記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

  • 『明るい農村』 と 『宝山』

『明るい農村』 と 『宝山』

スレッド
『明るい農村』 と 『宝山』 『明るい農村』 霧島町蒸留所 ... 『明るい農村』 霧島町蒸留所  鹿児島県霧島町

『明るい農村』 と 『宝山』 『明るい農村』 と 『宝山』 『宝山 芋麹全量』 西酒造  ... 『宝山 芋麹全量』 西酒造  鹿児島県日置市
『明るい農村』 と 『宝山』 「鶏ずりの鉄板焼き」 「鶏ずりの鉄板焼き」

ビール、日本酒と来たら次ぎは焼酎に移ります。

マスターがたくさんの焼酎を出してくれる。

その数ある中から選択したのは・・・

鹿児島の芋焼酎の中でも人気のこれです。


  『明るい農村』  霧島町蒸留所  鹿児島県霧島町


芋焼酎造りの山田錦と言われる 「黄金千貫」 を使用。


  『宝山 芋麹全量』  西酒造  鹿児島県日置市

原料の芋、綾紫を使い、全量芋(芋麹)で造った焼酎です。


  ★どちらも、甲乙付け難い美味しい芋焼酎です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり