集計を未だ「手作業」で行っている所がある、すべての回答者がWeb対応出来
ないのが「理由」のようだが、その基準があるのか実に疑わしい。

この手の手作業が生産性を下げている。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya

#OM_D_E_M1X
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

夜景(2022.07.18)

22時を過ぎると、R22沿いのレストランも閉店になり、街道の明るさがダウンする。
デジカメは、こんな時ISOを増やし懸命に明るさをあげようとする。
しかし、撮影したいのは夜景。こんな時は、露出補正を「-」にして、「夜景」にする。

三連休が終わった・・・・
実質三日間とも仕事、天候不順で山にも行かず、ただただ仕事。
それも不慣れなCMSでのHPの改修。
マニュアルが古く「タコ」状態であるため、手探り・・・・
おまけにServerが遅く、手探りの精度が確認できない。

今日、どうにか最後の画面操作のパラメータを探りあて、明日からの作業につなぐ。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

SIGMAの標準レンズ

SIGMA DP2での撮影
やはり標準レンズ(30mm)の描写力はすごい



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#SIGMA_DP2
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

梅雨の戻り2

晴天に、なかなかなりません・・・
昨夜からの雨が、ちょっと止んだので慌てて撮影。

この雨のやみ間の雰囲気を出すのにレンズ選定を迷いました。
結局、MFT8mmでの撮影

昨日も中国とのZoom会議、試験加工する工具の貧弱さと精度の無さに心底落胆。
技術を進化させるにはモチベーションはもちろん重要だけど、それを形にしていく
には精緻な工具や測定機が必須。

中国は、この点で大きく遅れている、貧弱な工具では技術は絶対に進歩出来ない。
ドイツはこの部分ではすごいと思う。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Zoom
#Teams
#Web会議
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ