長男の自動車学校の入校式を前に、手続きに同行。 カード払いにして、ポイントゲットが目的です。 運転免許を持たないわたしは、自動車学校の門を潜るのもはじめての体験でした。 手続きを終えた帰り道。 セブンイレブンで【たまごの恵み 至福のロールケーキ】を買いました。 コレ、「至福」に値しない!! フランソワの贅沢ロールの方が断然美味しい♪
火曜日は、定休日の食べ物屋さんが多いです。 いつものパスタ屋さん店も、一度行きたいと思っているパスタ屋さんも店休日です。 それでは・・・以前から気になっていた定食屋さんへ行くことにしました。 凄いボリューム!!で、仕方なく残してしまいました。 おじさん、ごめんなさい。 奥さまが、寒いでしょうと電気ストーブを持ってきてくれ、 おじさんも優しい雰囲気でした。 心遣いに感謝でしたが・・・全部食べられなくて悪い気がしました。
そうだ!!京都へ行こう♪ 春の京都御所一般公開と いつかは行きたいお伊勢さん!! 式年遷宮の年◇伊勢神宮。 誰も一緒に行く人がいないので、一人でツアーに申し込み。 お一人様は、申し込み預かりで、結果は後日とのこと。 ツアー料金は割高だけれど、思い立った時に旅に出なければ、 きっと一生行けない気がします。 今年は、自分のために生きる一年にします。
読後は、暗澹とした気分です。 先日、テレビで見た『麒麟の翼』もそうでしたが、闇がある作品でした。 初めから、忍び寄る暗澹とした恐怖を感じました。 内容(「BOOK」データベースより) 脳移植手術を受けた青年にしのびよる灰色の恐怖。 君を愛したいのに、愛する気持が消えてゆく…。 全編にみなぎるサスペンス。 研究のためだからといっても、在り得る? これはおかしな選択で、在り得ないと感じました。 それでも最期は、一応しあわせだったのかしら?