東京見聞録-9 文京区鎧坂
10月
3日
本郷台地から菊坂の狭い谷に向かって下り、先端が右にゆるく曲がっている坂である。名前の由来は「鐙の製作者の子孫が住んでいたから」(『江戸志』)とか、その形が「鐙に似ている」ということから名付けられた(『改撰江戸志』)などといわれている。この坂の上の西側一帯は上州高崎藩主大河内(おおこうち)家桧平右京(まつだいらうきょう)亮(のすけ)の中屋敷で、その跡地は右京山と呼ばれた。
文京区教育委員会 平成6年3月
この文書は「鎧坂」案内の説明文です・
この坂の途中左側に狭い階段あり、その階段を下った左側に、「樋口一葉」生家跡の井戸があります。
この辺りいったいは、坂と文豪の故郷といった地帯です。
投稿日 2009-10-03 22:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-04 19:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-05 07:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-05 16:33
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-05 16:47
ワオ!と言っているユーザー