記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


渡り蟹の缶詰

スレッド
渡り蟹の缶詰

角打ち経験者として、缶詰はたいがいの種類を食べてきましたが、

須方酒店で出合った、この缶詰は初めてでした。

「わたりがに缶 120g」 缶詰棚の一番奥に鎮座してました。

一缶手に取って、「500円以上かな、渡り蟹やから1000円以上はするで〜。」 とか・・・

ご主人に値段を聞いてみる、「250円です!」 えっ! 250円ですか!

さっそく開けていただき、ポン酢とマヨネーズと一味をかけて、ほぐし身でしたが実に美味。

残りはあと2缶、お土産に買いました。


【角打ちをやってますと時々珍しい「乾き物」や「缶詰」に出合います、この日もまさにそれです。
 スーパーやコンビニでは売ってない、レアな缶詰、御影の「美よ志」にも珍しい「イワシのオイル漬」が、
  これも角打ちの楽しみのひとつです。】



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-03-07 10:56


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-03-07 10:56


    

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-07 11:50

渡り蟹、わたしも大好物です。
実がいっぱい詰まった缶詰のようで、250円はお得感が一杯ですね。
お土産にされるとは、さすが神戸のおいさんです。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-03-08 19:50

ファルコンさん!
味の方もなかなかのものでした。
250円売りとは安いですよね。
原価はいくらに・・・
酒のアテとしては最高でした^^

ワオ!と言っているユーザー

岩魚太郎
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2011-03-07 15:15

250円は超安い!!
中国産?

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-03-08 20:01

岩魚太郎さん!
安いですよね。
安すぎるので買った物を改めてみましたら、
原産国はインドネシアでした。
中国か韓国と思っていたのですが、
でも品質保証も記されていて安心していただけます。
おいしかったですよ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-03-07 22:47

初めて!!!

ワタリがには高いんですよね。
それが250円とは!
韓国産?

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-03-08 20:09

birdyさん!
安すぎますよね、帰って改めて見てみましたら、
原産国インドネシアでした。
品質保証も明記されてるので安心していただきます。
日本産でしたら2000円はするでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり