塾の保護者説明会が終わったのが15時前でした。
もちろん【おちゃのじかん】です。
いつものマリオンカフェに立ち寄りました。
夏にはやっぱり【白玉あずき】のクレープです。
ウィンナーコーヒーとセットにしました。
窓から陽射しのラインが走っています。
真中にバニラアイスが乗っています。
日曜日なので、いつもは静かな店内が賑わっていました。
遠くから、小倉祇園の音色が聞こえてきました。
パン教室の先生をしている友人から、焼きたてパンが届きました。
あんパン・黒ごまパン・クリームパンです。
雨上がりの香気とともにパンの香りが広がります。
1月に記念日ディナーに行って以来、気になっていたピストロ ラ ファミーユのランチに行きました。
本日のワンプレート 1400円
ヴィシソワーズ(冷たいじゅがいものスープ)
一皿盛りで
・グリルしたホタテのサラダ
・タコとキノコのオーブン焼き
・キャベツとベーコンのキッシュ
・クロダイのポワレ カレーとマスタードのソース
・牛サーロインのロックフォールソース
パン
デザート盛り合わせ・コーヒーか紅茶
前日までに予約すると、ランチのコース料理2200円もありました。
11時30分開店なので、その時間に行ったら、わたしたちの席以外はすべて予約で満席でした。
友人が「美人には幸運がつきもの!!」と妙な戯言を言ったので、わたしは大笑いしてしまいました。
ディナーのコース料理が繊細なイメージだったので、少しずつ美しい彩りのワンプレートを連想していましたが、ランチプレートは、まさにピストロでした。
少しイメージが違いました。
次回は、ランチのコースを試してみたいです。
午後から長い長いコーディネーター会議に出席です。
その前に折角だからと、近くのリーセントホテルでランチをしました。
日替わり洋食ランチは、
野菜サラダ
パンプキンスープ
牛肉いためとピラフ
小さなデザート付きで880円。
食後にセルフサービスで、白玉ぜんざいが木曜日限定でサービスになります。
お腹がいっぱいになり過ぎて、午後の会議の眠いことといったら・・・想像できるでしょう!!
朝8時30分スタートの読み聞かせ監督に出かけてから、9時30分集合で市内二中学校の新しい図書室を見学してきました。
結局、家に帰ってきたのは、17時でした。
頭が飽和状態です。
二校の見学を終えて、校長室で「冷たいお茶を入れますので、どうぞ」のお声をお断りしてランチへ向かいました。
喉がカラカラで、出てきたお水の美味しかったこと!!
本日のランチは、キャベツといかのトマトソースパスタです。
サラダは、ドレッシングの香辛料がピリリと効いてとても美味しかったです。
命のスープとも言えるような野菜たっぷりなスープにも感服しました。
パスタはトマトが生きた美味しさです。
デザートは、お手製ジェラートとイタリアンな濃い目のコーヒーで、1200円。
お店の方の応対も居心地良く、ゆっくりとランチをすることができました。
アクア・ヴィータ (AQUA VITA)八幡東区西本町
お買い物の後は、少し遅めのランチのじかんです。
おひとりさまでも寛げるキハチカフェで、7月の季節のスパゲッティを選びました。
【サルシッチャとブロッコリーのクリームスパゲッティ】
冷製コーンポタージュ+紅茶
サルシッチャ?=荒挽きソーセージパテ
にブロッコリーとスナックインゲンのフレッシュグリーンが美しい味わいを+しています。
麺は少しもちもちとした食感の生麺です。
ポットの紅茶は、おしゃべりがないと少し多く感じました。
お腹がいっぱいになるランチでした。
先日の法事に来た岡山の叔母のお土産【みかげ饅頭】です。
もみじ饅頭のようなお味で美味しく、煎茶とよく合います。
気が付くと、三つ食べてしまっていました。
梅雨の薄日和の午後は、蒸し蒸しと暑いです。
カーテン越しに風が時折入ってきています。
湿度の高い日には、【涼菓水まんじゅう】などいかかでしょうか?
水まんじゅうの透明な中に封じ込められたのは抹茶餡。
見るからに涼やかです。
先程おちゃのじかんが先にUPされてしまいました。
遡って本日のランチのじかんは【ホットサンドのサービスセット】です。
午後3時までのサービスセットです。
オレンジジュース+ホットサンド+パンのみみの苺ジャム+アイスクリーム+コーヒーのセットで600円。
いつも、なぜオレンジジュースとコーヒーのダブルなの?と疑問に思います。
名古屋や岐阜のモーニングサービスに似ていますが、値段は約倍くらいですね。
一人でショッピングセンターに買い物に出かけて、ちょっとランチを!!という時に入りやすいお店です。
お茶が切れたので、隣の駅まで買いに行ってきました。
ついでに、暑くなったので、髪を15cm位カットしました。
とても軽やかになりました。
本日のおちゃのじかんは、御土産でいただいた長崎異人堂の【長崎カステラ】です。
カステラの底に双目糖を用い、一枚一枚を伝承の手法で焼き上げた完全手造りの長崎カステラなのだそうです。
しっとりとした生地に仄かな甘みで美味しくいただきました。
いつものアールグレイでいただきましたが、どの飲み物にも合います。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ