記事検索

岩魚太郎の何でも歳時記

https://jp.bloguru.com/iwanatarou

フリースペース

電話機の話です

スレッド
新年あけましておめでとうござい... 新年あけましておめでとうございます。
令和元旦に電話の話です。
1926年(大正15年)頃まで... 1926年(大正15年)頃までは、今と違って電話は直接つながりません。勿論初期の電話機にはダイヤルもありません。電話をかける方法は、受話器を上げ、右の側面の取っ手を右回転で回すと「交換手」が「もしもし」と応答し、相手の電話番号を告げると、相手につないでくれます。
当時「交換手」と呼ばれる人です... 当時「交換手」と呼ばれる人です。
電話機の受話器を上げると交換手につながり、その交換手が、かける相手の電話番号を聞いて、電話をつなぐ作業をしていました。その多くは女性で「交換嬢」と呼ばれ、花形職業でした。お正月はほぼ全員、写真のように着物姿で交換台に座っての作業です。通路に立っている女性の着物の色に注目してください。おそらく既婚者ではないでしょうか?
日本では京橋電話局が1926年... 日本では京橋電話局が1926年にA形交換機を導入し、初の自動交換局として開局しました。徐々に「交換嬢」に代わる「自動交換機」の導入より、その普及に伴って「交換嬢」の作業がこの機械に代わっていきました。
写真は「A型上昇回転型交換機」... 写真は「A型上昇回転型交換機」です。この後継の交換機は「クロスバー交換機」→「電子交換機」→1970年に「デジタル交換機」と進化しています。
電話をかける第一声は「もしもし」……です。
その「もしもし」の意味ご存じですか?
Webで検索しました。
真偽のほどは分かりませんが、Webサイトの人も「諸説」と記述しています。
「もしもし」の語源説です。

以下は、このサイトの引用です。 https://www.appps.jp/166889/
まず電話をかける時には電話交換手に番号を伝えるわけですが、この時の一言目が「おいおい」だったそうです。最初は「もしもし」ではなく「おいおい」だったんですね。
さてこの「おいおい」からどうやって「もしもし」になったかというと、諸説あるんですが当時の電話交換手が主に女性だったことに由来するそうなんです。
当時、女性の電話交換手は「これから言いますよと」いう意味で「申します申します」と言っていたそうで、この女言葉が繰り返し使われる内に縮まって「もしもし」となったとのこと。

世界の「もしもし」
タイ・・・ハ(ン)ロー
フィリピン・・・ハロー
インドネシア・・・ハロ
ロシア・・・アロー、アリョー
トルコ・・・アロー
アラビア・・・アロー
ポーランド・・・ハロー
フランス・・・アロ
ドイツ・・・ハロ(-)
イタリア・・・プロント(準備ができたの意)
スペイン・・・オラ、オイガ(挨拶に使う言葉と一緒)
ブラジル・・・アロー

ワオ!と言っているユーザー

広告

スレッド
広告
日本ではあり得ません! 愉快です。
アリヨン・エン・レスト・ストップ(Ariyon En resuto sutoppu)
直訳ですが、もしかして、レストラン? ですか?

ワオ!と言っているユーザー

日本スマホメーカー「ガラパゴス化」の危機

スレッド
画像引用 https://ww... 画像引用
https://www.fnn.jp/posts/00428657CX/201912100021_CX_CX
日本スマホメーカー「ガラパゴス...
ガラパゴス化(ガラパゴスか、Galapagosization)とは、日本で生まれた和製ビジネス用語である。孤立した日本市場で独自の仕様が進むと、日本の市場ではより最適化となるが、外国では、互換性が無くなり輸出は困難になる。
したがって日本市場にだけ孤立して取り残さる。外国からのから汎用性と、低価格で高機能の仕様を備えた機種が、日本市場に上陸した場合、最終的に日本の製品は淘汰される危険がある。

正にそれが、スマホ世界シェア4位を占める中国の家電メーカー「シャオミ」が9日、日本のスマホ市場への参入を発表した。
価格は「Mi Note10」が5万2,800円、「Mi Note10 pro」は6万4,800円で、高性能でありながら低価格となっている。画素は何と1億画素!

日本のスマホメーカーの「ガラパゴス化」は避けられるのか?

ワオ!と言っているユーザー

鶴田 一郎の画風2作品を紹介します

スレッド
鶴田 一郎の画風2作品を紹介し... 鶴田 一郎の画風2作品を紹介し...
鶴田 一郎(つるた いちろう、1954年4月13日 - )は日本のグラフィックデザイナー・画家。独特のタッチで描かれた日本女性の美人画で有名であり、かつてノエビアのCMで長く起用されたことでも知られる。近年は美人画のみならず、現代の鶴田流琳派をテーマに「雪」「月」「花」「海を渡る」などの大作にも挑んでいる。
(ウィキペディアより転載)

ワオ!と言っているユーザー

日本にはない光景

スレッド
日本にはない光景
ユーモラス【humorous】な光景だと評価していいんでしょうか?
男性の方 如何ですか?
女性の方、如何ですか?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり