記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

さかなの暖簾が変わりました!

スレッド
新しい暖簾、縄のれんです。 新しい暖簾、縄のれんです。 さかなの暖簾が変わりました! 最初の暖簾。 最初の暖簾。 途中から長い暖簾に変えました。 途中から長い暖簾に変えました。 やっぱり、縄のれんのほうが雰囲... やっぱり、縄のれんのほうが雰囲気があっていいです。

“さかなでいっぱいプラス” の暖簾が最近変わりました。

今までの “布のれん” から “縄のれん” に! (気付かない方もいるようです)

お店は暖簾ひとつで雰囲気ががらりと変わります。

なにせ、お店の入り口、お客さんを最初に迎えてくれるものですから大事です。


【暖簾の種類】
   日除けのれん、半のれん、のれん、水引のれん、長のれん、花のれん、絵のれん、
   すだれ、縄のれん、玉のれん、管のれん・・・

   “のれん” の中には、店舗のれん、楽屋のれん、湯のれん、等があります。


#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2014-04-30 12:03

ご無沙汰しております。2月ごろからアイパットからのコメント投稿が出来なくなりました。今ブログルのバージョンアップのテストのためにGoogle Chromeでテスト中なのでコメントしました。
新しいのれんは涼しそうで中も見えて気持ちよいですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-05-03 13:34

流石です!いろいろ試されているのですね。
縄暖簾に変えた理由ありまして、店内の換気扇で軽い布暖簾は見せ側に巻き込みます。
そこで重たい縄暖簾に変えたようです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-04-30 14:28

暖かくなったのでそれを意識しての変更かな

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-05-03 13:36

それもあると思いますが、別な理由があります。
店内の換気扇の圧で布暖簾が店内のほうに巻き込まれてドアに挟まれてしまいます。
そこで巻き込まれないような重たい縄暖簾に変えたようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり