記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

そら豆

スレッド
さかなで出ていました。 さかなで出ていました。 これは公園前世界長の 『塩茹で... これは公園前世界長の 『塩茹でソラマメ』

もうソラマメが店頭に出ています。(季節感がなくなりました)

本来は、4月末から5月に出回るのですが、この時期のものは温室栽培のものです。


ソラマメ(蚕豆、空豆)別名、ノラマメ(野良豆)、ナツマメ(夏豆)、テンマメ(天豆)、シガツマメ(四月豆)。

地中海、西南アジアが原産地と推測される。
また、大粒種はアルジェリア周辺、小粒種はカスピ海南岸が原産地であるとする二源説も。

塩ゆでするか、さやごと焼いて、中のマメをそのまま食べる。揚げて塩をふったものは 「いかり豆」 と呼ばれる。

また、煮物や炒め物、スープなどに広く用いられ、アジアでは豆板醤の原料として利用される。


   ★塩茹でも美味しいが、さやごと焼いたものが香りがよくて美味しい。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-03-02 14:07

さやごと焼くという発想がなかったです・・・。

どんな感じなのかなぁ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-03-06 00:48

さやごと焼くと、蒸し焼きになりとても柔らかく香り良くなります。
空豆は、皮が硬く、蒸し焼きですと皮まですべて美味しく食べる事ができます。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-03-02 19:04

豆板醤の原料になるのは知りませんでした
塩茹でが好みかな

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-03-06 00:53

その様ですね。
豆板醤の原料が、ソラマメとは知りませんでした。
大豆アレルギーを回避するための代用食品の原料にも用いられているようですね。

塩茹でも良いですが、焼きの方が香りと旨みは強いようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり