DaVinci Resolve 151(備忘録)Fusion Tracker Zoom

Fusionは確実に動作原理を... Fusionは確実に動作原理を把握しないと誤動作する。Nodeの流れを示す、順番にも注意。
今回は赤丸の白い車の移動を追跡... 今回は赤丸の白い車の移動を追跡し、それをレンズ拡大する、拡大する期間に調整クリップを
置く。
Fusionの画面で、白い車に... Fusionの画面で、白い車にTrackerを設定し、トラッキングして確認する
TransformとEllip... TransformとEllipesを設置、Ellipesの円の大きさを調整(これがレンズ径)
Transformで拡大率を調... Transformで拡大率を調整、赤丸のSizeで行う
Ellipesをピン留めする... Ellipesをピン留めする
Transformを選択すると... Transformを選択すると、Ellipesが下に移動する、TransformのPivotを右クリック、
Expressionを選択、Pivotの初期値を消し、「+」をD&Dして、EllipesのCenterまで引っ張る。
Pivotの値が、Ellipe... Pivotの値が、Ellipes1.Centerになることを確認
今度はEllipesを選択し、... 今度はEllipesを選択し、Centerを右クリック、>Connect To>Tracker1IntellTrack1Path>
Positionをクリック
Ellipesの円がTrack... Ellipesの円がTrackerの移動軌跡上に動き、拡大した画面がになる。
これで完成。
 DRのFusionを使った移動するレンズ拡大効果、詳細は写真の説明をみて欲しい、その前に
Videoで動作を確認してください。
 
 
わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
#DaVinciResolveStudio20.1
#LAN #LiveComp #Python #Timelapse #VBA #Video #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ