記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

ポップなソニー銀行に戻ってきました。終活で「カード」や「口座」を閉鎖してシンプルにしていましたが、ソニー銀行に戻ってきました。

スレッド
ポップなソニー銀行に戻ってきま...
ソニー銀行には、目的別貯金箱や目的別口座という機能があります。 
 
 
目的別貯金箱は、MoneyKit-PostPetで、目標ごとに貯金をすることができます。
 
貯金箱の名前や目的、目標額を決めて作成でき、同時に作成できるのは5つまでです。
 
貯金箱には、ポストペットの8種類のペットから見張り番を選ぶことができ、目標額に達するまで見守ってくれます。 
 
 
また、目的別口座は、目的ごとに資産形成をするための預金専用口座です。目標期間や目標金額を設定でき、常時10個まで利用でき、最大98回まで新規作成できます。
 
目的別口座の円普通預金は、ATMや振込の入出金には利用できません。

ワオ!と言っているユーザー

■困ったさんへの同情■美しく生活を整えるのは、生きることを大切にしている証拠なんですが・・・

スレッド
■「困ったさん」の実情 台所仕... ■「困ったさん」の実情

台所仕事は母と私でやっているのですが、母と考え方が合わずに困っています。

私は台所が汚れるのが嫌いなので、

生ゴミ用の小さなゴミ箱を横に用意し、

料理中に出た生ゴミはすぐにゴミ箱に入れ、

使用したボウルや鍋などもすぐに洗うようにしています。

また、食器は同じサイズで重ねておき、
洗う直前に水ですすいで洗剤を入れたお湯につけ、
まとめて洗うようにしています。

家の者はみなずぼらなので、食後に食器を片付けることはしません。
食器の片付けは台所仕事をする者の仕事です。

ところが母は、調理中に出た生ゴミを全てシンクに投棄し、
洗い物は桶に水を張って、その中に無造作に投げ入れます。
せめて桶に入れる間に水ですすいで、
同じサイズの皿で重ねてくれればいいのですが、
油物や残飯もそのまま入れるものですから、
桶の中はカオス状態で、正直触りたくもありません。

時には包丁なども入っており、戦慄を覚えます。

私としては水につけない状態で放置していた方が洗いやすいと思うのですが、
母は「水につけていないと汚れが落ちない」と言い切ります。

そういうわけで、母に台所を任せて1日もすると下の写真のようになります。

※普段の台所です。汚い日はもっと汚くなります。

私が「こんな台所は使いたくない!なんでもっと綺麗に使えないの」というと、「じゃぁ私が台所仕事はするわよ!」と言う母。

そういう問題ではないと思うのですが。

ワオ!と言っているユーザー

「片付けの呪い」ときた、強烈な意見。一理あるんだけど・・・・・

スレッド
「片付けの呪い」ときた、強烈な...
このブロガーの意見を要約するとこんなことのようです。
 
「片付けに便利グッズなんて、いらないんだよなあ…。 結局、持ち物を全部並べて、一つ『要るか、要らないか』を見直したら、本当に心の底から『必要だ!』と一番素晴らしいものなんて、せいぜい全体の2割ってところだろうに。」
 
「捨てない理由だって、『必要だから』じゃない。『もったいない』『高かった』『捨てたら後悔しそう』――そんなマイナスの感情に振り回されているだけだよな。 、あれはどうだ。」
 
「子供の頃から、実家でも散々聞かれたよなあ。『もったいないことをすると罰が当たるぞ』とか。そういう言葉に縛られて、捨てられない人って、本当に多い気がする。」
 
「でもさ、本当に『もったいない』のは何だ? 貴重な居住スペースを、ほとんどゴミみたいな不要品で埋め尽くして、そのせいで掃除がしづらくなったり、『片付けなきゃ…』って慢性的なストレス「を抱えて暮らすことじゃないのか?」
 
「さあ、年末になるたびに『よし、片付けるぞ!』って収納グッズを買い足して、また新たなゴミを増やして…。この勝手なループ、一体いつまでも続けるつもりなんだ、私は。」

ワオ!と言っているユーザー

ややっ!「収納しない系お片付け」の人見つけた。ドキっ!!「小さい収納スペースを、100円ショップに並ぶ複雑な便利グッズでもって細々と仕切ることに何の意味があるのでしょう」

スレッド
「見せる収納」も整っていると、... 「見せる収納」も整っていると、なんだか素敵ですよね。

「隠す収納」対「見せる収納」に、
ここに
持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す、「収納しない系」が出てきました。

ワオ!と言っているユーザー

あっという間に「時間」を食べつくすモンスターと闘う。

スレッド
あっという間に「時間」を食べつ... あっという間に「時間」を食べつ...
やや!そんなに遠くの海まで出かけたのですか!
 
イカを釣ったのですね。
 
やはりあなたは毎日を「安売り」しないアクティブシニアですね。
 
「生きるということは、過ぎるということ」ですよね。
 
あなたみたいに「落ち着きと自信」に満ちて生きているのがいちばんです。
 
手持ちの時間を、好きなことをして生きていきたいものです。
 
やりたいことに注力して、あっという間に「時間」を食べつくすモンスターと闘いましょう。
 
貴重なもみ殻をいただけるなんて!感謝です。
 
畑にすきこんで活用します。いい時間が作れそうです。

ワオ!と言っているユーザー

もし都会で「消耗」しているなら、田舎に来ませんか。土地(敷地は)500坪で菜園がついて300万円ぐらいですよ。

スレッド
2,3キロ車で進むと、こんな風... 2,3キロ車で進むと、こんな風景です。 庭にこんな小屋を作って遊びまし... 庭にこんな小屋を作って遊びました。 家から見える風景です。 家から見える風景です。

ワオ!と言っているユーザー

都会で塞ぎ込んでいるかた、田舎に来ませんか。

スレッド
気分を変えて、自然の中で暮らし... 気分を変えて、自然の中で暮らしましょう。

朝のまぶし陽のひかりと鳥の鳴き声で、幸せになれます。
100万円の家。 「at ho... 100万円の家。

「at home」の不動産サイトにもアップしていました。

田舎ですが「限界集落」ではありません。
私が暮らしている村です。 一応... 私が暮らしている村です。

一応、県庁所在地の「まち田舎」で、暮らしやすいです。

土地(敷地は)500坪で菜園がついて300万円ぐらいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

何かの事情で家を失った方々、田舎にくれば何とかなりますよ。ピーマン4本植えて、200個は軽く採れました。12月4日も30個ぐらい実がついています。

スレッド
名古屋の様子だそうです。 名古屋の様子だそうです。 100万円の古い家。 息子に買... 100万円の古い家。

息子に買ってあげたいと思いました。

(注)すでに売れています。知人が不動産会社をしているもんで・・・・・
何かの事情で家を失った方々、田... 何かの事情で家を失った方々、田...

ワオ!と言っているユーザー

■報告■100万円の家は3か月売れていなかったのに、先日売れてしまいました。

スレッド
地方都市、農業高校の目の前にあ... 地方都市、農業高校の目の前にある古い家。

玄関だけでも、うちの寝室ぐらいの広さだね!!

100万円ならいいかも・・・・・と思って紹介しました。
左上が、農業高校の建物です。 左上が、農業高校の建物です。

ワオ!と言っているユーザー

Morozoffの公式サイトでも、売り切れ?!閉鎖されている。

スレッド
お気に入りの、猫の缶に入ったお... お気に入りの、猫の缶に入ったお菓子。

ネットでもなかなか見つかりません。

見ているだけで楽しい!
メルカリで2500円ぐらいで売... メルカリで2500円ぐらいで売っている。中身は空っぽ。

缶だけでも大人気か。

550円で、一個だけ買いました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり