記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


山田錦の母親で醸した 『日高見』

スレッド
「日高見 純米酒 低温貯蔵 山... 「日高見 純米酒 低温貯蔵 山田穂」 使用米:山田穂  精米歩合:6... 使用米:山田穂  精米歩合:60%  日本酒度:+3 
 酸度:1.8  アルコール分:16~17

山田錦の母親で醸した 『日高見... 平孝酒造  宮城県石巻市清水町... 平孝酒造  宮城県石巻市清水町
この日高見と3種盛りでワンコイ... この日高見と3種盛りでワンコイン。 500円です。

「山田穂(やまだぼ)」 は酒米の王様である、山田錦の母親株にあたります。

因みに、山田錦の父親にあたるお米は、「短稈渡舟(たんかんわたりぶね)」です。

味にはふくらみとふくよかな幅を持ち、爽やかな酸と甘味を感じます。


  『日高見 純米酒 低温貯蔵 山田穂』  平孝酒造  宮城県石巻市清水町

宮城県石巻市は太平洋と北東北を縦断する北上川の河口に開けた港町です。

金華山沖では暖流と寒流が交わる世界三大漁場のひとつとしても有名。

江戸時代には伊達藩と南部藩の米の集積地として栄え、遠く江戸、大阪に物資を運んでいた。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり