記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ハイボールの次の本命は 『スピリッツァー』

スレッド
ハイボールの次の本命は 『スピ...

【スピリッツァーとは?】
  白ワインをソーダで割ったカクテル。
  スプリッツァーとは、ドイツ語の “シュプリッツェン(はじける)” からきた言葉。
  その名のとおり、ワインの中でソーダの泡が踊るようにはじけ、口当たりだけでなく、見た目もさわやか。

  アルコール度数が低くワインを使っている、ということもあってか、
  80年代にアメリカでは 『ヘルシードリンク』 として爆発的に流行した。

  生まれはモーツァルトと同じオーストリアのザルツブルグが発祥の地といわれ、
  毎年八月に開催される 「モーツァルト音楽祭」 でも供されるカクテルです。


【この画像は、「赤ワイン」 を使ったスピリッツァー。】  (勝ち割りワインではありません)


  ★本来は白ワイン、氷はお好みで、 一度お試しを!



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-12-20 20:02


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-12-20 20:02


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-12-20 20:03


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-12-20 20:12


    

ワオ!と言っているユーザー

池内昭雄(岩魚太郎)
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2011-12-20 21:32

ワインのソーダ割・・一度試してみます。
アルコール度が薄まるのでジュースみたいですね?

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-12-21 06:55

本来は甘口の白ワインを使用するのだそうです。

炭酸水の割り方で濃さは調整しますが、飲み易くなるのは間違いありません。
流行るかどうかは女性次第と思います。

ぜひ一度試してみてください。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり