目隠し 『ブランド酒 vs 無名実力酒 対決!』
5月
28日


酒友が開催する5月の会は、『日本醸造協会 公認講師による 初心者のための日本酒セミナー』 と、
『有名ブランド酒 vs 無名実力酒 利き酒の会』 が先日、江坂の酒友で開催されました。
初心者のための日本酒セミナーは、後日改めてアップします。
今回は12種類のブランド酒、人気酒、有名蔵、無名実力酒が揃いました。
【有名ブランド酒】
★十四代(山形) ★而今(三重) ★飛露喜(福島)
【無名実力酒】
★醸し人 九平次(愛知) ★射美(岐阜) ★菊鷹(愛知) ★十九・SRS(長野) ★本州一(広島)
★喜久盛・タクシードライバー(岩手) ★羽根屋・煌火(富山) ★新政NO.6(秋田) ★国乃長(大阪)
無名実力酒と言っては失礼な酒がたくさんあります。
醸し人 九平次、射美、本州一、新政などは、メジャーな人気酒です。
先ずは、12種全て新聞紙で巻き、銘柄が判らない様にして順番に試飲をしていきます。
目隠しでラベル(銘柄)を見らず先入観無しで、自分好みの酒を見つけます。
その後に新聞紙を剝いで、ラベルを確認して好みの銘柄と比べてみます。
★目隠し先入観無しで、好みの酒を探す。 面白い試みです。
投稿日 2013-05-29 00:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-29 22:13
ワオ!と言っているユーザー