記事検索

おだやかに機嫌よく過ごす

https://jp.bloguru.com/jujolife

フリースペース

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

ブログスレッド

  • 他者に映る自分

他者に映る自分

スレッド
他者に映る自分

自分はどうありたいのか。

それを考えるときに

「自分は他者からどう見られたいのか」

という視点で考えると良いと思います。

他者からどう思われようとも
自分は自分。

という考え方も
あるかもしれませんが

生きていくには
他者との関係性を無視するわけにはいきません。

自分が思っている自分のありかたと
他者に映っている印象が
異なっているとしたら
非常に生きづらいのではないかと
思うんですね。

「自分の意思を貫く人でありたい」

と自分で思っていても

他者から

「あの人は相手によって態度や言動が変わる人だよね」

と思われていたとしたら

そのギャップに苦しむわけです。

まるで右と左のタイヤの大きさが違う車に
乗っているかのように
安定しません。

人の目を気にするとか
人の期待に応えるということではなくて

自分の行動や言動が
周囲にどう映っているかを
意識するということです。

『7つの習慣』で

人生の目的を考えてみるときに

「自分の葬儀で述べてもらいたい弔辞を考えてみる」

というのがありますね。
これと同じです。

人は結局のところ
他者に対して
どのように影響を与えたか
どのように貢献できたのかを
意識せざるを得ないように
できているのではないかと思います。

 


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり