記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ひやおろし⑦ 永平寺の酒 『黒龍』

スレッド
ひやおろし⑦ 永平寺の酒 『黒...

濱田屋さんには灘の地酒5蔵の酒以外にも、多くのお酒を取り揃えています。

5蔵以外で好きな酒は、山形の銘酒 「上喜元」 とこれです。


寒造りの酒は低温熟成され、秋の訪れとともに旨みがのりまろやかになります。

「秋上がり」 とも称される旬の本醸造酒の生詰です。


   『黒龍 ひやおろし 生詰』  黒龍酒造  福井県吉田郡永平寺町


  ★冷かロックがお勧めのようです。 本醸造ですが良い酒に仕上がっています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-09-14 20:07

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-09-14 20:07

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-09-14 20:07

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり