記事検索

加藤雄一のブログ

https://jp.bloguru.com/katoyuichi

フリースペース

あなたの魅力や強みを輝かせるお手伝いをしています

今日は残りの人生の最初の1日

スレッド
今日は残りの人生の最初の1日
菩提寺様に行き手を合わせると、それだけで気持ちがスッキリします😊

「今日は残りの人生の最初の1日」

薬物中毒患者救済機関の施設“シナノン”の設立者であるチャールズ・ディードリッヒの言葉です。

引っ越して4年間開けずだったパンドラの箱、整理しました!

もう少しだけど、手間以上の爽快感たるや✨

できることをコツコツと。

何だか早めの終活みたいになっちゃった(笑)

⬇️『コーチ探せる』トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック


⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

思いつきの『さしすせそ』

スレッド
思いつきの『さしすせそ』
時々神聖な場所を訪問したくなる時ありませんか?

ここは青森市にある「青龍寺」です。

威厳が感じられますね!
感染症が落ちついたら、また賑やかなイベントが楽しみですね✨

コーチングを勉強するだいぶ前のメモ帳を開くと、「人生の思いつき『さしすせそ』」と書いてありました。

きっと思いつきをメモったんだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
さ:察してあげる
し:心配してあげる
す:素敵な言葉をかけてあげる
せ:急かさない
そ:尊敬する

そのうえで相手に任せる
ーーーーーーーーーーーーーーー

と書いてありました。

その時どんな気持ちであったか忘れてしまいましたが、きっとコーチングに出会う準備をしたいたんじゃないかなーと思った昼下がり☀️

これから献血行ってきまーす!

ようこそ『コーチ探せる』へ

⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック


⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

『耳は2つ口は1つ』 1つお話するために2つのお話が聴けたらいいね

スレッド
『耳は2つ口は1つ』 1つお話...
またまた懐かしい写真。

お寺をお借りして、吹奏楽団やライブコンサートを開催しての地域交流やったねー✨

最高に楽しかったねー!

大切なお寺を自由に使わせてくれたご住職と奥さんに感謝でした😌

そういえばご住職のお話で
「耳は2つ口は1つ、1つお話するためにまずは2つお話が聴けたらいいね」
というの思い出し、コーチとして心に掛けておきたいお話だったなと思って書き留めておきます📝✨

⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック


⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

拝啓 滝の上から

スレッド
拝啓 滝の上から
こんな景色を楽しみに行くはずだったんだけどねー、増水で川が決壊しているなんて、情報収集が不足してました😅

天気が良かったから、きっと最高の渓流歩きが楽しめたんだろうなー

これは滝の上からの眺め!
(真ん中の米粒が子どもたち🧒✨)

ゴールした場所から出発地点を見つめるってこんな感じなんだね!

ゴールした自分が出発地点にいる自分に声をかけるとしたら?

「最高に気分がいいね✨焦らず進んできたらいいよ!」

来月再チャレンジだね😊
けっぱるぞ!

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨

トップページはこちら
コーチ探せる
クリック


自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

けっぱれ!わらはんど (頑張れ!子どもたち) ⬆️津軽弁♪

スレッド
けっぱれ!わらはんど (頑張れ...
感染拡大しているけど、気分転換をはかって『白神山地 暗門の滝』へ渓流歩きに出かけました。

ところが…先日までの雨で川が決壊👀‼️

現地入りしたけど、あえなくから戻り💦

残念だけど途中の公園でストレス発散できたから、まーいっか!

話を聴いていると、いろんな葛藤や複雑な関係の中で子どもたちなりに考えて頑張っているのもうかがい知ることができた、車の中の時間。

明日からまた「一緒にけっぱるべ!わらはんど!(一緒に頑張ろう!子どもたち😊)」

⬆️津軽弁ですね~♪

ようこそ『コーチ探せる』へ!

⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック



⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

『壁』の越え方

スレッド
『壁』の越え方
毎日いろんな壁にぶち当たるのは、毎日に変化がある証拠。

毎日行動出来ている証拠。

どんなイメージでその壁を越えますか??

壁をぶち破ってやる!

壁を乗り越えてやる!

壁をかわしてやる!回りこんでやる!

イメージを具体的な行動にするために、コーチングはおすすめですね😊

今日も何もしない1日にしない✨

⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック


⬇️私の自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

隠しきれないもの

スレッド
隠しきれないもの
この写真を見てやる気以外感じないですよね!

泳ぐぜーっ!!って(笑)

大人になるとやる気満々が恥ずかしく思えることがありますが、そんなことないですよね!

周りのみんなもどんどん楽しくなるような、そんな風に応援できるひとでありたいな(坂本先生みたいに)
息子たちの写真を眺めながら感じた話😊

お付き合いいただき、ありがとうございました!

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

今の自分はどんな思考に陥っている?そんな時に使う『15の項目』

スレッド
今の自分はどんな思考に陥ってい...
セッションしていただくと「自分のことよく客観視されていますね」と言われることが多い。

自分の状態を知っているうえでヤキモキしているのは、単純に何も行動を起こしていないだけなんだよなー…

ということで自分がどんな思考に陥っているのか、時々私自身が自分を俯瞰する時に見直す『15の項目』があるので、もしも参考にできる方がいましたら、ぜひ使ってみて、自分を整えてみてください😊

ーーーーーーーーーーーーーーー
①自分のいいところを否定する
②ちょっとしたことを『全員がそう思っている』と思いこむ
③1つのことしか見えなくなる
④満点以外は0点と思う
⑤相手の気持ちを決めつけて自分で解決に持ち込もうとしている。
⑥勝ちか負けに執着している
⑦些細なことをやたらと過剰に評価している
⑧相手と取り引きしようとしている
⑨これで終わった…と勝手に絶望する
⑩どうせうまくいかないと思っている
⑪「そうするべき」が強くなっている
⑫自分の成功体験を必要以上に過小評価している
⑬○さんは△だ、と決めつける
⑭全部自分の責任にして片付けようとしている
⑮感情的になっている
ーーーーーーーーーーーーーーー

ニュートラルでいることって実は凄く難しいことだなと感じていますが、そのためには自分の状態を知ることって大事だなーと日々感じています😊

今日もお立ち寄りありがとうございました!

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

学校は楽しい!

スレッド
学校は楽しい!
今日は休日を利用して小学校へ学校支援ボランティアに行ってまいりました。

今日は家庭科のミシンの補助。

ミシンの支援て、ミシン使ったことないやん、大丈夫なん?

なんとかなるべー!ってことで行った結果…

楽しかったーーー!!✨

数人の子どもたちと1台のミシンを囲み、キルティングで手さげバックを作ったんだけど、四苦八苦しながらみんなで協力しながら作品を作ったんだよね!

当然ボクはミシンの初心者、数人の男子も初心者、紅一点の女子が良い雰囲気でミシンの調整をしてくれたりして、本来に楽しかったなー✨

チームの雰囲気が良くて、一人ひとり物怖じせずに取り組んで、それぞれに役割りを果たす。

あ、これ先日勉強させていただいた『自己有用感』ってやつだなと思いながら、とても充実した気持ちになりました😊

(智絵さんありがとう✨)

ボランティアの先輩方に助けられて、今日も良い1日でした🎵

あ、思い出した、今日8月26日は44歳の誕生日だった🎉チャンチャン

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

光と影 心の対峙を探ってみた結果

スレッド
光と影 心の対峙を探ってみた結...
天気が良いと、とにかく日光浴したがります、はい😄

今週からスタッフとの1on1ミーティングが始まり、私自身考える機会をいただきながら、有意義な時間を過ごしています。

いろいろお話をうかがいながら、日常の様々な場面で心がゆらぐ時があるけど、私自身どんな感じでゆらいでいるかなーと、最近の自分の気持ちを探ってみた結果が⬇️

①不安・焦り↔️希望・願望
②義務感↔️わくわく感
③自己否定感↔️自己肯定感
④不信感↔️信頼感
⑤リスク↔️安定

きっともっと他にもあるはずだけど、今以上にスタッフの力を発揮させられるリーダーでいたい、と感じたそんな時間でした。

お話を聴かせてくれてありがとうございました!

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

『それくらいのこと…』って大事ね

スレッド
『それくらいのこと…』って大事...
大好きなホテルからの眺め✨

こんな晴れ晴れした写真一枚眺めるだけで気分がグングン上がる単純な私😄

『それくらいのこと…』でも崩れかねない大切な誰かとの関係性。

『それくらいのこと…』でも漲るパワー💪✨

それくらいのこと、大事ねー

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

気付けば身近にある魅力

スレッド
気付けば身近にある魅力
右側の息子の顔、面白いよね😂

夏場に一度は訪れている白神山地にある暗門の滝。

進もうと思えば滝壺までだって進むことが出来る、自然を肌で感じられる魅力溢れる秘境✨

小学生はもちろん、大人だって最高に満喫できるこの場所へ、ぜひ一度お越しください!

コロナ禍だからこそ、身近な魅力を発見するチャンス。

そうそう、見過ごしている自分の魅力も再確認するチャンスかもね!

そんな時には、コーチングも良いかもね😁

壮大なドキュメンタリー作品は『#青森楽しい』で検索ください(笑)


⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

⬇️自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

光の輪🪐 ~気持ちが良いのはすでに幸運である証~(真ん中のうちの猫にもフォーカスしてね😉)

スレッド
光の輪🪐 ~気持ちが良いのはす...
3日前から家出した長男猫、まだ戻らず😹💦

この写真はね、前々回家出捜索した時の一枚。

家の裏が神社で軒下で雨宿りなんかしてないかなーと探しながら一枚パシャリ📸

…んー?おー!なんだこれー!

光の輪ー✨

検索してみると、幸運の証なんだとか😆

これだけでもう幸せな気持ちだよねっ!

真ん中に発見したうちの猫もいるけど、この時ばかりは彼を見つけた喜びよりも不思議な現象の興味が勝っちゃうよね(笑)

ちょっと前の写真だけど、幸せのお裾分け✨🎁✨

⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨

自己紹介はこちら😊よろしくお願いします!
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


⬇️トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

無我夢中だった時ってどんな時?

スレッド
無我夢中だった時ってどんな時?
これも5年ほど前の想い出ね。

決してあの頃に浸っているわけではないんだけど、ブログに刻んでおきたくてね。

神社をお借りして本気で水鉄砲バトルしたよねー。

終わった瞬間の気持ち良いみんなの笑顔😊✨

実は神主さんの満面の笑みにつられたかもね!

あの頃は無我夢中で、とにかくいろんなことをやっていたっけ。

無謀なこともやったけど、あのバイタリティーはどこからやってきてたんだろう?

たぶん今同じことやろうっても、あの熱は起きてこないんだろうな。

でも

次はどうしたい?

何もしないから何も起きてこないだけで、熱狂はたぶん歩きながら沸き上がってくるのものかもしれないな。

やっぱり一つ一つコツコツと👣✨

⬇️気軽に相談できる社会を作ろう!
⬇️ようこそ『コーチング探せる』へ✨
自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

大切にしている言葉はどんな問いかけをしてくれますか?

スレッド
大切にしている言葉はどんな問い...
趣味の読書を通じてご縁のあった方から、書道家の方に作っていただいた栞のプレゼントが届きました。

笑う門には福来る!ということで表面には『笑顔絶やさず』、裏面には『一粒万倍』と入れていただきました。

『一粒万倍』には「ご縁を粗末にしない」という意味が込められていて、私の好きな言葉です。

大切にしている言葉はいつも何か問いかけてくれているような気がします。

いかがですか😊?

この栞、まずはどの本に挟もうか、すでに1日迷っています(笑)

⬇️気軽に相談できる社会を作ろう!
⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨

自己紹介はこちら😊
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


トップページはこちら✨
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

友達の力! 

スレッド
友達の力!  友達の力!  友達の力!  友達の力! 
親が子どもを楽しませることにはある程度限界があるんじゃないかなーと思ってます。

たぶんそこには親の限られた経験や固まった価値観がそうさせるんじゃーないかと。

地域で子育て活動を始めて8年。

感染症が流行する前の今から5年ほど前の夏の写真、だったような。

『お父さんもどんどん子どもとかかわろう』と男性の育児への関心を高める活動をいろいろやってきました。

多い年は500人を越えるご来場をいただいたりして、地域のあちこちをお借りして本当に賑やかなことが出来ました。

これも全部賛同してくれた仲間やたくさんの友人のおかげ。

そして、息子たちがいろんな経験をできたのも、全部周りのみなさんのおかげ。

友達や家族以外と過ごす時間にこそ、さらに大きな財産が隠されているような、そんな気がします。

コロナ禍の今、どんな場面で宝物を発見していくのかな。

そんな思いに耽った、夏休みの最終日。

ありがとう。
みんなありがとう。

⬇️気軽に相談できる社会を作ろう!
⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨

コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

会えるって幸せ

スレッド
会えるって幸せ
我が家には保護猫が2人(2頭)。

保護したその日から、一緒に飼い始めた日から、想像以上に手を焼くような振舞いのない2人。

可愛い😆

しばらく会うことが叶わないコロナ禍で、なんとなく会えないでいる仲良くしていたあの人との関係性が薄れていっているような、そんなちょっとした心配ないかな。

そんな時、ふとLINEや電話がくると、なんだか胸が熱くなる。

他愛もない話。

FacebookやInstagramでなんとなく様子がわかっていても、声が聞こえてくることで感じられるぬくもり。

早く乾杯したいね🍺✨🍺

みんなでね🎶

何故猫の画像かって?

2日前に家出した右側の猫に早く会いたいなーってことで💦

⬇️気軽に相談できる社会を作る
⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨

コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

見渡す限り山ばかり

スレッド
見渡す限り山ばかり
ひとつの高い山に登るのも良いけど、低くても登ってみたい山にどんどん登るのも楽しい♪

とりあえず行ってみよう、やってみようと思えることを、一つ一つコツコツと。

飯山さんのライブトーク楽しかったなー。

子どもたちの夏休みも終わるし、ボクも切り替えないとなー!

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨
クリッククリック♪
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

学校ムリでもここあるよー

スレッド
学校ムリでもここあるよー
街頭活動のお手伝い。

本当に必要な方へ必要な情報が届くって奇跡なんじゃないかと思うんですけど、どう思いますか😊?

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ✨

コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

今とこれから~

スレッド
今とこれから~
高校受験を控える中3の息子と、自然と始まる会話と対話の時間。

ちょっと心理学に興味があるみたいだから、興味がふくらみそうな一冊をさりげなく渡すと、お、食い付いた😂

何にせよ、自分で選んでやってみたらいい。

という話を公開コーチングセッションで取り上げたんだけど、途中で笑いが止まらなくなり、コーチもツボにはまり、まさに想像出来ないセッションとなった。

意味がわからないと思うから、万が一にも動画が公開されることになったら、その時には是非紹介させてくださいませ😆

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ😊

コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

決めつけてると損することあるよね

スレッド
決めつけてると損することあるよ...
県産品としてとても優良な一品と思っている『ふかうら人参ジュース』✨

人参は不味いから嫌い、なんて決めつけないで飲んでみてもらいたーい!

決めつけてるとちょっと損すること、あるよねー

ご馳走さまでした✨

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ😊
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

本当はね飼いたかったんだよね

スレッド
本当はね飼いたかったんだよね
我が家には保護猫が2匹😹

言ってしまえば野良猫ちゃん。

まさか野良猫を家族に迎えいれるなんて、想像もしていなかったね。

見つけてきたのも私。
飼うことを決めたのも私。

本当は可愛いくて可愛いくて仕方がなくて、最初から飼いたかったんだよね。

家族みんなが笑っていられるのも君たちのおかげ。

ありがとうね。

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ😊
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

疲れない夏休みをどうしようものか!

スレッド
疲れない夏休みをどうしようもの...
疲れないから眠れない。

そんな夏休みなんてあったかな。

何かを獲得できる機会が、こんなにも制限されることを夏休みで体験するなんてね。

本当はどうやって過ごしたい?

少しでも活動的な時間を作るために、子どもと一緒に考える。

コーチングが活躍する場面は山盛りだと思う!

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ😊
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

終戦記念日は結婚記念日

スレッド
終戦記念日は結婚記念日
青空が続く夏休み、8月15日。

終戦記念日は結婚記念日。

いろいろなことに想いを馳せ、感謝の1日。

父が亡くなって24年が経ち昨年母が亡くなり、先日祖母が亡くなり、新設したばかりの墓が一挙に賑わいを増す。

新盆が続いたが、コロナ禍にありながら親戚と顔を合わせ楽しい時間を過ごすことができた。

『コーチ探せる』が本格リリースするのに合わせてBLOGURU始めてみた。

いつも楽しみをくれる周りの方々に感謝、ありがとう。

あ、それと妻にもありがとうとこれからもよろしくね

⬇️ようこそ『コーチ探せる』へ😊
相談できる方々がいることを身近に感じてくださいねー!⬇️
コーチ探せる
クリック

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり