記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


独楽蔵(こまぐら)

スレッド
 『独楽蔵(こまぐら) 無農薬...  『独楽蔵(こまぐら) 無農薬山田錦六十 特別純米』 
       杜の蔵  福岡県久留米市
独楽蔵(こまぐら) 原料米:福岡県産・山田錦   ... 原料米:福岡県産・山田錦   精米歩合:60%
「若鶏首皮の唐揚げ」 「若鶏首皮の唐揚げ」 独楽蔵(こまぐら)

4軒の酒米農家との取り組みから生まれた限定酒。

独楽蔵が目指すのは ”食とあわせてゆっくりとじっくりと楽しめる” 純米酒 。

現代の食と楽しめる味わいを求めて 酒蔵で大切に熟成。

福岡県の無形文化財 「博多独楽(はかたこま)」 に由来したもの。

「独楽蔵」 という名には職人の技による酒造りの伝統を守り、
そして磨き続けていきたいという思いが込められています。


     『独楽蔵(こまぐら) 無農薬山田錦六十 特別純米』  

          杜の蔵  福岡県久留米市


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
まつざか
まつざかさんからコメント
投稿日 2014-05-22 19:27

独楽蔵やないですか!!!!! 
うまいですよね! 
しかし10数年前、福岡の酒屋にきいても知らん言われました。 
只今福岡県酒では繁桝がオキニです。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-05-23 10:45

まつざかさん!
この酒飲まれましたか!杜の蔵はいいですね。
「繁桝」 も人気がある酒ですね。
おいさんは同じ久留米の「庭のうぐいす」が好きです。
可愛い女性杜氏が醸す、若波酒造の「蜻蛉(とんぼ)」も応援しています。
最近、福岡の酒が面白い!^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり